この曲を聴け!
JUDAS PRIEST
MyPage

JUDAS PRIEST

解説 - JUDAS PRIEST


→解説を作成・修正 
コメント・評価



301. meangirl ★★ (2004-12-25 12:04:00)

日本のレコード会社のサイトでは「2005年2/23、初回限定盤(最新ライヴDVD付き)、通常盤共に日本先行発売予定です。鋼鉄神からの新たなる啓示を心して待て!!」 とかイイ感じで書いてありましたよ。私も心して待ちます。



302. HADANO'S HATE CREW ★★ (2004-12-26 00:36:00)

アメリカが3/1でヨーロッパが2/28のようです。
私だって鋼鉄神からの新たなる啓示を心して待ってますとも!!
DVDも楽しみですねぇ♪
>0フレットさん
私のHNなんですが…間違ってますよ~(泣)
28年の時代を超えたドラマは本作で完結するんでしょうかね?
まだまだJ・PRIESTのドラマは続いて欲しいですよね。



303. 0フレット ★★ (2004-12-27 01:55:00)

>HADANO'S HATE CREW さん、ごめんなさーい。
ロブの復帰が決まった頃、ニューアルバムは「ジューダス風クルーシヴ」になると
考えてましたが、それに従来のエッセンスが加わるなんて、想像するだけで頭が
破裂しそうです。




304. HADANO'S HATE CREW ★★ (2004-12-27 02:35:00)

新譜の話題とは少しずれてしまうのですが…
私はJUDAS PRIESTの作品の中では「BRITISH STEEL」が1番好きです。
1曲目からBREAKING THE LAW(法を破れ)という主張は最高です。
このアルバムを聴くと…
“型にはまってんじゃねー!!"
“びびってんじゃねー!!"
“縮こまってんじゃねー!!"
“自分を誤魔化すんじゃねー!!"
“お前なら出来る!!自分の意思をしめせ!!"
“お前は1人じゃないだろ!!"
と言われてる気になって今の自分を見直すきっかけいつもになってくれます。悩んだりして立ち止まってしまった時に背中を押してくれるアルバムです。
それに音楽的にもヘヴィな緊張感と爽快なロックンロールのバランスも最高ですしね。



305. HADANO'S HATE CREW ★★ (2004-12-27 02:47:00)

↑因みに英語がそんなに得意ではないので雰囲気でですけど…



306. 夢想家・Ⅰ ★★ (2004-12-31 02:17:00)

新曲 "Revolution" 聴きました!
感想は・・・う~ん、正直大絶賛という内容では無いです、個人的に期待していたギターソロもほとんどソロらしいソロは無くてがっかり・・・。
曲タイプとしてはミッド・テンポでグルーヴ感を押し出した感じですが今までのどの曲とも印象が異なります。
ただこのリフどっかで聴いたことあるなと思ってたらEXICITERというバンドの "POUNNDING METAL" という曲のリフとほとんど同じ事が発覚、まあこんなマイナーなバンドからパクったりしないだろうけど (笑)。
また原点回帰をうたっている割には結構モダンを意識しているようにも思えます (でも最近じゃ何がモダンなのか分からない気もしますが)。
まあ元来このバンドはトレンドには敏感だしある程度は仕方ないでしょう。
どちらにしろこの一曲でアルバム全体を判断するのはまだまだ早計ですね、期待半分不安半分アルバムを待つことにします。



307. sizuku ★★ (2004-12-31 13:06:00)

Revolution僕も聴きました。
悪い曲じゃありませんが、これがリーダートラックらしいよ・・・・?




308. Z400FX ★★ (2005-01-02 14:23:00)

新曲視聴できるのですか~。それは、是非聴いてみたいですね。
あと、今度のツアーではリッパー時代の曲もやるそうですが、
個人的にはHALFORDソロ時の曲もやって欲しいです。
「Live Insurrection」での「CYBERWORLD」からの「THE HELLION/ELECTLIC EYE」への繋ぎは興奮しますよ。
そんなこんなで、今自分の中で「CYBERWORLD」が熱いのですよ。




309. YOSI(実家) ★★ (2005-01-04 21:27:00)

あけましておめでとうございます。そしてお久しぶりです。昨年私がここで書き込んだ内容に関して、色々不快に感じられた方も多かったこと、改めてここでお詫び申し上げます。僕自身、書いた内容について後悔はないのですが、ロブ復帰とリッパー脱退という出来事は、いまだ心の整理がつかないことなのです。嬉しさと怒りを同時に感じるのはいまだに変わりません。
自分自身の整理をつけるために僕はこのページも、PRIESTの音楽そのものも離れていましたが、しかし新作を待ちわびる思いは不変です。ここでも話題になっている新曲Revolution、僕も今日聴いて、ここに感想を書く気になりました。
新曲ですが、正直方向性は予想通りでした。リッパー在籍時のPRIESTから極端に変わったわけでも、露骨に原点回帰したわけでもありません。DEMOLITIONに入っていても全く違和感のない音です。かといってロブが戻った効果も確実にあります。
曲調はミッドテンポでグルーヴィ、リッパー時代でいえばSUBTERFUGE、ロブ時代でいえばBURNIN'UPあたりを想起させるPRIEST流へヴィ・ロックンロールでファンキーでダンサンブルな曲。リフは指摘あるように若干借り物くさいというかわりと良くある感じなのがマイナスといえばマイナス。歌メロはロブが歌ってもリッパーが歌ってもはまる感じだが、ロブならではの色気はさすが。後半、低音コーラスが「HERE COME THE REVOLUTION TIME FOR RETRIBUTION~」って繰り返す中に、それに絡むようにロブが高音で合いの手を入れて盛り上げるのは、ロブ時代にはほとんど見られなかった手法で、近年、BURN IN HELL、CATHEDRAL SPIRES、SUBTERFUGE、METAL MESSIAHなどで見られたものの延長線。特にここでの歌唱は妙にソウルフルでファンキーなのがロブならでは(リッパーならもっとアグレッシヴだろう)。またギターソロは、過去のこういうグルーヴィな曲がそうだったように、フィーリング重視のフリーキーなもの。確かに多くの人が「これぞPRIEST」と考える音ではないし、日本人後のみでは全くない音だと思う。ただ、アレンジこそモダンだが過去(ロブ在籍時)になかった音ではなく、むしろアルバムには必ず数曲あったタイプの曲ではある。例えば、BURNIN'UP、KILLING MACHINE、UNITED、DON'T GO、DEVILS CHILD、そういった曲と同じような位置づけになるのではないでしょうか。
僕自身は、方向性は予想通りにして期待通り(以前ここで僕が予想した「新作はロックンロールがポイント」というやつ)だし、こういう最初は若干地味だが聴けば聴くほど味の出るスルメ系の曲は好きです。ただ、すでに指摘あるように、これがシングルにしてリーダートラックとすると、僕ですら「?」となるのは事実。日本で受ける曲ではないが、かといってアメリカで大ヒットするかというと微妙に外している気がします。やはり以前僕が主張した「ロック・アンセム系の曲がほしい」という希望に対しては、この曲では弱い、もっと勢いとかリフの個性とかテンションとか荘厳さ雄大さとかがほしいとも思います。
ただ新作に関して、全てがこの路線かというとそうではないでしょう。新作は疾走系あり、ドラマティックあり、ロックンロールありバラードありの多彩なものになるとインタヴューではあり、その中にREVOLUTIONのような曲もあるということ。「復讐」アルバムでは「THE HELLION~ELECTRIC EYE」、「SCREAMING FOR VENGENCE」をさしおき「ANOTHER THING COMIN」がシングルになったようなイメージでしょうか。しがしながらREVOLUTIONに施されたモダンなアレンジからすると、アルバム全体の雰囲気も、「DEMOLITUONからそう遠くはない延長線にあり、その中でロブの歌によってリッパーにはない色気、メロディアスさ、キャッチーさを加え、全体的にロックンロールに回帰したようなスタイル」という風に予想追加します。


