この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | Q | アメリカ | テクニカル | ドラマティック | プログレッシヴ | プログレメタル | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンド
QUEENSRYCHE
Rage for Order (1986年)
解説
外部リンク "Rage for Order" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube VIDEO
1. Walk in the Shadows , 1. I Dream in Infrared , 1. The Whisper , 1. Gonna Get Close to You , 1. The Killing Words , 1. Surgical Strike , 1. Neue Regel , 1. Chemical Youth (We Are Rebellion) , 1. London , 1. Screaming in Digital , 1. I Will Remember
コメント・評価 Selected Comments 5. nov ★★ (2002-04-25 15:17:00) これを初めて聴いたときは焼きビーフンを昼飯で食いながらだったので、その日から5~6年経った今でもこれを聴くと焼きビーフンが食いたくなる(笑)。 いや失礼。確かに素晴らしい出来だ。メンバーのファッションもかっこいい。OPERATION:MINDCRIMEの次に好き。 →同意(0) 6. ライキチ ★★ (2002-09-18 22:59:00) 素晴らしいアルバムです!これを聞かずして何を聞く! このアルバムの良さが分からない人はかなりいると思います。聞いてください!聞きなおしてください!彼らはLAメタル全盛期にこんな知的でアーティスティックなアルバムを作ってくれました。時代にかなり逆らったアルバムです。ドラマティックという言葉が嫌なくらいにまとわりつきますね。 へヴィーメタルの泣き、いや怒りといった部分が凝縮されています。 1曲1曲が本当にスキが無く、完璧に徹底して作られています。 ジェフテイトの歌唱も絶頂期で凄まじい迫力がありますね。迫力だけではなく繊細さも備えていますね。だからこそこういう曲が成り立つんだと思います。 とても実験的なアルバムです。いやらしく売れ線ねらいした曲なんてありません! すべてがミュージシャンシップにのっとった名曲ばかりです。 オペレーションマインドよりこっち …続き 9. アゴ 勇 ★★ (2002-11-21 11:03:00) 「OPERATION:MINDCRIME」アルバムも確かにスゴイが、最初に一聴したときのインパクトは、この作品の方に軍配があがりますね、個人的には。 →同意(0) 15. ENK ★★ (2003-04-01 17:08:00) OPERATION:MINDCRIMEの前作で既にこのレベルのアルバムが出来上がっていたとは・・・ 今でも信じられないくらいです。(いい意味で) このアルバムは廃盤になったと聞きましたが、デジタルリマスター化はありえないんでしょうか? 私は最近、運良く中古CD屋で入手ができました。 持っていない人でもひたすら辛抱に辛抱を重ねて探してみよう!その価値は十分すぎるくらいあります! →同意(0) 18. クーカイ ★★ (2003-08-03 01:28:00) 今日、ちょっと手伝い仕事に行く途中の電車の中で聴いていた。というか、ここのところ気に入ってちょくちょく聴いている。 上の方で様々な方々がすでに色々と熱く語っておられるが、全くそのとおり。一聴して「こりゃ、良い。最高!」とはならないが、一度聴くと妙にひっかかり気がつくとじわじわとお気に入りになっている。非常に緻密で緊張感に満ちた彼等一流のHMは、今聴いても全く古ぼけていない。彼等の最高傑作という評価も頷ける。 まあ、本作を皮切りに『OPERATION~』も、『EMPIRE』も、『PROMISED LAND』もどれも非常にレベルが高く、それぞれに独特の味わいが有る。おそらく本作と『OPERATION~』がバンドのキャリアとしては頂点(セールス的には『EMPIRE』)。なのだろうが、出来る事なら本作から『PROMISED LAND』までの4作品はセットで聴いておきたいところだ。 …続き 20. 帝王序曲 ★★ (2004-01-03 22:07:00) このアルバムの評価は上の方々がおっしゃるとおり。 どの曲も高い完成度を誇り、スキが無く、完璧。 ほとんどの方はOPERATION:MINDCRIMEを推すだろうが、俺はやはりこのアルバムを彼らの最高傑作と評する。 →同意(0) 21. ヤング・ラジオ ★★ (2004-01-15 23:18:00) 「オペレーション~」がエモーショナルな緊張感がある作品であったのに対し、この作品はそれと対をなす機械的な冷たさが支配する緊張感に満ちた作品に仕上がっている。この作品を初めて聞いたとき、かなりの違和感があった。それは他のバンドの動向なんかに見向きもしない姿勢が先ず異質であり、サウンドに対するコンセプトの仕方も当時から他のバンドと全く違っていたからである。この湿った圧迫感のある世界が僕は大好きであるが、まだ完璧でないからこの作品は味があると僕は分析する。この作品があったから、「オペレーション~」はあそこまでの完成度に仕上がったのである。結局「オペレーション~」もこの作品もセールス的に大成功は収めていないが、一流バンドのテンションは逆風にこそ強い事を彼らは証明している。HR/HMバンドは、精神性が何より重要である。 →同意(0) 22. 3割2分5厘 ★★ (2004-03-15 16:53:00) OPERATION~と双璧をなす作品。OPERATION~はコンセプトアルバムとしての完成度が抜群だが、 こちらは1曲1曲での完成度が非常に高い。 彼らの放つ「近未来的サウンド」は、いつ聴いても「近未来」にしか聴こえないから不思議だ。 きっと俺が大人になっても、この作品を聴いて思い浮かべる情景は「近未来」なのだと思うし、 その「近未来」はいつまで経っても現実に成り得ない未来なのである。 ・・・よくわかんなくなってしまった笑 →同意(0) 24. まんだむ ★ (2004-07-24 18:22:54) ちょっと地味だが結構好きです。 ミステリアスなアルペジオとリフの刻みの対比が印象的。 ギターソロで一気に盛り上がる。 →同意(0) 25. ギターの国から2002.遺言 ★★ (2004-09-03 02:17:00) この1986年にQUENNSRYCHEがこのアルバムで、IRON MAIDENが『SOMEWHERE IN TIME』で、そしてJUDAS PRIESTが『TURBO』でモダンな音を作ってそれぞれ賛否両論意見が交わされた、というのが偶然のようで趣き深いですね。 その中でもこのアルバムはうまく出来た作品ではないでしょうか。 全ての曲でメロディーが大切にされていますし、プログレッシヴな要素もうまく融け込んでいます。しかしこの作品を聴いて、次にあの名作産まれるというのは考えられなくもないのですが、なにか突然変異のように感じてしまいます。 楽曲的には「Walk In The Shadows」「夢の光線」「I Will Remember」が好きです。特に「I Will Remember」はこのバンドの中で最も好きなバラードです。バックに流れる口笛は、風吹く荒野にただ一人、さすらう …続き 26. HAL9000改 ★★ (2004-09-06 19:28:00) このアルバムがでたのが1986年・・・・18年前ですか・・・・。 この時代に聴いてもいまだに「最先端のメタル」という印象を受けます。 しかしいったい何がどうなって後のアルバムでグランジみたいになってしまったのでしょうか? →同意(0) 28. 190 ★★ (2005-03-06 16:35:50) まあまあイイ曲なんだけど、確かに地味・・・ シングルにしてはちょっと弱い・・・ でも、ギターソロはイイね! 星1.5個! →同意(0) 30. ポール・ビッテンコート ★★ (2005-06-01 12:50:30) 確かに地味ではある…が、この雰囲気は好きですね。 もうちょい人気出ても良いかな?とも思う。 →同意(0) 31. WILK ★★ (2005-06-13 01:09:00) 今思うとQUEENSRYCHEは物凄く先鋭的なメタルバンドだったのだと思う。 20年近く前の作品とはとても思えない。 捨て曲はなく、2枚目にしてこの完成度は異常。 『OPERATION:MINDCRIME』にも劣ってないよ、マジで。 →同意(0) 32. すりっぷのっと ★★ (2005-07-03 23:57:00) プログレッシヴHMの草分け的存在。 このアルバムは自分の中ではあの名盤「OPERATION:MINDCRIME」と全くの互角です。どちらも一歩も譲らない感じです。 ストーリー性では稀代のコンセプトアルバムである「OPERATION:MINDCRIME」には及ばなくとも、このアルバムには他の追随を許さない強烈にクールで冷たいQUEENSRYCHEワールドが存在します。この雰囲気が自分にとっては最高なんです。 ライチを初めて聴く人にとっては良さが少し分かりにくいかも知れませんが、何回も聴くとおそらく分かると思います。