この曲を聴け!
10年代 | 90年代 | A | デスラッシュ | メロディックデス | 叙情/哀愁 | 北欧AT THE GATES
Slaughter of the Soul (1995年)
解説
1995年11月14日、Earache Recordsよりリリースされた4thアルバム。
同年にEarache Recordsと契約して、スタジオ入りしている。
At the Gatesの代表作であり、メロディックデスメタルの歴史において、特に画期的な作品と見なされており、In Flamesの『The Jester Race』やIn Flamesの『The Gallery』と並んでイエテボリのメタルシーンの普及に大いに貢献する結果となった。
音楽的方向性はスラッシュメタルの色を強め、特にSlayerの影響を感じさせるヘヴィ&ファストなリフが多くなっている。サウンド・プロダクションも一段と進化しており、アグレッシブさと叙情的なメロディとの融合を高次元で成し遂げている。アルバムの構成は、インスト小品「Into the Dead Sky」を中盤に挟みながらも最初の曲から最後の曲まで畳み掛けるように展開しており、収録曲の長さは平均3分ほどで、全体でも11曲34分。
リリース後はUnleasedとヨーロッパツアーを行い、途中フェスティバル出演ではTestmament、Kreatorらと共演した。1996年、1月にはDissectionらとイギリスツアーを行い、3月にはMorbid Angel、Dissectionとアメリカツアーを行う。4月にはNapalm Death、Face Downらとヨーロッパツアーを行い、6月にはNapalm Deathとアメリカツアーを行う。その後スウェーデンでフェスティバルに出演後、9月に解散した。解散のきっかけは、ライブ・ツアーの疲れから、Anders Björlerが脱退の意向を示したことだという。その後、2007年の再結成までバンドは沈黙することになる。
Recorded:May–July 1995, Studio Fredman, Gothenburg, Sweden
外部リンク
"Slaughter of the Soul" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Blinded by Fear, 1. Slaughter of the Soul, 1. Cold, 1. Under a Serpent Sun, 1. Into the Dead Sky, 1. Suicide Nation, 1. World of Lies, 1. Unto Others, 1. Nausea, 1. Need, 1. The Flames of the End, 1. LEGION, 1. Captor of Sin
コメント・評価
Selected Comments
1. 定ちゃん ★★ (2000-08-14 10:46:00)
すでに解散してしまったデスメタルバンド。(残念・・)
リフの切れ具合、疾走感、攻撃力は凄まじいものがあります。
一気に畳みかけるこのアルバムは数あるデスメタルの中でも最高位に
位置すると思います。
スラッシュ、デスが好きな人は必聴盤。
→同意(0)
2. しおう ★★ (2001-08-25 20:06:00)
買いだね。
究極だよ。
→同意(0)
4. エストック ★★ (2002-05-14 16:25:00)
このアルバムはデスの中でトップでしょう。疾走に次ぐ疾走、重さ、泣きメロ等すばらしい出来
です。デスの好きな人は買いですよ。
→同意(0)
5. GIHALA ★★ (2002-09-05 12:55:00)
このアルバムは本当に凄いです。名盤中の名盤だと思います。
1曲目で打ちのめされます。その後も、怒涛の疾走感と巧みな緩急でこのアルバムの世界に引きずり込まれ、そのままラストまで持って行かれてしまいます。
所謂「メロデス」とは違い、スラッシュメタル的な要素が濃いデスメタルです。
楽器陣の演奏が物凄くタイトでキレが有り、整合感抜群。そこに乗る激哀のメロディー…、もう堪りません。
さらに特筆すべきはTomas Lindbergのvo。「表現力が豊か」というより、「激情剥き出し」です。しかもその感情の幅が広い。曲によっては本当に泣き叫んでいるかのように、聴く者の心に掴みかかって来ます。凄い。
皆さん。この完璧なアルバムを聴きましょう。
→同意(0)
6. うにぶ ★★ (2003-02-10 00:51:00)
アット・ザ・ゲイツのこの4thアルバムはメロディック・デスメタルの名盤として有名ですよね。彼らの他のアルバムを聴いたことがないので比較はできませんが、これは確かにかっこいいメロデスです。
最近のデスラッシュにもけっこう影響がありそうな疾走感に溢れた曲に、軟弱にならない程度にメロディを組み込んであって、ストレートに燃えさせてくれます。時たま入る静かなパートの哀感や荘厳さもいいです。
トマス・リンドベルグの吐き捨てVoも、そんなにデスデスしてなくて(?)疾走感を煽りながら哀愁を生んでもいて、音楽性にぴったりきてます。