310. HADANO'S HATE CREW ★★ (2005-01-05 00:10:00)

12月20日に行われたリスニングパーティーに参加したTerrorizer誌(英)の記者によりますと披露されたのは5曲で内容は以下の通り。
“Revolution"
大合唱ソングでとりわけキャッチーな曲
“Judas Rising"
叩きつけるような、鬼のような、しごきソングでHALFORDが素晴らしい歌唱を見せる曲
“Deal With The Devil"
ピュアメタル。ヘッドバンガーのお気に入り間違いない曲
“Worth Fighting For"
この日の5曲で最も弱い生煮えバラード
“Hellrider"
Painkiller直系の曲
まだ、私はRevolutionも未聴ですが楽しみですね。



311. 夢想家・I ★★ (2005-01-06 00:12:00)

"Revolution" は確かに悪い曲じゃないです。
って言うか何回か聴き込んでるうちに 「これって結構良いかも」 と思い始めてきました。
さすがにヴォーカルの衰えは隠し切れないものがありますが・・・
それにしても 「叩きつけるような、鬼のようなしごきソング」 という表現には笑わせてもらいました (笑) 、ハーレーを蹴倒して鞭でピシピシしばきあげるロブ様を連想しちゃいました (爆) 。
HEAVY DUTY~DEFENDERS OF THE FAITHやKILLING MACHINEみたいにタイトル曲でも地味という例も無いことは無いですし "Revolution" もアルバムの流れの中で聴くとまたちょっと違った印象に聞こえるんじゃないかと思います。
まぁ私としては彼らが駄作を出すはずが無い! と信じ込んでいるのでどんなアルバムだろうとマインドコントロールで乗り切れる自信はありますが (笑)。




312. HADANO'S HATE CREW ★★ (2005-01-06 14:28:00)

グレンが「80'sにDeep Purple、Black Sabbath、Judas Priestがメタル革命を起こしたように“Revolution"で再び革命が起こることを期待していると」とコメントを出してます。
私もPriestが駄作を出すとは思いません。もしインパクトが弱く満足が出来なかったとしても先鋭的過ぎて自分の思考が追いついてないだけだと勝手に解釈すると思います。
…どんな方向性でもインパクトが弱いということは無いと思いますけど。
新譜発表に伴う来日もあるでしょうから最近は好きな曲をMD(↓)にして聞いてます。
01)The Hellion
02)Electric Eye
03)Riding on the Wind
04)Metal Gods
05)Heading Out to the Highway
06)Desert Plains
07)Breaking the Law
08)Jawbreaker
09)Painkiller
10)The Sentinel
11)Beyond the Realms of Death
12)Tyrant
13)Sinner
14)Screaming for Vengeance
15)Diamonds and Rust
16)Delivering the Goods
17)Reckless
18)Johnny B. Goode
19)Hell Bent for Leather
名曲が多すぎるんでもう1枚ぐらい作ろうかな。
ライブではどんなセットを披露してくれるんでしょうね。



313. 蛇めたる ★★ (2005-01-09 11:47:00)

ここでリッパー・オーウェンズが高い評価を得ていたのでぜひ聞いてみたいと思いました。
しかし、ほとんどありませんでした。
だから、スタジオ盤でなくライブ盤で聴いてみました。
感想は「?」でした。
たしかにロブより歌はうまいです。
が、自分がこのバンドにはまったのはあのヒステリックなロブのシャウトです。
正直、これがなけりゃなんのカリスマ性もなく、魅力のないバンドにしか聞こえないんです。
今回の再結成は喜んでいますがもしロブのシャウトが聞けなければ残念ながらこのバンドは過去の遺物になるかもしれません。
上の皆さんの意見に従って書けなくて申し訳ないです。
どうでもいいですが、ここだったかB!誌の伊藤さんや広瀬さんを老害って書いてるかたがいましたが失礼だと思いますよ。




314. 名犬酢ラッシー ★★ (2005-01-10 14:21:00)

はじめまして! 名犬酢ラッシーといいます。
みなさん、本当に熱くPriestについて語ってらっしゃいますね!やっぱり、それだけ熱く、語りたくなる魅力のあるバンドだということなんでしょうね。
僕もやっぱり、リッパーよりロブが好きですね。
ロブのよい点はカリスマ性だけではないか。年をとって声が出ない、ステージで突っ立ったままだ。リッパーの方がパワフルで高音も安定している。アグレッシヴに動くではないか。という意見がありますが、全くもってそのとおりだと思います。本当ですよ。
でも、僕にはそれでも、ロブのいるPriestの方が圧倒的に魅力的なんです。
いつもあいまいに語られているロブのカリスマとは何でしょう?彼の歌声、パフォーマンス、それだけでなく、存在自体さえ何か、こう、強く訴えてくるものがあるんです。
ゲイだから?
いや、それは違います。確かにそれは彼をより妖しく輝かせうる要素のひとつだと言えるのですが、それだったら、KABAちゃんや、トオルちゃんは凄いカリスマか?というと、何も言えなくなりますよね。ましてや、坂本ちゃんなんかからでは、だいぶ厳しいです、、、今後どうなるかはわからないけどね、、、
じゃあ、何だ?
別に新しい意見ではないんですけど、ブッチギリでヒステリックな点に尽きると思うんです。安定感が微妙にない、少し外れているような歌唱。そして、このシャウトで一生声が出なくなってもかまわない、と常に決意しているかのような全身全霊のシャウト。最近のライヴパフォーマンスからは、余裕が感じられて少しさみしいんですが、過去のライヴ映像やプロモを見るともう、ノリノリ過ぎて、こっちが恥ずかしくなるほどの全力投球振り。
これなんです。
ロブはとにかく、自分の事さえ忘れて必死で頑張っちゃう人なんだと思います。
本当の意味で必死に頑張ってパフォーマンスをする。つまり、後先のこと、自分の危険をまったく考えずに歌う、動く。これが、観ている人を何か、ハラハラとひきつけるのではないかと思います。これは、普通の人にやれといっても絶対できないことです。安定した、カッコいいパフォーマンスをしたい。外さないように歌いたい。そういうことを考えてしまいます。あのブルース・ディッキンソンだって、その壁を越えていないと感じられます。
なんか、わかりにくいので例をあげますね。
ジャパネットってわかりますよね。タカタ社長ってロブとかぶりませんか?もちろん、ロブほどのカリスマはないんだけどね。あれって、テレビでタカタ社長以外に他の社員も商品のセールスやってるんだけど、それがつまんないんだよね。タカタ社長は落ち着いてないし、声ひっくり返るし、そもそも標準語しゃべって無いような感じするんだけどさ、きちんとしゃべるまじめそうな社員からは感じられない魅力があるんだよね。そう、タカタ社長、必死なんです。全力です。それがグータラした一般人にズガーン!とアピールできたんでしょう。
わかりますよね。タカタ社長がロブで、まじめそうな社員がその他大勢いるロックシンガー(メタルシンガーではない)です。
リッパーも本当にいいメタルシンガーなんだけど、ロブと比べるのがよくない。相手が悪すぎるよ。ホント。