と言うか、このアルバムを何回聴いてもダメなら他の作品は恐らく全部ダメでしょう(笑)。 いつ聴いても新鮮で清潔感のある名盤。 ★★★★ →同意(0) 33. 逆十字 ★★★ (2005-07-20 12:19:54) 今作のなかではずば抜けて好きです。 雰囲気が大人びてて、すごいロックしてるな~って思っちゃう。 あとマーティの変幻自在なギターソロには魂もってかれます!! →同意(0) 35. hiromushi ★★ (2005-12-18 18:35:00) メタル初心者の時に手当たり次第HM/HRを聴きあさって一番ハマッたのがクイーンズライチでした。 他と比べて古めかしさが全然ないというのが取っ付き易かったし、音も非常に良くて感動しました。 もう暗くて最高ですね。これ勧めると友達失くすと思ったんで、一人家で聴いて楽しんでいました。スルメです。 →同意(0) 37. ふぁうすと ★★ (2006-03-03 16:59:00) 楽曲の整合性やアルバム全体のカラー、そしてストーリー展開等において完全無欠な次作『Operation:mindcrime』がQueensrycheの代表作であり最高傑作という声は紛れのないことだけれども、彼ららしいクレバーでプログレッシヴHM的なアプローチはこの作品が最も色濃く出ていると思います。個々の楽曲の完成度も次作に決して劣ることなく、「The wisper」「Screaming in digital」など名曲多しな良盤。 →同意(0) Recent 20 Comments 39. セッキージョーダン ★★ (2006-04-01 05:11:00) なんかさ、この前後数作品のQRを聴いていると、どれが一番とか二番とか比べようがない作風なんだよね。Promised LandとEmpireはどちらが良い?とは聴けても、この作品からPromised Landまでは、どれもやっぱり素晴らしくて個性的でもあって、方向性も模索している状態での中の最高のものが出てきていると思うので、やっぱりどれも好きだし、素晴らしいものだと思う。次はあんな音楽をやりたい、って言う安易な気持ちで曲のスタイルを変えているバンドではなさそうなだけに、それは強く感じる。 →同意(0) 40. かずちん ★★ (2006-08-06 06:05:00) QRはドラマッチックな作風とヴォーカルがなんとなく クリムゾングローリーとだぶるんですが(うる覚えです)、 やはり何か違いましたね。他とは一線を画す存在だったかな? [RAGE FOR ORDER]は評論家が絶賛していたので聴いてみたんですが、 第一印象は薄かったですね。失敗したかな?という感じでした。 ただ当時金がないときに何枚もレンタルできないので 元取るために我慢して何度も聴いているうちに、じわじわとはまっていきました。 今改めて聴いてみて作品の完成度に驚かされます。 懐かしいだけでなく、今でも聴ける名盤です。 →同意(0) 41. 薬缶 ★ (2006-09-21 20:46:05) サビのバッキングと、ソロが良い →同意(0) 42. reddiamond ★ (2006-09-28 23:38:03) サビの部分のギターリフがメチャカッコいい。 →同意(0) 43. 電柱組 ★★ (2006-11-03 13:08:16) メランコリックで不思議な浮遊感が漂う。 アーティスティクかつクレバーな感性が光る曲だと思います。 緩急の対比が鮮やかなリズムアレンジもいい。 →同意(0) 44. Dr.Strangelove ★★ (2007-02-25 11:00:00) 次作と何ら遜色ない傑作。 →同意(0) 45. うにぶ ★★ (2008-04-11 23:53:00) 音を云々する前に、メンバー写真のインパクトと伊藤政則氏の解説のわけわかんなさに眩暈を覚えます。 肝心の内容の方はと言うと、最初は難解でとっつきにくいと感じたものの、聴けば聴くほどやはり素晴らしい。 いま聴き返しても、他にない強烈な個性を放っていて、刺激的です。 →同意(0) 46. 静岡のきゅうちゃん ★★ (2009-05-04 17:26:00) 異色だけど秀作。このバンドのセンスは、群を抜いてますね。 →同意(0) 47. モブルールズ ★★ (2009-06-05 08:43:00) まさにプログレという感じ。何回も聴かないと理解できない。前作から単なるメタルバンドではないという主張があったが、本作でそれが結実した。 →同意(0) 48. 王子おズボン ★★ (2009-07-01 23:08:00) アルバム全体に漂う緊張感が半端ではない。特に曲間なく続く②~③、⑨~⑩の流れが 素晴らしい。先進的でありながらサビが結構耳に残り覚えやすかったりするところが QUEENSRYCHEらしさを醸し出している。 