この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | B | アメリカ | アメリカンロック | ブルージー | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
BON JOVI
Have a Nice Day (2005年)
1. Have a Nice Day (184)
2. I Want to Be Loved (21)
3. Welcome to Wherever You Are (45)
4. Who Says You Can't Go Home? (36)
5. Last Man Standing (41)
6. Bells of Freedom (27)
7. Wildflower (10)
8. Last Cigarette (24)
9. I Am (45)
10. Complicated (24)
11. Novocaine (6)
12. Story of My Life (23)
13. Dirty Little Secret (21)
14. Unbreakable (23)
15. These Open Arms (29)
→PC向けページ
Tweet

解説
2005年9月19日、Island Recordsよりリリースされた9th Album。
日本では9月14日に先行発売された。
本作はオリコン総合アルバム・チャート1位を獲得、同名シングルも総合シングル・チャート10位を記録した。同チャートでの1位は『These Days』以来10年ぶり、通算では3枚目の首位獲得であり、これは洋楽アーティスト史上最多である。シングルTOP10入りも洋楽バンドとしては23年ぶりの快挙である。
アメリカではカントリー調の『Who Says You Can't Go Home』がシングルヒットし、同曲で第49回グラミー賞Best Country Collaboration With Vocals部門を受賞した。
「Dirty Little Secret」「Unbreakable」「These Open Arms」はUSAなどの通常盤には収録されていない、いわゆる収録候補だったトラックであるが、実はもう1曲「Nothing」という曲がある。この曲は収録されなかったが、ややアレンジされているものの、Bo Biceに「Nothing Without You」というタイトルで提供されている。
このBo Biceは、アメリカのTV局FOXで絶大な人気がある「American Idol」シーズン4で準優勝した人である。また「These Open Arms」は、同じくシーズン2で準優勝したClay Aikenへ提供されている。Bon Jovi自身もシーズン6でゲストで加わり、週毎に各ジャンル/テーマで審査される参加者へ、Bon Joviの楽曲の週でアドバイスも行った。

全米最高2位、2xプラチナム獲得(US)、世界総売り上げ1000万枚以上

Recorded:Sanctuary Sound II in New Jersey; Ocean Way Recording in Hollywood, California, 2004–2005
Producer:Jon Bon Jovi, Dann Huff, Rick Parashar, Richie Sambora, John Shanks

外部リンク
"Have a Nice Day" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Have a Nice Day, 1. I Want to Be Loved, 1. Welcome to Wherever You Are, 1. Who Says You Can't Go Home?, 1. Last Man Standing, 1. Bells of Freedom, 1. Wildflower, 1. Last Cigarette, 1. I Am, 1. Complicated, 1. Novocaine, 1. Story of My Life, 1. Dirty Little Secret, 1. Unbreakable, 1. These Open Arms