ちょっとロブがレザーで完全武装してムチでシバキながら、ハーレーを売っているテレビショッピングを想像してしまった、、、いや、、、結構売れるかも、、、



315. HADANO'S HATE CREW ★★ (2005-01-15 00:24:00)

新譜のトラックリストとDVDの内容が明らかにされました。
トラックリスト
01: Judas Rising
02: Deal With The Devil
03: Revolution
04: Worth Fighting For
05: Demonizer
06: Wheels of Fire
07: Angel
08: Hellrider
09: Eulogy
10: Loch Ness
DVDの内容
1)“2004年6月のバルセロナでのLIVE"
01: Breaking The Law
02: Diamonds And Rust
03: Helion/Electric Eye
04: Touch Of Evil
05: Metal Gods
06: Hell Bent For Leather
07: Living After Midnight
2)40分程のドキュメンタリー映像



316. ロア ★★ (2005-01-15 04:54:00)

DVDの内容は定番曲を最小限の範囲で収録って感じですね。オマケだから仕方がないけど、どうせなら公式ライブ音源がないPAINKILLERとかも入れて欲しかったなあと思います。
セットリストから考えると、昔のロブだろうが今のロブだろうが、そんなにテイクに差が出なさそうなものがほとんどなので、ある意味で安心して見られそうなんですけどね。
ややもするとDVDの方が魅力的だった新譜ですが、今ではちゃんとCDに興味がいきます。個人的には題名からJudas RisingとWheels of Fire、そしてHellriderが楽しみですね。
Judas Risingは復活を告げるようなタイトルという点でHalfordのResurrectionのように一曲目からガツンとやってくれそうな感じがするし、Wheels of Fireなんて殆んどFreewheel Buringと同じ意味のタイトルです。HellriderもJawbreaker Painkiller に代表されるような○○erで終わる曲なうえにRideという単語が含まれていますから、ロブがバイクにまたがる様子やPainkillerのジャケットが目に浮かびますよね。
こういうタイトルの付け方から鑑みるに、新譜はHalfordの一作目に近いスタンスじゃないかと思います。あれもやけにJudas Priestを意識した歌詞だったので、あんな感じに落ち着くのではないでしょうか。だから内容は予想の範疇を超えることはないと考えています。あとは超絶ハイトーンと、Halfordにはないようなヘンテコな曲構成の病み付きソングがあれば、オレとしては満足ですね。
迷走するロブを見事に再生したRoyZもついてることだし、悪い作品は出してこないと思うんですけど、果たしてどうなるか。どっちにしても楽しみでなりません。



317. メタル花子 ★★ (2005-01-22 02:28:00)

マックでバーガー食べてたら、PAINKILLERが流れた。大興奮。



318. ファルコン ★★ (2005-01-23 23:09:00)

新譜の試聴しました!なぜfirst singleがRevolutionになったのか、理解しがたいですが、逆にいうと、それ以外に曲はかっこいいのがありますよ。試聴といってもたった30秒ずつなので、全貌は明らかではありませんが、十分きたいできる内容だと思います。みなさんぜひ聞いてみてください。発売まで後1ヶ月待つのが、こんなに長いとは。発売を指折り楽しみにするCDは10年ぶりくらいかもしれません。早くでろー。http://www.sonymusic.co.uk/uk/disc.php?id=9014760&lang=eng&cat=519300



319. HADANO'S HATE CREW ★★ (2005-01-27 02:44:00)

4月の末から5月の頭にかけて来日公演が予定されてるみたいです。
新譜の発売まで1ヶ月をきりましたね。楽しみだ~♪



320. grief ★★ (2005-01-28 17:00:00)

ロアみたいにつまらないリスナーにはなりたくないな


321. VENGEANCE ★★ (2005-01-29 10:14:00)

http://dynamic-effex.com/priest_AOR.htm
ここで新曲4曲フルで聴けます



322. ライキチ ★★ (2005-01-29 16:19:00)



323. 0フレット ★★ (2005-01-29 21:10:00)

VENGEANCE さん 貴重な情報ありがとうございます。
あえて「1回のみ」4曲聴きましたよー。
ん~ん・・・。この4曲に限ってですが。
ジューダスはジューダスですよね。
でも同じ初聴きとしては「Into The Pit」や「Am Alive」「Resurrection」
「Handing Out Bullets」の時よりはインパクトは弱いですね。
往年の雰囲気も若干感じられますが、どちらかと言うと「Demolition」の延長
の色が強いようです。
個人的には、初聴き1回の段階で、「Fight」と「Halford」でのカッコよかった
部分はあまり楽曲には練りこまれていないように聴こえました。
RoyZも絡んでいるようですし、「タダで良い曲は聴かせないよー」という
意味でのネット配信の選曲である事を願います。




324. ロア ★★ (2005-01-30 01:03:00)

新曲はなるほどって感じですね。
Deal with the devilのギター音色とか
特にソロ部分で「そうきたかぁ」って思います。
静かな曲調のものもあるみたいだけど
どうせやるならepitaphみたいに大胆にピアノとか使っても
よかったんじゃないかなぁとかも思ったりしますが
彼らのクラシックナンバーに立ち返ることが
リユニオンの目的ではないですもんね。
みなさんよりも期待しているハードルが
オレは低いのかもしれないのですが
正統派メタルを演奏してくれているので一安心。
ロブもけっこう歌えてるし。(採点甘すぎ???)
なんにせよ発売が楽しみです。
それとgriefさんへ
穿った見方、聴き方をするのはオレの悪い癖かもしれませんが
オレのようなスタンスで音楽を聴く人間になりたくないなら
ワザワザここに書き込まなくても
自分でそうならないように心がけるだけで充分ですよ。



325. 0フレット ★★ (2005-01-30 11:28:00)

>ロアさん こん**は。
>どうせやるならepitaphみたいに大胆にピアノとか
原点回帰をするなら、それも「有り」ですね。
私は、今回4曲聴きましたがもう発売前にこれ以上聴くのを止めときます。
>320の投稿について
これは明らかに「投稿規約違反」です。
ロアさん本人以外の方も(私も含め)キット不愉快な思いをしているハズです。
十人十色、異論、反論、これにはいつも「激論」が交わされてきました。
「特にジューダスは」過去の発言を振り返ると、まるで論文みたいです。
そして、このサイト利用者の素晴らしいところは、このような発言を「無視」
してくれる事です。 結構みんな大人です。




326. 蛇めたる ★★ (2005-01-31 21:58:00)

0フレットさん、反応しないほうがいいですよ。
掲示板にも時々いますが、みんな無視しています。
匿名ならなんでも書く最低な人間が多い中、ここのサイトは珍しいですよ。
話が逸れてすみません。
ところで、僕も新曲は聴かないでいます。
試聴だけじゃわからないこともあるし、先入観をもって新しいアルバムを聞くのはいやですから。




327. わかめ ★★ (2005-01-31 22:59:00)

ロアさんの聴き方のどこら辺がつまらないと言ってるんでしょうか?僕はロアさんの書き込みを見てより一層楽しみになりました。
>穿った
って、どう読むんですか?またどういう意味ですか?
しょうもない質問ばっかですみません。
例の4曲聴きましたが、期待以上でもなく、期待はずれでもないって感じでした。少々ミックスが悪いような・・・やっぱアルバム聴かなきゃですね。