でもけっこう疾走する時のギターリフの印象が似たような曲が多い気も。もうちょっとバリエーションが欲しい気もしますが、勢いが落ちないからいいか。
慟哭しながら疾走する曲大好き!という人は買いです。昨今のブルデスに比べればそんなに暴虐性もなく聴きやすいので、ス
…続き
11. ヤング・ラジオ ★★ (2003-12-01 22:40:00)
メロディック・デスそのものは嫌いではないが、個人的にはマイナーなバンドに手を出すほど熱を入れたことは無い。この作品は、僕も確かに当時は一目置いていた。サウンドもクリアだし、間違いなくこの作品は一般のHM/HRファンにもお薦めできる好盤である。起伏に富む展開やとにかくアグレッションな所がメロデスの魅力だと思うが、この作品は甘味になりすぎず、それでいて十分メロディーもしっかりしている点で、客観的に聞いても確かにいい作品である。一時期に比べると、メロデスそのものが熱が冷めた気がするが、それでも初めてメロデスに接する人にはかなりのインパクトがあるはずである。
→同意(0)
12. 無の英雄 ★★ (2004-05-19 03:23:00)
メロデスのお手本ともいうべき作品。メロデスの定義すらなくなりつつある今、メロデスとはなんぞやと聞かれたら、これをお勧めするだろう。DARK TRNQUILLITYやARCH ENEMYのような慟哭感は少ないかも知れないが、なだれ込んでくる美と醜のせめぎ合いは一聴の価値あり。デスじゃないメロデスもあるが、これはしっかりとデスメタルを基盤にしている。これぞ、原点にして傑作
→同意(0)
13. ILL ★★ (2004-07-07 16:44:00)
これは買いすね!安心して聴ける良盤ですよ!
ギターソロでたまに弾くまったりフレーズが好き!
→同意(0)
16. ウシオ ★★ (2004-08-21 05:11:00)
言わずと知れたメロディックデスラッシュの金字塔!
泣きメロとかもちゃんと健在でSEの必要以上の演出過剰さに脱帽ものです。
→同意(0)
17. メタラァ ★★ (2004-09-28 11:25:00)
リード・ギターがメロディアスなのではなく(リードのある曲では勿論それもメロディアスだが)リフ自体がメロディアス、かと言ってブルータルさを忘れていないという非常に奇跡的な、この手の音楽に革命を起こしたと言っても良いくらいのその壮絶なる名リフの数々はこのシーンに残り続けていくだろう。
殆どの曲が疾走感に満ち、それでいて展開もしっかりしていて爆走一直線ではないもの素晴らしい。合間に落ち着いた感じのインスト⑤を挟んだりする辺りもニクい。エンディングもインストで余韻が残る。
そして、ブルータルでありながら哀しいメロディを含んだリフにさらなる命、慟哭を与えるのがトーマス・リンドベルグの悲壮感漂うデス声である。彼の声に宿る哀しみはまるで死に間際に『最後の力』を振り絞って何かを伝えようとしているかの様だ。
メロディ重視な作品ではなく、あくまでアグレッシヴ、ブルータルな作品だ。しかし、そ
…続き
19. ボドムっ子 ★★ (2004-11-15 13:46:00)
例えば、この作品が今年リリースされたとものだとしても愛聴盤になることは間違いない。
と言うくらいクオリティが高く普遍的な魅力がある。
哀しみをともなって疾走するリフにはお手上げ。
さらに、泣き指数が激増するギターソロにもお手上げ。
その上、トーマスの叫びにもお手上げ。
無条件降伏。
→同意(0)
23. noiseism ★★ (2005-04-07 16:49:00)
僕もメロデス(特に最近の)は苦手なのだが、どこか4thあたりの頃のCARCASSにも似た雰囲気があるせいか、この作品は許せる部分が多い。というか格好良い。
Tomasはこの手の泣きの感情を表すボーカリストとしては非常に優秀。
→同意(0)
24. お宝発見隊長 ★★ (2005-04-09 13:31:00)
捨て曲が全く無い名盤。将来これを超える作品が出てくるのか、疑わしい。
→同意(0)
31. meteora ★★ (2005-09-29 00:27:00)
音楽性を一言で言うならメロディアスデスラッシュ。デスラッシュの超・ストレート突撃リフ ハードコアの疾走感 メロデスの泣きメロディ いつまでも色あせない質の高い楽曲=このアルバムだ。個人的にはSLAYERの「REIGN IN BLOOD」やメタリカのメタルマスター以上に素晴らしい。いつまでも色あせず新鮮な驚きを聴き手に与えてくれる。ダートラのGallaryと同様こういうのを名盤というのだなと素直に思った。
→同意(0)
33. 鉄の処女 ★★ (2005-12-23 01:10:00)
すげえ・・・メロデス最高傑作じゃないだろうか。少なくともチルボドよりは良い。
→同意(0)
35. ルリヲ・フルチ ★★ (2006-02-08 18:54:00)
変にキラキラしないで、勢い一発な感じが素晴らしい。それなのに哀愁が漂いまくっているのは流石。
リフ重視な姿勢も好感が持てますね。
これぞ正統派メロディックデスラッシュ!
→同意(0)
36. 頭文字T ★★ (2006-04-24 12:23:00)
気持ち悪い音階を、Slayerとはまた違う手法でカッコよく聴かせていると思う。
そしてキモい人間はそんなビョーラーのGフレーズに癒されるのである。
キモい人間に生まれて良かった(?)。
→同意(0)
37. mokusatu ★★ (2006-04-25 01:55:00)
前作(3rd)はメロディックなリフによる情感に覆われていたが、今作では無慈悲で冷徹、鋭利な刃物のようなリフに変わり、デス/スラッシュが本来持っていたメタル的攻撃衝動が疾走するアルバムとなっている。「スラッシュメタルが好き」と言いながら「このアルバムが嫌い」と言う人は「頭がおかしい」か「言語感覚がおかしい」かのどちらか。
前作にあったような分かり易いメロディは曲中ピンポイントで出て来るが、それよりも、無慈悲なリフ一つ一つが実は男泣きしていて、アルバム全体を覆う悲哀の量は変わらないと思う。
→同意(0)
38. カズチン ★★ (2006-07-18 22:58:00)
ザックザクなスラッシーなリフに随所に絡む泣きのメロディ、やり過ぎない疾走感。
この手のキーボードが使用されないメロデスの中では今まで聴いた中では1番かも、
昨日手にしたばっかなのにこんな事を思えるのだからスゴイ。
→同意(0)
39. アナゴ ★★ (2006-08-02 23:47:00)
彼らを語るうえでは欠かせない、4作目にしてイエテボリサウンドが確立された記念碑的作品。
最近流行のエクストリーム系のバンドのルーツを求めて、このアルバムにたどり着くことは少なくないはず。
旧作までとは違い、贅肉を落として垢抜けた楽曲が豊富に収録されていて、やっぱりこれが最高傑作なんですよね。
→同意(0)
40. J尾崎 ★★ (2006-08-29 16:29:00)
無駄がない、この一言に尽きると思う。
正直言って昨今のKey入りメロデスや、メイデン由来の派手なツインリードを要するバンド群に比べれば地味な印象であるのは間違いない。
10年以上も前の作品ですが、当時(自分は小学生・・・)コレほどまでにメロディと暴虐性を共存させたアルバムはそれは衝撃的だったでしょう。
再三語られてるからもういっか。笑
ちなみに自分はこのアルバムそこまで好きではありません。「偉大なバンド」の「名盤」ですけど。(①曲目は問答無用で大好きです)
自分には最近のメロデスが合ってます。苦笑
→同意(0)
44. 火薬バカ一代 ★★ (2007-11-02 23:37:00)
ヨナス(B)とアンダース(G)のビョーラー兄弟が中心となって、スウェーデンのゴッセンバーグにて結成された
5人組デスラッシャーが、'95年に発表した最終作にして最高傑作の4thアルバム。
トータル・ランニング・タイムは35分とタイト極まりなく(国内盤はボーナストラック1曲を追加収録)、
デス声シンガーの中でも指折りの表現力を誇る、トーマス・リンドベルグの激情Voを乗せて、炸裂するように疾走する
楽曲の数々は、1曲平均3分と無駄な贅肉が削ぎ落とされ、前作より徹底的にビルドアップが図られている。
それでいてザクザクと刻まれる分厚いリフには、殺傷力だけでなく、北欧のバンドならでは冷気と哀感が宿り、Gソロも
最小限のメロディで最大の効果が得られるよう、しっかりと練り込まれていてドラマ性も十分と、全く隙のない構成。
それにしても、このGリフのカッコ良さは驚
…続き
45. 西八男 ★★ (2007-12-01 20:13:00)
文句のつけようがない歴史的名盤。
→同意(0)
Recent 20 Comments
46. アウトランダーズ ★★ (2008-01-03 22:33:00)
メロデス系のバンドは結構聴きまくったけど北欧のメロデスの元祖的存在と言われていた彼らをなぜか今までチェックし忘れていた。
で、初めて聴いた時の感想としては「あれっ!俺が今まで聴いてきたメロデス達ってみんなこいつらのパクリなんじゃないの?」いや、本当にマジでそう思ってしまった。(笑)
各曲ともに短かめでスピード感溢れるナンバーが並ぶ中で叙情的なインスト曲やアコースティックギターを入れてメリハリをつけている所がいい。
②の「ゴォー!」というかけ声や⑦の重量感あるリフのインパクトもやたらと耳に残った。
トーマス・リンドベルグのVoは後期DEATHのチャックシュルディナーに似ていて俺ごのみ。
全11曲で35分弱といういさぎよい構成はSLAYERの名盤「REIGN IN BLOOD」を思いださせる。
どうりで音質がいいと思っていたらリマスターされていたんですね。
…続き
47. 蒼い瞳の狼 ★★ (2008-02-16 08:27:00)
もうみなさんが言いたいことをいってくれているので言うことないです。
デスメタル好きな人なら必ずチェックして欲しい名盤です。
またこんな感じのメロデスバンド出てこないかなぁ…
いや、これを越えるのは無理か…
とにかくそれくらい素晴らしいアルバムです。
ちなみにボーナストラックも素晴らしいです。
48. ANBICION 11 ★★ (2008-03-23 05:32:00)
けっこう昔の作品なので期待しないで聴いたが、これは素晴らしい作品だ。命を燃やしながら重く硬く激しい音を叩きだすような演奏に痺れる。随所に登場するギターの静かなアルペジオも実に印象的。でもあまりメロデスって感じはしないですね。
→同意(0)
49. クソアゴ ★★ (2008-04-30 18:22:00)
→同意(0)
50. ワイルドライダー ★★ (2008-05-01 17:59:00)
今までメロディック・デスメタルはCARCASSの3rd,4th,DEATHの5th,6th,DISSECTIONの2nd,EDGE OF SANITYの3rd,チルボドの3rd,4th,ARCH ENEMYの5th,DISMEMBERの1st,5th,ぐらいのもので、ほとんどブルータル・デスメタルばかり聴き込んでいるんですが、このAT THE GATESの盤は最初聴いたときは言われるほどメロディックではないと思ったんですが、2回、3回と聴き込むにつれて『メロディック・デスメタル』たる理由が分かってきました。
確かにメロディアスですね。メロディアスかつブルータル(ブラストビートはほとんど使わないけど)。
エクストリームメタルファン必聴というのも分かる気がします。
機会があったら、IN FLAMESとかにも手を伸ばしてみようかなぁとも思いました。
→同意(0)
51. 音楽のゆーた ★★ (2008-05-09 16:21:00)
完全無欠のメロデスラッシュの一枚!!
聴き込めば聴き込むほど味がでてきます。
Extreme The Dojo Vol.20が楽しみだ!!
→同意(0)
52. 水ぶくれ ★★ (2008-08-09 14:18:00)
去年奇跡の再結成を果たしたスウェーデンのメロディックデスメタルバンドの4th。
メロデスといったらこのAt the Gatesは絶対に欠かせない。
解散前に発表されたこの作品は神懸り的なまでの完成度を誇っている。
特に#1.Blinded by Fearはメロデスとは何たるものかを体現した名曲。
常にアグレッシブだが、ボーカルのTomas Lindbergの胸を締め付けられるような悲痛な叫びが涙を誘う。
何はともあれまず聴いてみるが吉。
神盤とはこういったアルバムを言います。
→同意(0)
53. ぽこ丸 ★★ (2008-08-14 14:57:00)
THE HAUNTEDのREVOLVERを聴いて衝撃を受け、2002年再発の輸入盤を買いました。
メロデスの元祖ですね!素晴らしいです。ただ難点は、音が小さい・・。リマスターはかかってないのかな?
再結成してDVD付きの方にはリマスターがかかっているのでしょうか?
デスラッシュ、メロデス好きなら必聴の1枚ですね!!
→同意(0)
54. 月門 ★★ (2009-07-01 01:11:00)
メロデスといったら自分は真っ先にこのアルバムを薦めます。
このアルバムなしにメロデスは語れない!って程のメタル史に残る程の名盤です。
→同意(0)
55. じょーい ★★ (2009-08-26 18:25:00)
これはいい。疾走度抜群ですわ。
56. アムァヒーラァー ★★ (2009-11-27 07:48:00)
なんといいますか、テンポが神懸かりです。
人間なら気を張っていても、気が緩んでミスをしてしまう一瞬、刹那が訪れるものですが、全パートが恐ろしいまでにノーミスだと思われるプロフェッショナルプレイを聴かせます。
それでは、器械仕掛けっぽい音に成り下がっているのでは、みたいな危惧は一切必要ありません。
全ての音が貴方の心臓に野蛮に襲い掛かるのを想像するのは他愛ない。
ここまでデスラッシュビートを聴き手の精神に刻み込めるのは神としかいいようがない。
→同意(0)
57. vox ★★ (2010-09-19 18:40:00)
疾走曲ばかりだが、4分を超える曲が無いのでさらりと聴ける。
名盤。あえてメロデス中級者におすすめ。
→同意(0)
58. 2代目メタル小僧ーX ★★ (2011-01-17 20:10:02)
デス版Reign In Bloodって感じ
恐ろしく攻撃だけど、泣けるフレーズもあって完璧!
なんだけどなぜか途中で飽きてしまう事がるんで☆2つ・・・
→同意(0)
59. netal ★★★ (2012-05-18 23:53:40)
(メロデスにしては) 辛口なリフがこのアルバム最大の特徴。
ダークさを孕んだ冷徹さが素晴らしく、しかもその刻み方も多彩であり、アルバム全体を聴き通すにあたって飽きさせない工夫も十分である。
加えて、最小限度に組み込まれた慟哭メロも曲に彩りを与えており、メロデスの肝である叙情性の面でも魅せてくれる。③のトレモロを含めたギターソロ等は悶絶ものである。
一方、疾走感を煽るタイトなドラミング、激情的で魂のこもったデスヴォイスも素晴らしい。
冷徹なリフや泣きメロとの相乗効果によりアルバムのテンションをより高めている。
一曲平均で3分強、リフのシャープさ、疾走感、そして慟哭のメロディという研ぎ澄まされた武器をもって小細工無く進む様に、
Slayerの『Reign In Blood』にも似た潔さを感じる(インスト2曲は無くても良かったとは思うが)。
…続き
61. ハルディン ★★★ (2012-09-06 21:34:27)
4thにしてバンドの代表作でもあるラストアルバム。スラッシーな2ビートの激烈な爆走感にザックリ細かく切り込むGリフの応酬、そして血反吐塗れで激情と凶暴性を剥き出すトーマス・リンドベルグの荒々しく泣き叫ぶようなデスVoが一体化して容赦なく襲い掛かるデスラッシュで、メロディックなツインリードの美旋律がここぞというタイミングで閃く。途中で静かなインストを挟みながらも全11曲34分のランニングタイムを駆け抜け、ダレる要素も一切なく無駄を徹底して省いた構成が潔い。名盤との呼び声も頷ける名作です。
→同意(0)
62. ガキメタル! ★★★ (2013-12-22 18:51:31)
CarcassのHeartworkとならんでメロデスを確立したとも称される95年の4th。
スラッシュ由来のザクザクとしたリフとトーマス・リンドベルグの哀しみを帯びたようなデスヴォイスにのって濁流のように押し寄せる怒りと悲哀の情の世界にはものすごく圧倒されます。
みなさんも仰っているようにメロデス版のReign In Bloodとも呼べるほどの抜群の疾走感だけど、その間にアコースティックなフレーズを入れたりという工夫によってこのアルバムに破滅の美のようなものを感じさせられます。
そしてメロディさを導入しておきながら、デスメタルであることの凶暴さも見失わないところがかっこいい。
以前からバンドが模索していたように思われるメロデスの形を見事に完成させ、その後多くのフォロワーを生んでおきながらその頃にはすでに解散状態というのは、なんとも罪深い...(のちに再結成を果たす
…続き
63. 名無し ★★★ (2015-11-16 22:08:40)
このアルバムのCD探していますが、なかなか見つけられないです。
64. Arsenal / Gunners ★★★ (2019-12-17 18:19:32)
ギターの音がいいですね おすすめ・全曲。 93p
→同意(0)
65. すーさん ★★★ (2020-06-13 13:14:15)
ボーカルの泣いているようかの叫び。表現力豊かなデス声。デスが苦手な私も気にいった。名盤だと思う。
→同意(0)