コメント・評価

Selected Comments
2. GIRIGIRI ★★ (2005-09-14 12:03:00)
本作はバラードは少なく、ハードなロックナンバーが多く非常に良いアルバムです。どの曲もメロディが素晴らしい。さすがBON JOVIです。僕の中では「HAVE A NICE DAY」は今のところ今年のベストチューンですね。「WELCOME TO WHEREVER YOU ARE」「BELLS OF FREEDOM」も好きです。ボーナストラックも良いです。
ところでDVDの「THESE ARMS ARE OPEN ALL NIGHT」って、「OPEN ALL NIGHT」の間違いでは?
→同意(0)
7. お宝発見隊長 ★★ (2005-09-16 17:16:00)
タイトル曲は焼き直し感たっぷりだが、「それがどうした」といわんばかりの気合の入れようにかえって好感触。
前作・前々作は一聴して「良いな」と思ったがすぐに飽きてしまった。それはおそらく「作られた感」に因るものだと思われる。しかし今作は等身大の彼らを感じた。長く付き合っていけそうな一枚だ。
→同意(0)
12. ポエ ★★ (2005-09-18 18:52:00)
なんか以前の作品達より若返ってますね(笑)。
かなりの快作ですね、聴き応え抜群です。
→同意(0)
14. セッキージョーダン ★★ (2005-09-19 01:33:00)
こういう健全なアメリカンロックが、売れるといいな。
作風としては前作、前々作に続くものとして自然ではあるが、曲が良い。
これが売れないと、辛いな。
→同意(0)
16. 5150 ★★ (2005-09-19 13:29:00)
いい曲だらけの傑作。
CRUSH以降では一番の出来なのは間違いない。
アルバムを象徴する①はIt's My Lifeからの流れの、最近のBON JOVIのお決まりといっていい曲。
それ以降も全曲捨て曲なし。期待してなかっただけに、この出来は驚き。何回聴いても飽きないのは前作BOUNCEと同じだが、曲のレベルはこちらが数段上。
ジョンも、現在のジョンとしては良く声が出ていると思う。
→同意(0)
17. anthem ★★ (2005-09-19 14:20:00)
先行シングル①と続く②、⑨、あと⑬と⑮(日本盤のみのボーナスであるバラード)がいいね。グッとくる。
他は捨て曲ではないものの、凡庸なポップ・ロックという印象。丸焼け誌における幅の“97点"はどう考えてもつけすぎだが、88点くらいはつけてもいいです。
ただ、もっと曲のバリエーション広げる意味でもリズム・パターンとか工夫した方がいいかも。名盤『NEW JERZEY』はそれがあったから別格なのだ。
ともあれ、メロディ派は買って損なし。フーバスタンクとか好きな人にもピッタリのアルバムだと思う。
→同意(0)
19. ヤング・ラジオ ★★ (2005-09-20 22:48:00)
楽曲は悪くないものの、全体的に見ればイマイチもの足りなさを感じる新作である。この時代に、この作風は確かに爽快感をすごく感じるが、バンドとしてのソングライティング能力から考えれば、もうちょっとなんとかなったのでは?という感じがする。
上でanthemさんが言っているように、バリエーションの少なさはマイナスポイントである。また⑬や⑭が何故ボーナストラックになるのかに、少し疑問点を個人的には感じる。⑮も良い出来なのに、何故ボーナスなのだろう.......。
ボン・ジョヴィらしさは、楽曲の出来の高さにあると感じている僕にとっては、何かもの足りなさを感じる新作である.....。僕は「バウンス」が好きである。「バウンス」が94点なら、この新作は86点くらいである。似たような楽曲が多すぎるし、これだ!と言える楽曲が少なすぎる.....。
→同意(0)
21. クーカイ ★★ (2005-09-21 22:45:00)
今も聴きながら書き込んでいますが、かなりの名作だと思います。
1曲目のシングルカット曲も、焼きなおしっていうよりは同系統の楽曲で雰囲気の異なる曲をよく書いたなってかんじです。
1曲目でぐっと掴み、2曲目以降も良い曲を絶妙の配置で聴くことができます。
『BOUNCE』はゴリゴリ感が好きだったけれど、本作は4thに見られたような自由奔放さが戻ってきて、それも非常に好きですね。一聴してすんなり好きになり、二聴目以降も新たな旨みがどんどん見つかるというか。
重ねて書きますが、名盤。えらい。よく作った。
→同意(0)
25. セキ ★★ (2005-09-24 11:26:00)
誰からも愛されるバンド、それがボンジョヴィ。
ギタープレイだけが目立ったり、ドラムの音だけが以上にデカイとかなく
あくまで「バンド」として聞けますね。まぁ、僕の聴き方がダメなだけかもしれませんが。
それはおいといて、結構良い内容のアルバムだと思います。
タイトルトラックの①。まさにボンジョヴィスタイル丸出しのロックナンバー。
着うたフルもでてますしね(笑