328. ロア ★★ (2005-02-01 03:18:00)

オレの発言がもとで話が逸れがちになって申し訳ないです。
読むに耐えないオレの邪推を不快に感じる方もおられるとは思いますが
これもPRIESTへの愛あっての発言と思い、ご容赦くださいませ。
>0フレットさん、蛇めたるさん
オレは新曲、試聴しまくっています。
アルバム全体で評価することも大事だとは分かっていますが
待ちきれなくて、ついつい聴いてしまっています。
先入観を持たないようにするために封印されているとは
オレからしたら脱帽です。
PRIESTだってまっさらな状態で聴くリスナーに
どうインパクトを与えるかで、
頭をひねって曲順とかを決めているのだろうから、
お二人のスタンスを見習わなきゃなあと思いました。
残念なことにオレは悪いクセがあって、アルバムを買ったのに
好きな曲ばかり聴いて、他の曲を聴き込まないことがよくあるんです。
だから全トラックが貴重に思える今のうちに聴き込もうと思っています。
全部が揃って「選り好み」ができるようになってしまうと
耳が贅沢になってきて、名曲と評価されるべき曲まで
「ノリが悪いから捨て曲だな」とか思ってしまうんですよね。
我ながら困った人間だ・・・。
>わかめさん
「穿った」は「うがった」と読みます。
変換キーが勝手に変換してくれていたので
無意識のうちに常用であまり見かけない
読みにくい漢字を使ってしまいました。
そのせいで本来ご存知でしょう
語の意味まで不明にさせてしまったようで
ご迷惑をおかけいたしました。



329. 0フレット ★★ (2005-02-03 02:20:00)

ロアさん こん**は。
本来自分は、最後まで「我慢派」なんですが。
イヤー、今回はつい聴いてしまいましたよ。
まあ、曲の選り好みも千差万別。何回かちゃんと聴いた後、私も結構
「お気に」を集中して聴いてしまいますね。
ただ、全てのアルバム、とか全ての曲が「イイヨー」というのも信じがたい
ですね。
グルメ番組でよくある、口に入れた瞬間に、一噛みもしないうちに
「ん~んおいし~い」ってシーンを思い浮かべてしまいます。(笑)




330. HADANO'S HATE CREW ★★ (2005-02-03 04:18:00)

私は我慢してますよ。ラジオで1曲は聴いてしまいましたが…
皆さんの発言やロブやグレンのコメントから音像を想像(妄想)して発売日を心待ちにしています。
私も何回か通してきいたら好きな曲をリピートで聴くタイプですね。



331. 蛇めたる ★★ (2005-02-04 01:06:00)

聞きそうになりましたが、ロアさんが「見習わなきゃ」なんて言われると聞けません。(笑)
ただ、伊藤さんの番組やHMシンジケートで「REVOLUTION」は聞きました。
我慢の日々は続きます。(笑)
同じ日にこれまた大好きなSOILWORKも出るんですよね。
2月23日(22日)は凄いことになりそうだ。




332. 0フレット ★★ (2005-02-04 02:54:00)

>蛇めたる さん**は。
ええ、ロアさんの期待を裏切ってはいけませんよー。(笑)
しかし、皆さんホントもう「ハジケ」そうですね。チョットだけ破れかけてる
人もいますが。(笑)
この感じだと、発売直後は凄い投稿数になりそうですね。
好みは自由。という観点からも各リスナーで「ロブ初期好き」「ロブ後期好き」
「リッパー期好き」「ロブソロ期好き」、がたった1枚のアルバム評をするわけ
ですから、結構バラバラな感想文大会になるでしょうねー。




333. ロア ★★ (2005-02-04 04:03:00)

オレは相変わらず聴きまくってます・・・中毒???
こんなに発売前の曲をCDを心待ちにして聴いたのは音楽に目覚めた中学生のころ以来かも・・・。
CDはもちろんなんですが、歌詞カードが早く読みたい!!そんな気分です。
ひたすら聴いた結果(オレの耳を信じるなら)
Vengeance / Hellion / Painkiller / Sinner なんて単語が入ってる気がするんです。他にも Betrayer(or Betrayal) / Destiny / Hell とかがあるような感じです。
ポツポツと聞き覚えのある単語を拾っているだけなので、いったい歌詞の全容や作品の世界観はどんな感じなのかわからないのですが、個人的には気になるんですよね~。
探せばSentinelとかMetal Godとかいう単語も入ってたりするのかな??



334. 蛇めたる ★★ (2005-02-06 14:46:00)

どうでもいいことですが、今月のB!誌は「メタル雑誌」って感じでした。
PRIESTは雰囲気があるなあ。カヴァーデールは「英国紳士」っぽいんで。(笑)
すみません、アルバムに関係なくて。
どうなんでしょう、あのアルバム。
ただ、発売から3ヶ月でこのサイトの「MASTER OF PUPPETS」の記録を抜くでしょうね。
200越えも期待大です。




335. おかっち ★★ (2005-02-07 13:34:00)

いや~ホント楽しみだわ。「PAINKILLER」から15年ぶり!あの頃僕は高校生でした。早いね~アルバム収録曲数も今の時代になかなかない全10曲ってことで・・・HALFORDの1stを超えてて欲しいな。



336. 蛇めたる ★★ (2005-02-09 22:04:00)

最後の15分には期待大。
友達は「だめやろ」っていうてたけど、期待してる。
「PAINKILLER」 「VICTIM~」みたいなのを期待。
はよでろ~!!




337. えめるそん ★★ (2005-02-17 17:30:00)

JUDAS PRIESTのCDって一枚も持ってないんですけどラジオでかかってた新曲が凄くカッコよかったんで新アルバムは買おうかなとおもってます。これを期にほかの作品も聴いてみようかなと。とりあえず上を見る限りPAINKILLERから聴くのが良いみたいですね。



338. One Of Metal Fan ★★ (2005-02-17 20:31:00)

えめるそんさん>
ぜひお試しください!ただし、「Painkiller」って、Judasにとって、
最高傑作でもあり、またかなりの異色作でもあるので、
「Painkiller」が好きになったら、次は「Screaming For Vengeance」あたりで、
Judasの本質、メタルならではの力強いメロディに触れてみてください。



339. 0フレット ★★ (2005-02-18 00:07:00)

>えめるそんさん こん**は。
えめるそんさんが他にどんなバンドを好まれているか分からないのですが、
新曲(雰囲気)が気に入られてたのであれば、
私は「Screaming For Vengeance」を最初に聴かれる事をお勧めします。
1974のファースト「Rocka Rolla」から、1990の「Painkiller」では
16年の歳月と同様サウンド(曲調)にも『大きな開き』があります。
曲の良し悪しは別にして、はじめのバンドのイメージとして「Painkiller」
は、1曲、1枚、のインパクトが強過ぎるように感じます。
つまり、もし「Painkiller」=「JUDAS PRIEST」となってしまうと、
えめるそんさんが、それまで15年間の「宝」を失ってしまうしまうような気
がしてしまうのです。
その点、1982年「Screaming For Vengeance」なら、「これはカッコイイ」
となれば前にも後にも柔軟に動けると思います。
「Painkiller」は、パワフルでスピーディ、ボーカルもブチ切れている凄い
曲ですが、「JUDAS PRIEST」全てを総称しているとも限りません。
焦らなくても「Painkiller」は逃げませんよ。




340. えめるそん ★★ (2005-02-18 19:20:00)

↑One Of metal Fanさん、0フラットさん、貴重なご意見ありがとうございます。さっそく「Screaming for Vengeance」からきいてJudas Priestを存分に体験してみます!