とにかくこのサウンドを1986年に作り出していたことは驚愕に値する。 聴き込む程に各曲の完成度の高さとオリジナリティを感じるし、プログレッシヴHMの 歴史を語る上で次作「OPERATION:MINDCRIME」と共に重要な作品。 →同意(0) 49. N男 ★★ (2009-08-17 21:32:17) サビのリフが良い。 →同意(0) 50. ぺ・ヤング ★★ (2009-09-10 01:18:00) アメリカンソルジャーツアーに参加した後、改めてこのアルバムの良さを、再認識しました。私は、割りと後追いのファンなので、地味なアルバム位にしかとらえてませんでしたけど、ハマってしまった。もう最近は四六時中こればっか!中毒性異様に高し! →同意(0) 51. メタルKEISHOU ★★ (2009-11-21 09:49:00) 彼等の中ではこれが一番かな。 →同意(0) 52. マスCASBAH ★★ (2010-06-27 13:57:00) 久々に聴いたらツボりまくりの首筋からゾゾォー連発。 個人的には彼ら最高作だと再認識した次第で一票。 →同意(0) 53. slayerすげえやー ★★★ (2011-08-21 12:17:55) このバンドの特徴は、暗さ!というか冷たさ!かな。それも心の奥底まで凍らせてしまうほどのインパクトのある音楽である。一度凍らせられると、なかなか溶けないほど強烈。聴けば聴くほどズシリとくる。 今までこんなバンドいただろうか?と思わせるほどの傑作! →同意(0) 54. ANBICION 11 ★★★ (2011-09-03 04:09:01) 全編に施されたデジタルなアレンジが大きな特徴の一つである2ndアルバム。と言っても、極めて自然に全体に溶け込んでいるのでチープさや違和感は全く無い。 本作の最大のポイントはメロディの充実度だろう。一言では言い表せない独特な旋律が至る所に散りばめられ、使いまわしみたいな感覚を受けることも殆どない。極力贅肉を削った結果なのか本編は45分程度だが、密度が高く聴き終えたときの充実感は高い。 どの曲もスケールが大きく、アルバムを通して聴くと、意識が世界中に広がるような感覚を味わえる。内容にこの上もなくマッチした美しいジャケも素晴らしく、それを見ながら聴くことが多い作品。 →同意(0) 55. 名無し ★★★ (2012-07-18 22:36:07) 私はこのアルバムをリアルタイムで聞いていた元メタル少年です。 私のまわりでこのアルバムを評価している人はおらず、たまたま立ち寄ったこの板で これほど熱い評価の数々を読むことができてうれしい限りです。 この曲の価値がわかる皆さんに幸あれ。 56. 名無し ★★★ (2014-07-27 22:23:45) 「Walk in the Shadows」から「I Will Remember」まで、一切捨て曲なし。 というか、「Operation: Mindcrime」以上に、アルバム全体それ自体が 一つの完璧に構成・完成された作品。 ダイナミック、スケーラブル、プログレッシヴ。荘厳、深淵、進化・・・? どういう形容をしてみてもこの作品の良さは表せない。 前後の作品「Queensrÿche」「The Warning」、「Operation: Mindcrime」 それぞれに散りばめられたエッセンスが凝縮されているのが、実は「Rage for Order」だという気がする。 57. SPOONER ★★★ (2015-12-07 17:15:17) このアルバムは素晴らしい買った当時何回も聴いた QUEENSRYCHE独特の世界があり緊張感ありドラマティック Operation:mindcrimeももちろん素晴らしいアルバムだが 個人的にはPromised Landとこれがいいおすすめです。 →同意(0) 58. 失恋船長 ★★ (2019-12-18 22:56:43) 今となってはプロデューサーに、ニール・カーノンを迎え当時としては、モダンなアイデアをふんだんに盛り込んだ実験的な一枚として評価が落ちつくでしょう。 完成度という観点からも、いろんなものに手を出した感が漂い、前作に流れていた正統性と言う軸足が揺らいでいるように感じるのも、作品の評価に影響を及ぼしている。それほど、一筋縄ではいかないモダンなアプローチに挑んでいるのだが、特にサンプリングが派手にループするカヴァー曲の④など、その最たる例だろう。日本一権威のある雑誌でも、アルバムの点数が97点とかの高評価を獲得、シングルカットされた④も酒井氏が絶賛となり、私の周りも凄い凄いと便乗するかのように絶賛する輩が溢れかえり、サンプリングは良くて、メイデンやJPのシンセギターはダメなんかいと心の底から思い、この手の人種は一切信用しないと堅く心に誓った事を、昨日のように思い出しますね。 いやー、 …続き