他に気に入ったのは⑨。ここでも勧めておこう(笑
→同意(0)
27. まんぞー ★★ (2005-09-24 19:58:00)
曲単位で考えれば3rdには劣るが、全体ではかなりガツンと来たアルバム。発売以降、へヴィローテーションです。カッコイイロックチューンが多くて良いね。
→同意(0)
28. 鉄鉢 ★★ (2005-09-24 22:14:00)
やっと買って聴きました。気持ちの良いアルバムですネ。
タイトル曲の①は勿論のこと、⑤・⑧・⑫もなかなかノリが良いです。素直にカッコいいと思いました。
そして、③・⑥・⑨・⑮は聴き応え充分のジックリ「浸れる」曲。
今回のがアルバムとして「9枚目」でしたっけ(彼らのキャリアを考えると僕的には “ やっと " という感じ)。
当然と言えば当然ですが、年を経るごとに作風も段々と大人びて・・・
勿論、3rd・4thの頃の「華やかさ」を今更期待なんてしてはいませんが、それにしても今回のBON JOVIはかなり頑張ってる(若返ってる ? )と思いますよ。
充分なインパクトを僕は感じました。 イイ !!
→同意(0)
32. ふぁうすと ★★ (2005-10-08 11:00:00)
BON JOVIのアルバムでこれほどボーナストラックが充実したアルバムがあったろうか……。いつもなら「今回のボーナストラックも微妙だなぁ」となるはずなのに、今回は「本編より良い曲ってどういう事よ」と。選曲はどういう工程で行われたんだろう。
ちょっと今回はパンチが効いていない気がします。リーダートラックとなるべき「Have a nice day」も『CRUSH』における「It's my life」や『BOUNCE』における「Bounce」ほど突き抜けていない、という感じが否めない。聴き込んでみると平均して充実した楽曲なんだけど、やっぱりBON JOVIのアルバムは「突き抜けた1曲」が無いとパワー不足に感じちゃう。
悪いアルバムじゃないし平均点以上ではあるけれど、もうちょい楽曲にバラエティの幅が欲しかったかな。
→同意(0)
34. けんしょー ★★ (2005-10-11 23:48:00)
ファンならどうぞ、って感じです。
それ以上でもそれ以下でもないです。
3rdや4thが好きだった人たちを振り向かせる力はありません、悪しからず。
→同意(0)
35. 銘菓ひよこ ★★ (2005-10-12 01:40:00)
CRUSH、BOUNCEあたりはなんかもう惰性で音だけチェックするつもりで買ってたんだけど、
コレもそんな感じで買ったんですけどね、予想外に若々しいPOPさに満ち溢れててちょっとびっくり。
まぁ今更誰もBON JOVIに大ハードロック大会なんか求めてはいないでしょうから
この耳当たりの良いPOPさ加減はとりあえず○。
→同意(0)
38. 車屋さん ★★ (2005-11-23 15:30:00)
'05年発表のBON JOVIの良くも悪くも大人のROCK的なアルバム。タイトル曲のみが
目立って、その他の楽曲の影が薄く感じる人もいるかも。流石だと頷けるアルバム
ではあるのだが、国内版のBONUSトラックが一番グッと来たバラードっていうのが寂
しいなぁ。中弛み感が在るっていえばある様な気もするし…。
全体的には好きなタイプの楽曲ばかりです。元々期待薄かなとは思っていので、今
回は買うの止そうかなぁと思っていたんですが、HAVE A NICE DAY聴いて思わず買っ
ちゃっいました。そして通勤中にゆっくり走りながら気持ち良く聴き込めています。
→同意(0)
41. dave rodgers ★★ (2006-02-24 12:03:00)
良いアルバムなのに、「良い」で止まってしまっているのが正直な印象だった。
佳曲はあることは沢山あるけど決めの一曲というものが今作では残念ながら見つからなかった。今作は全盛期のあのハード・ナンバーの華やかなBON JOVIが聴けるというので期待が高まったが、彼らというと前作「BOUNCE」はセールス的に大成功しなかったものの、各楽曲の完成度は素晴らしかったと思うので個人的には大好きなアルバムだった。
全盛期の回帰といっても、貫禄のBON JOVIが変に力まないでリラックスした状態で取り組んだ「BOUNCE」は好感が持てたけど、それとは別で無理しすぎたせいで痛手になった印象を受ける。どうも似たり寄ったりな曲が目立つ気がするけど、個人的には今作でコマーシャルされたタイトルトラック「HAVE A NICE DAY」は良いは良いけど、「IT'S MY LIFE」のときのドラマティックな
…続き
45. トランジスタ・ボーイズ ★★ (2006-07-09 11:00:00)
凄く期待していた新作なんですけど、前作には及ばなかった。
完成度は高いんだけどそれ以上の何かがない感じ。無難なつくりというか。
もう少し冒険してもいいと思う。
79点
→同意(0)
47. カリスマ ★★ (2006-07-23 14:35:00)
過去最高の完成度!
→同意(0)