341. 蛇めたる ★★ (2005-02-19 22:54:00)

PRIESTほど1枚1枚作風が違うアーティストはいないでしょう。
いや、ZEPもそうか。
まあどうであれ、「PAINKILLER」と「SCREAM~」とはまた違うので聞いてみてください。
0フレットさんの言うとおり、15年間にある名盤に触れないでおくのはもったいないですね。
すべて(いや、ほとんど)の作品が「名盤且つ問題作」というバンドなんで
あせらずじっくりはまっていってほしいものです。




342. Mich ★★ (2005-02-20 02:34:00)

来日公演の日程わかる人教えてください。オフィシャルにも載ってなかったんで…



343. C3 ★★ (2005-02-20 13:30:00)



344. 蛇めたる ★★ (2005-02-20 21:04:00)

日本武道館と城ホールって凄いなあ。
ロブには「ドームを揺るがすシャウト」が似合うんだけどなあ。




345. 夢想家・I ★★ (2005-02-20 23:57:00)

この会場設定はかなり強気ですね!スゴイですが大丈夫なんでしょうか?
ロブ復帰という話題性もさることながら新譜の出来にかなり自信ありとも考えられます。
去年のメイデンフェスも成功だったしこれ位ならイケるという手応えが主催者側にもきっとあるんでしょうね。
となるとサポートが付く可能性もありますね、希望としてはSLAYER、例の血の雨セットで!
ニューアルバム発売日まであと三日・・・ 「も~い~くつねると~♪」 の心境です。




346. 蛇めたる ★★ (2005-02-21 21:15:00)

個人的には、ロブの好きなSOILWORKなら最高ですが。
ついに明日一斉入荷。
明日はPRIESTとSOILWORKを聴かなきゃ。大変だ。




347. RANDY V ★★ (2005-02-22 16:13:00)

メタルゴッド完全復活!!次はライヴや!!



348. m.c.A.K. ★★ (2005-02-23 12:16:00)

みなさん、コンサート会場でお会いしましょう!
PAINKILLER(もしくはBRITISH STEEL)のTシャツを着て小刻みにヘドバンしている小柄な中年を見かけたら・・・私かも知れません。
いい汗かきましょう!それじゃ!




349. 工場長 ★★ (2005-02-23 14:24:00)

チケット予約しました。
いい席とれるといいんですけど、東京公演楽しみに待ってます。
僕はソナタ着てきます(汗)




350. 寿司 ★★ (2005-02-23 17:24:00)

新譜最高!
プリーストのあらゆる時代のイイとこ取りって感じで、
さらにモダンな要素も含まれていて
集大成的アルバムだって印象です。
俺は気に入りました。
疾走感&ハイトーンは少なめなんで、ペインキラーを期待してる人は
少し物足りないかもしれないけど、
背徳の掟が好きならすぐハマりますよ!
「REVOLUTION」を聴く限り、リッパー時代のアルバムの影響もかなり感じられますね。
あまり評判のよろしくない2枚のアルバムでしたが、
今思うとそれすらも新譜への進化の過程だったってことだから
むやみに駄盤扱いできないな、と思いました。


351. ゆりと ★★ (2005-02-24 00:49:00)

オリコンデイリー4位おめでとう。



352. ロージー ★★ (2005-02-24 11:28:00)

judasが好き、というより、「screaming~」と「turbo」の2枚が好きな私ですが、こんな私が新譜を買っていいものだろうか。
また“復活作は嫌い"という偏見も邪魔しております。
しかしメタル界の超大御所だけに最近「metal works」を引っ張り出し、毎晩聴きながら悩んでおります。
昨夜試聴しましたが、設置されていたヘッドフォンの調子がよくなかったのか片方からしか音が出ておらず、まともに聴けませんでした。




353. 蛇めたる ★★ (2005-02-24 20:50:00)

まだいないけど、「このCDを買え!」なのに馬鹿みたいにけなす奴が出てきそう。
けなしてもいいけど、最後は薦めないと趣旨からはずれるぞ、おい。




354. 夢想家・I ★★ (2005-02-24 22:02:00)

発売直後に速攻全曲登録されたのにもビックリですが軒並み高評価なのもビックリ、でもこの内容ならそれも納得なのです。
レビューを見て 「どうせファンの贔屓目だろう」 とかちょっと眉唾に感じている人もいるかもしれませんがファンでなくても一作品として正統派HMの良盤であることは間違いないので是非自分の耳で確かめてみる事をお勧めします、HMファンである限りこれを聴いてほんの少しも琴線に触れないというのはありえないと思うので・・・
ロージーさん
新作は 「PAINKILLER」 を期待する人よりもロージーさんのように 「復讐の叫び」 、 「TURBO」 が好きな人のほうが受け入れやすいはずですよ、変なクセのない分、むしろPRIEST入門としては格好のアルバムだと思います。




355. 羽根車Ⅱ ★★ (2005-02-24 23:55:00)

僕は残念ながら今回ライブが予定されていない地域の人間なんですが、こんなアルバム聴かされちゃもう黙っていられません
・・・武道館参戦決定しました!!
新作はPAINKILLERの続きという感覚で聴いてしまうとうまく入り込めないかもしれません(そもそもあのアルバム自体が特別な存在です)。
正直キャッチーでは無いですが、ともあれ「プリーストらしさ」はぎっしり詰まっています。
350.の寿司さんのコメントは新作を的確に表現されていますね。まさにその通りだと思います。



356. 名無しあにあに ★★ (2005-02-25 20:29:00)

新譜が発売されたと聞いて、今日暇が出来たのでCD屋に行ったが、
RAM IT DOWNを聞いたときのように興奮することは無かった。
メーカーの初回ロットが無くなったとPOPに書いてあったが、
自分には正直それほどとは思わなかった。
書き込んでいる人たちの評価はみんな高いのでちょっと首をかしげた。
前屈みになることも無く、うっとりして寝そうになることも無く、
HMって何?という人のように耳を素通りしていた。
とりあえずヘッドフォンをおいて帰ってきたしだいである。
今度日を改めて再視聴してはみるつもりだがはたして・・・。



357. ゆりと ★★ (2005-02-25 22:30:00)

ANGEL OF RETRIBUTION "良い"というよりは"無難に良い"アルバムだと思いました。
しかしロブを戻したことにより音域の問題で曲に制限ができてしまったなど
デメリットこそ目に付くものの、話題性以外のメリットが正直見当たりません。
リッパーで続けて欲しかったな。
このアルバムにジャギュレーター、デモリッションが闇に葬られるのも納得いかないなと思いました。



358. ソバット ★★ (2005-02-25 22:45:00)

神はやはり神だった。はっきり言ってジューダスで一番好きなアルバムです。
他のファンの方には叱られるかもしれませんが俺は俺と言うことで・・・。
しかし、JUDAS PRIESTにDEAL WITH THE DEVILにLOCHNESSにけちなんてつけれません、涙出た。



359. 蛇めたる ★★ (2005-02-26 00:21:00)

この内容なら天国のダイムバックも納得がいくでしょう。
もし、前2作のような内容ならば彼らがやっていた音楽の方が上なんで。
ただ、今この興奮のなか感想を述べているのであって何年か経ってみて評価した時どのようになるか分かりません。




360. POOYAN ★★ (2005-02-26 02:00:00)

このアルバム売れ行き凄いですね!オリコンでもかなり上位に行ってるし、今、タワレコ、HMV、新星堂とサイト観ましたがもう通常盤しか残ってない。久々じゃないですか、メタルらしいメタルのCDが売れたのは(今になって買いたい気が起こっている愚か者です・・)。



361. dave rodgers ★★ (2005-02-26 09:29:00)

#Angelが素晴らしい。



362. Z400FX ★★ (2005-02-26 10:46:00)

本音はゆりとさんと一緒ですね。
たとえ同じものでも小腹がすいた時に食べるものと、極限まで飢えたときに食べるものでは随分と変わってしまうはず。
皆、ロブのいるJPに飢えていたんですよね。
もし、これが「Painkiller」の後に出ていたら??評価は絶対変わってくるでしょう。
(そもそも、「Painkiller」の直後なら「JUDAS RISING」なんてタイトルはないはずですし、作る側の意気込みも変わってくるはずですが…。)
月日が経ち、興奮の中から醒め、冷静な観点から見たレビューが出てくるのを待ちたいですね。
(今現在の皆さんのレビューを批判しているわけではありません、念のため)




363. 蛇めたる ★★ (2005-02-26 14:47:00)

「PAINKILLER」の音楽はあまりにも先鋭であり(マニアックであり)、ビッグ・ヒットには結びつかなかったのでしょう。
今回の作品はあれほどの衝撃はないものの、HMを聞くすべての人間が受け入れられそうな作品ですね。
HMという音楽が細分化され、どれが正統派なのか分からなくなった今、メタル・ゴッドとして最低限の仕事は完全にできたと思います。
こんな感じでMETALLICAもアルバム作りすればいいんですが・・・・・・。




364. 0フレット ★★ (2005-02-28 23:19:00)

2005年という期に発表された「ANGEL OF RETRIBUTION」。
何故こうもスポットが当たるのか。 と考えた。
当然、ロブが復帰したジューダスのアルバムというのが大前提になるのだが、
もう一つ。
31年のバンド暦の中H/Mという一つのジャンルが生まれ、育て、成熟、させて
きた「一翼」を担うバンドとしての、「ヘヴィメタル」の倫理基準を確かめたい。という部分も少なからずあったのではないだろうか。
簡単に言えば、「ANGEL OF RETRIBUTION」は「ジューダスミュージックの基準と
して聴くのか」、「デスでも、スラッシュでもない、ヘヴィメタルの基準として
聴くのか」、この辺がリスナーを交錯させてもいるような気がする。
新作「ANGEL OF RETRIBUTION」は発売1週間を待たず、アルバムランクでも早
くも、ベスト3に入る勢いである。
相変わらず、論文のような「濃熱」なコメントもあるが、比較対照の大多数が
「PAINKILLER」が基準となっている。
「PAINKILLER」の再来を期待してか1曲「キラーチューンが欲しい」という声も
多いが、このアルバムがジューダス風「レイドバック」だとしたら個人的には
物足りない戻り方だったかもしれない。
もう5年も前になる(はやいな~)、きっと「ホイール・ヴァーニング」あたりが
ダブッたのだろうが、「Resurrection」を聴いた時は本気で「ジューダスが戻って
来た」「これがH/Mだ」と拳を握ったのを覚えている。それは今でも変わらない。
私自身は、彼らがどのポジションに向けてこのアルバムを発進したかが今ひとつ
まだ読み切れていない。(単純には「PAINKILLER」の延長上と言えるけど)
例えばラストの「Lochness」は「大作、名作」の評がある。
この曲を聴くとツイその後にHalfordの「Golgotha」を聴いてしまう。
確かに展開の仕方が違うが「垂心する重さ」としてはどうも大差を感じない。
きっと、同じアレンジでもグレンとKKが演奏して「ANGEL OF RETRIBUTION」
に収められていたら「Golgotha」も名曲扱いされるんだろうな~と。




365. 夢想家・I ★★ (2005-03-02 00:47:00)

0フレットさん
BLACK SABBATHの"FOBIDDEN"ではすっかり勘違いしていた夢想家・Iです。
「ANGEL OF RETRIBUTION」 、私はとても気に入ってます、特定の時期やアルバムではなくてPRIESTの歴史全体を総括しファンがイメージとして持っているPRIEST像を具現化しようとした作品だと思いました。
まさにこのタイミングだから作り得たアルバムですね、今の彼等には過去を振り返る大義名分があった。
斬新さは無くても楽曲の独自性は保たれているしそれは結果として "PRIESTとしては新しい楽曲" になる訳で・・・
冷静に比較すると 「RESURRECTION」 が最も近いと思いますが最大の違いとしてギタープレイヤーの個性の点でグレン&KKに分があると個人的には感じます、私が最初に 「RESURRECTION」 を聴いたときは 「これでグレンとKKのギターソロが聴ければなぁ・・・」 と思ったものですが今回のアルバムでそれが実現したような気になりました。




366. ヤング・ラジオ ★★ (2005-03-02 21:44:00)

新作には、自分達らしさを真剣に考えた結果が集約されている。バンドが前へ進もうとした時一番悩むポイントが、自分達らしさをどう捉えてどう残し、どう先に進むべきかといった全体としての方向性の決定である。
一度成功をつかんだアーティストが、復活するのは容易な事ではない。誰がイニシアティブを取りどうまとめるのかだけでも、決定するのは容易な事ではないだろう.....。だから第三者の力が重要なのである。
この新作を聞きながら、その「まとまりの強さ」に僕はすごく感動した。エゴを捨てある意味プライドを捨てた結果が、新作の作風につながっていると僕は思う。ロブが抜けた後、悩みに悩んでも見つからなかったその答えが、新作では明確にそして見事に表現されている。今だから作れたという側面もあわせ持つが、新作はスタッフを含めたバンドとしての結束力の強さを、あらためて証明したという意味においても実に興味深かった.......。
それにしても予想以上の出来で今年のベスト・アルバムは、ほぼ確実である。ベテランのやる気に、脱帽である。




367. 0フレット ★★ (2005-03-05 02:54:00)

夢想家・Iさん こん**は。
その節はどうも、しかしあのやり取りは第三者にとっては更に訳わかんなかった
でしょうね。(笑)
>PRIESTの歴史全体を総括
という部分はかなり感じられます。だから長い時間が掛かったのでしょうね。
ただ時間(時代)のミックスって本当に難しいです。
曲調の違いを持ったベテランバンドでそれを完璧に再現したバンドって実は
いないのではないのでしょうか。
この「ANGEL OF RETRIBUTION」は1曲の中でミックスを再現しようとしてい
ますよね。 これって至難の業ですよ。やはりどちらかには傾いてしまうのでは
ないでしょうか。
私は今このアルバムを「聴こう」としています。(毎日聴いてますよ)
それは、「うっはー、最高ー」という意味では無く、「理解する為に」です。
あくまでも今現在ですが、個人的には各曲70点の印象です。
まだ90点を越す曲を見出せていません。
「歴史全体を総括」を悪く言えば、幅広い曲思考のリスナーに対する「八方美人」
的な作品にもなりかねません。
でもけして「駄作」なんて思ってませんよ。 十分「拳」は握り締めてます。
ただ、それを思いっきり「振り上げる」ところまで行けない「もどかしさ」が
充満してるんですよねー。(音質が軟らかすぎるのかな??)
Halfordの 「RESURRECTION」 は私としては「ジューダスの復活、ヘヴィメタル
の復活」と発売から丸々1ヶ月このアルバムしか聴きませんでした。そして2nd
の「Crucible」の発売直後はそのサウンドの変化に「?」でしたが時間
を掛けて聴き込むにつれて、その良さが理解できるようになり今では曲調は違えど 今は「RESURRECTION」 と同レベルの愛聴盤です。
てなもんで、「ANGEL OF RETRIBUTION」もこれからまだまだ時間を掛けて聴き
込みますよ、なによりメタルの「神」たちが作ったもんですからね。
評価の結論に焦る必要はありませんから。




368. 羽根車Ⅱ ★★ (2005-03-07 01:04:00)

新作に対して色々な意見が出ているようですね。
それだけこのバンドに対して色々な想いを持たれている方が多いと言う事でしょうか。(某誌レビューで97点付いてましたね。)
何十年のあいだ持ち前の魅力を持続しながら、この期に及んで更に進化・新しい究極を求められるというのはリスナーが
「このバンドの凄さ」を知っているからなのでしょう。
中には「メタルゴッドが出すからには超絶的傑作でなくては納得しない」と革命を期待して肩透かしを喰らってる人もいるようですが・・・。
アルバムの内容としてはサビの盛り上がりに欠けるきらいはあれど、僕は全曲非常に気に入ってます。毎日聴いていますが、
聴けば聴くほどJPでしか出せない鋭さ・重さ・強さ・脆さを発見してどんどん各曲の深みが増していっています。
長く楽しめる素晴らしいアルバムです。僕としては名盤と表現しても良いと思います。
古くからのファンは当然として、新しいリスナー、特にHR/HM初体験のキッズに触れて欲しいアルバムです。



369. 闇鍋 ★★ (2005-03-10 02:49:00)

5月の武道館公演のチケットを入手しました!自分はメタル暦がまだまだ浅い青二才ですが、そんな自分にメタルの神様のステージを拝める機会が与えられるなんて!今から死ぬほど楽しみです!楽しみにし過ぎて、こないだいちはやくPRIESTのライブを見に行く夢を見ました(爆)!ああ、神様!仏様!JUDAS PRIEST様!


370. ババン ★★ (2005-03-10 21:54:00)

ビルボード誌のアルバムチャート初登場13位だそうです。
これって結構すごくないですか?アメリカの音楽シーンはまだ死んでなかったんだと正直思ってしまいました。



371. ヤング・ラジオ ★★ (2005-03-10 23:21:00)

今回の新作は、話題性もあったし前評判も高かったんで、13位は妥当な結果だと思います。アメリカでもかなり話題性はあったハズですし....。どちらかと言えば肝心なのは、どれくらいランクインしているかなので、できるだけ踏ん張って欲しいですね。でも1stシングルは③ではなく、②の方が良かったのでは...と、個人的には思います。



372. 蛇めたる ★★ (2005-03-12 14:34:00)

ヤング・ラジオさんの仰るとおりでどれだけランクインしたかですよね。
流行のR&Bの類と違い、VELVET REVOLVERは初動25万枚でも現時点では250万枚に達しています。
こんな感じのセールスができたらなあ。
まだ数曲シングルを出せそうですからねえ。




373. 羽根車Ⅱ ★★ (2005-03-14 00:57:00)

これほど純粋なメタルがアメリカでも売れているっていうのは驚きですね。
アメリカでも流行の影にメタルファンが大勢埋もれてるって事なんでしょう。
それにしてもライブが待ち遠しいですな・・・。
ロブのライブパフォーマンスがどうなのか心配ですが、ともかく楽しみです。
サポートバンドは付くのかな?



374. m.c.A.K. ★★ (2005-03-22 14:17:00)

こん**は、m.c.A.K.です。久々の書きこみであります。
初回限定盤があっという間に売り切れたと思ったら・・・来日記念盤だぁ!?
ハードカバー・スペシャル・デジパック仕様、税込み\5040!?
でも中身(CDとDVD)は初回限定盤と同じ!?
最近のCD業界は、ちょっと売れ行きが良いと、すぐこういうセコイ商売をしやがる。
(私的にはこういった商法を『EVANESCENCE商法』と呼んでいる(苦笑))
近年CDの売上が落ち込んでいる分、熱心なファンからトコトン搾取してやろう、ってなわけだ。
さぁ、熱心なファンの皆様、あなたなら買いますか?
俺?たぶん買っちゃうんだろうなぁ・・・文句言いながらも・・・




375. 羽根車Ⅱ ★★ (2005-03-23 22:15:00)

5/19武道館追加公演決定しましたね!
武道館2デイズということはチケットの売れ行きが好調なんでしょう。
さすがに2日連続では行けなそう。なにせ住まいが遠隔地なもので・・・。



376. nemochang ★★ (2005-03-27 15:02:00)

ビルボード誌で初登場13位だったものの,47位,78位と急降下してしまいました.
新譜を待ち望んでいた人はこぞって買い急いだものの,
メインストリームになるほどの勢いは無かったということでしょうか...



377. パトリオット ★★ (2005-03-28 01:24:00)

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー来日が楽しみ



378. k ★★ (2005-03-28 16:05:00)

まあ、PAINKILLERがあまりにも素晴らしすぎたからなぁ



379. OKUTABI ★★ (2005-04-01 22:17:00)

2005.2.23 - Valbyhallen, Copenhagen (Denmark)
Setlist:
01. The Hellion / (from Screaming for Vengeance, 1982)
02. Electric Eye / (from Screaming for Vengeance, 1982)
03. Metal Gods / (from British Steel, 1980)
04. Riding On The Wind / (from Screaming for Vengeance, 1982)
05. The Ripper / (from Sad Wings Destiny, 1976)
06. A Touch of Evil / (from Painkiller, 1990)
07. Judas Rising (from Angel Of Retribution, 2005)
08. Revolution (from Angel Of Retribution, 2005)
09. Hot Rockin' / (from Point Of Entry, 1981)
10. Breaking the Law / (from British Steel, 1980)
11. I'm a Rocker / (from Ram It Down, 1988)
12. Diamonds & Rust (acoustic) / (from Sin After Sin, 1977)
13. Deal With The Devil (from Angel Of Retribution, 2005)
14. Hellrider (from Angel Of Retribution, 2005)
15. Beyond the Realms of Death / (from Stained Class, 1978)
16. Exciter / (from Stained Class, 1978)
17. Victim of Changes / (from Sad Wings Destiny, 1976)
18. Green Manalishi / (from Hell Bent For Leather, 1979)
19. Painkiller / (from Painkiller, 1990)
(Encore:)
20. Hell Bent for Leather / (from Hell Bent For Leather, 1979)
21. Living after Midnight / (from British Steel, 1980)
22. You've Got Another Thing Comin' / (from Screaming for Vengeance, 1982)


380. 蛇めたる ★★ (2005-04-07 23:37:00)

「ヘルライダー」を「ターボ・ラヴァー」に変えたみたいですね。



381. 伸太郎 ★★ (2005-04-09 17:44:00)

着うたフルでペインキラーとエレクトリックアイを発見しました。
思わずダウンロードしてしまいました。


382. ボブ ハルフォード ★★ (2005-04-12 16:30:00)

新作結構好きですよ!5月の名古屋公演に参戦します!EXCITERがライブで聴けることが何よりも嬉しいです!I'm a rockerはいらん気がするけど選曲もだいたい問題なしでかなり興奮ですわ!ただひとつ気になるのは、某雑誌でARC ENEMYのマイケルアモットが曲のテンポがオリジナルよりも遅いらしくてテンポの遅いbreaking the lawは聴きたくないなと正直思います。まあ皆さん50代ですからしょうがないか。ロブが戻って最高の気分です。声は確かにかなり衰えて地声とハイトーンの部分がかなりわかりやすくなったけどあの存在感は唯一無二です!皆、今回のライブ楽しもうぜ!!!


383. 蛇めたる ★★ (2005-04-12 16:58:00)

PRIESTのレヴューの中でもHELLOWEENなんかと比べている人がいる。
あの程度のバンドとPRIESTを比べるなんて言語道断だと思うが・・・・・・。
話は逸れたけど、なんで「背徳の掟」から1曲もやらないんだろう。




384. Re:翔 ★★ (2005-04-14 01:55:00)

僕もハロウィンはスゴいバンドである事には変わりないし大好きですけどJPと比べるのは明らかにおかしいですね...(苦笑)
てか比較の対象が間違ってる。(メイデンと比べられるのならまだ分からなくもないが...)
あ、まだ“Sad Wings Destiny"聴いてないや(汗)


385. 蛇めたる ★★ (2005-04-14 13:38:00)

PRIESTありきでMAIDENやらHELLOWEENですからね。
ただ、さかのぼり過ぎるとだめですが。
「背徳の掟」の最初から4曲やったら悶絶必至だと思うが・・・・・・。




386. 闇のイージス ★★ (2005-04-15 16:31:00)

神がいれば信者が出てくるのは当然か。
信者とは時には盲目に・・・神への至上主義へと。
新譜・・・どうも古い。
JPの歴史とともに歩んできた身としてこれほど辛いものは無い。
過去の栄光を取り戻さんとしているようだが、そこにあるのは「虚栄」。
神が神であるために出した答えとはそういうものなのか。



387. 寿司 ★★ (2005-04-19 20:18:00)

↑わざわざJUDAS PRIESTのページに
ファンを馬鹿にするようなこと書き込んで楽しい?


388. コスモ ★★ (2005-04-22 12:25:00)

別にいいじゃん。誰とも言ってないし。
過剰反応するより無視、スルーを覚えた方が良い。
ってか実際、盲目なファンはどのバンドにもいるし、
いちいちそんな言葉気にしていられませんがな。
好きなものに盲目になって何が悪いんだ!くらいのこと言ってあげましょうや。



389. コスモ ★★ (2005-04-22 12:38:00)

JUDASありきで…???これは面白い意見だ、ちとメモっておこう。



390. 蛇めたる ★★ (2005-04-23 10:51:00)

人に勧めるサイトであって、ファンの馴れ合いのサイトではないということが言いたいだけ。
盲目的なファンには知らない人が見たら何を書いてるのか分からない無駄なレヴューを書く人が多い。
馴れ合いなら別のところでしてくれとつくづく思う。




391. 蛇めたる ★★ (2005-04-24 23:00:00)

ギリシアで1位獲得おめでとう。それにしても意外だなあ。



392. dave rodgers ★★ (2005-04-29 22:15:00)

ファンの馴れ合いのサイトではなく、人に勧めるサイト‥しかし他人の意見に反応し激論(?)を繰り広げるこの矛盾。じゃあ仮に意見を交わし合う「らくがき」はどうなる?馴れ合いの目的無しに「らくがき」の項目は無意味に等しい。
そもそもそう捉えているのなら他人は他人、自分は自分で割り切って一人で徹底的にアーティストを評価してればいいだけのこと、まず他人の意見に口をだすことはしないはず。
揚げ足をとるようで申し訳ないですが、あくまで俺はそのような意図のサイトではないと思ってるので書いたまでです。
PRIEST‥ライヴ行きたい。




393. Re:翔 ★★ (2005-04-30 00:59:00)

日本の洋楽チャートでもR&Bやダンスミュージック,パンクを抑えて初回盤でも堂々第6位にランクインしてましたしね。
それでもやっぱり多くの人がJP聴いてるんだな~。


394. 一言物申す。 ★★ (2005-04-30 03:33:00)

>>dave rodgersさん
彼の言っていることとやっていること自体支離滅裂ですので、言っても無駄かと思います。
>ファンの馴れ合いのサイトではない
どこに書いてありました?
>馴れ合いなら別のところでしてくれとつくづく思う。
そういうなら、貴方もね。「TOOL聴け!」で良く馴れ合っているじゃないですか。


395. dave rodgers ★★ (2005-04-30 12:28:00)

≫一言物申す。さん
支離滅裂‥/笑。俺も余計なこと言い過ぎたかな、と反省。確かに本人がそう捉えているならそれまでの話だし矛盾だ、と指摘するまでもなかったんですが。ただファンの馴れ合いもあってこそのサイトだと思うのでそれだけは言いたかったってことです。なので390の方、嫌味に聞こえるかもしれませんが気を悪くしないでください、もうあれこれ言うつもりはないので好きなようにやってください。




396. 蛇めたる ★★ (2005-04-30 15:42:00)

>一言物申す。さん
2ちゃんねるから来た冷やかしでしょうけど、言ってることは合ってますね。(笑)
>dave rodgersさん
反省します。特定アーティストに対する暴言も390の発言も撤回します。
言いすぎでしたね。
PRIESTの板を汚してスミマセン。アーティストに関係ないことは書かないようにします。




397. 0フレット ★★ (2005-05-01 01:55:00)

曲は「聴け」アルバムは「買え」。ですからこれには「否評」は「なし」
ですかね?
でも、「語れ」は「語れ」ですから、バンドに関連する事なら幅広く捉えて
よいのではないかな。
サイト使用の約束にも「批判は構いませんが、論拠を示してください。」
とあるくらいですからね。
つまり、「しっかりとした意見があれば」「チョット待ったー」も有りって
事ですね。
逆に言えば、たとえ「賛評」でも一言「良い」「最高」だけでいいの?
って感じもします。
今件の発端となった#386の発言も「盲目」やら「虚栄」という新譜
「絶賛派」の方には挑発的で使った言葉は「不適切」ではありますが、
「ファンを馬鹿にする」というよりも、「自身も熱烈なファン」と私は
読みましたが。
過去にも本当に「しょうもない」発言は、反論も含めて「管理人さん」が
削除してくれた事実もあります。
とは言え、間違いなく良くないのは
>馴れ合いなら別のところでしてくれとつくづく思う。
そういうなら、貴方もね。「TOOL聴け!」で良く馴れ合っているじゃないですか。
のような個人的な粗探しが加熱して「糞ちゃんねる」に近づかない事を
願います。




398. kamito ★★ (2005-05-05 14:31:00)

↑話題かえよー!!
ひさしぶりにTHE SENTINEL聴いて心が震えた。
さすがゴッド。
ライブ楽しみですね!



399. dave rodgers ★★ (2005-05-05 22:50:00)

ライヴ行けないけど、見に行く方は楽しんできてくださいね。



400. 蛇めたる ★★ (2005-05-06 15:38:00)

ライブいける人は、うらやましーーーー。



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除