Recent 20 Comments

48. ヤング・ラジオ ★★ (2006-07-31 04:22:00)
④がこの前カントリーチャートで大ヒットを記録したが、それはもはや彼らはアメリカではロックというジャンルでは存在できなくなってきている事を逆説的に証明した結果となった。
そんな事どうでもいいかもしれないが、僕は嬉しいというより少し寂しい感じがした。カントリー........僕は嫌いではないが、なんかやっぱり........彼らにはまだまだロックという部分に力を入れて欲しい気がする。

→同意(0)

49. くうかん ★★ (2006-08-09 14:59:00)
今年4月のライヴ行きました! LAST MAN STANDINGで始まり、最初から最高潮でした!
このアルバムもバラエティに富んだイイ楽曲が並んでいる。BON JOVIの曲は歌詞の良さに定評がある。このアルバムもそうですね。

→同意(0)
50. 3割2分5厘 ★★ (2006-10-30 19:49:00)
1曲目は確かに新たなBON JOVIアンセムであるが、アルバム全体を通してでは抜群の説得力があるわけではない。
ハードな曲もあるが、静かな曲もある。しかしそれは「BOUNCE」の時ほど極端な分離ではない。
今回の作品でBON JOVIは、「THESE DAYS」で追究した哀愁と「CRUSH」で取り戻したへヴィさの絶妙なバランスを見出したのではないか?
「BOUNCE」は、聴いていて激しい曲とそうでない曲の差が激しかったが今回は全体の流れがしっかりしていると思う。
(正直、どちらのBON JOVIも僕は好きだけど)
BON JOVIにはもう一度、意欲的な実験作を出してもらって、また世間を騒がせてほしい。
常に登場する新人を聴く一方で、なんだかんだでベテランの味を楽しみたい僕は、BON JOVIにはもうちょっと守りに入るのを待ってほしい。
長く聴き続

…続き

51. レジェス ★★ (2006-11-04 17:27:00)
月並みな表現だが全曲捨て曲無しの名盤です!
前作、前々作で試みてきたへヴィさとポップさの調和が完璧なまでに表現されていて
どこを見渡してもアラを探す場所がない。
その分挑戦的・実験的な要素は無いけど、多くのベテランバンドが熟成期に差し掛かって以降は完璧にファンが求めるものを提示できていないことを考えると、BON JOVIは本当に偉大だと思います。

→同意(0)

52. ふ~ん ★★ (2006-11-10 18:39:00)
ベテランらしい良いアルバムです。
「HAVE A~」のように"らしさ"前回の曲もちゃんと入れてくれるとこが
ファンの事をわかってる感じですね。
かつてのようなアルバムを求める人には難しいかもしれませんが個人的には
気に入ってます。


53. GB ★★ (2007-06-01 21:06:00)
前二作が心に響いてこなかったのと、ジャケのせいで全く期待してなかったんだが。
これが地雷的にヒット。いいじゃないか。
ポップな曲にもハードな曲にも絶妙のサジ加減で哀愁、陰を漂わせてる。
個人的には「These Days」に近い手触り。

→同意(0)

54. メイフラワー ★★ (2007-06-07 01:50:00)
凄くいい。
「CRUSH」「BOUNCE」と傑作が続いて、このアルバム。
ここ数年のBON JOVIのアルバムはどの曲も素晴らしくて、捨て曲なしって感じ。
今BON JOVIが進んでる方向性が凄く好きだ。
次のアルバムも期待してしまう。
→同意(0)

55. 帰ってきた男 ★★ (2007-06-25 23:12:00)
クオリティはさすが。とてもいい仕事をしています。素晴らしい。
だけど、どれも先が予想出来てしまってつまらないこと、この上無し。

→同意(0)

56. shaka ★★ (2007-07-13 21:46:00)
300円で売ってたんで今更買ってきた・・作曲能力枯れてきてないか?
ジーズデイズ以前が神過ぎて、平凡に聴こえてしまうのか・・
バウンスはまだいいけど・・
→同意(0)

57. yuni ★★ (2008-03-18 22:51:00)
いい曲がいっぱい入ってる。2番目に好きなCDです。
→同意(0)

58. カスみ ★★ (2008-06-22 17:16:00)
不鬱
ボタン2回押し、あるいは前の発言から1分も経過していません。
ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください


59. カスみ ★★ (2008-06-22 17:16:00)
不鬱


60. カスみ ★★ (2008-06-22 17:17:00)
ふつーだな
ききなれた曲がはいってるけどね


61. カスみ ★★ (2008-06-22 17:20:00)
ふつーだな
ききなれた曲がはいってるけどね
ボタン2回押し、あるいは前の発言から1分も経過していません。
ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください


62. 水ぶくれ ★★ (2009-04-21 22:57:00)
Bon Joviでは本作が最高傑作だと思う。
単純に良い曲が多いし、ボーナストラックも含めて捨て曲なし。
Bon Joviのアルバムはどれも素晴らしい出来ではあるが、
本作はその中でも郡を抜く名盤。
→同意(0)

63. 北限のメタル野郎 ★★ (2009-12-03 16:47:00)
「地味」「マンネリ」「パンチが無い」
いろいろいわれてますけども、良くも悪くもこれが「今のBON JOVI」なのではないでしょうか。
バンドが大人になったら、ファンもそれ相応に成長していけばいいのでは。今のBON JOVIがいやなら、初期だけ聴くとか他にいいバンド探すとかすれば良いわけで。
少なくとも私はこれは良盤だと思います。

→同意(0)

64. 名無し (2015-09-04 17:22:22)
Slippery When WetとNew Jerseyしか聴いたことなくてたまたまこのアルバムを聴いたわけだが・・・
なんだこれ本当にBon Joviか?
全然Rockじゃないじゃん!
全部聴いたような適当なPopばっか。
なんでBon JoviやAerosmith、Mr. Bigをはじめとした米HRやメロディアスハードの影響を受けたここ20~30年のPopと同じようなのを、その影響を与えた側であるBon Joviが作ってんだよ。
心底失望したわ。
やっぱりBon Joviは最高傑作の2枚だな・・・

65. MK-OVERDRIVE ★★ (2017-01-30 07:54:19)
どうやらBON JOVIが産業ロックや単なるメロハーバンドになってほしくないガチなファンにとって本作は堪え難いアルバムらしい。でも15.のレビューで言った通り、実はメガヒットを飛ばした1986‐88年から奴らは既に産業ロックと化していたのだ。同時期のWHITESNAKE然り、DEF LEPPARD然り。
では本当にリスナーべったりの産業ロックになってるかと言うと、タイトルは一見明るいポジティヴなフレーズみたいだが、実際のニュアンスは逆で相手を突き放す使い方らしい。いかにもJONらしいシニカルさ、ニヒルさではないか。何より安直にも思えるヒネたスマイルのジャケ絵が全てを物語る。タイトルトラック1.はそんなJONの皮肉がたっぷり詰まっていてとても1日の始まりに相応しい曲ではない。It's My Lifeのリピート見え見えで、JONの才能もこれが限界かと思った。辛うじてその後に良い曲が散見

…続き

66. jbj ★★★ (2022-04-10 18:42:31)
素晴らしい
→同意(0)

67. Runaway ★★★ (2022-04-10 18:46:00)
快作
→同意(0)
ページ上部に移動 | 発言: 1-50 51-67  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage