この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | J | ツインリード | ドラマティック | ブリテン | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 有名バンドJUDAS PRIEST
Sad Wings of Destiny (1976年)
Victim of Changes
解説
外部リンク
"Victim of Changes" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
Judas Priest - Victim Of Changes - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価
Selected Comments
3. demmy ★★ (2001-05-29 12:49:52)
リフがサバスっぽい。
このころからロブらしいシャウトが聞けるようになる。
初期の名曲。
→同意(0)
5. C3 ★★★ (2002-03-13 22:44:38)
プリーストの代表曲の中でライブで聴いてはじめてその良さを実感する典型的な曲だと思います。この時代のJPは風変わりな曲が多いですけど、中でもこれは曲構成、曲展開がかなり個性的です。でも聴き終えた後まるでひとつの舞台を鑑賞したかのような感動をおぼえるのです。満足感というか、言葉では言い表せない感動です。ラストのロブの叫びは何度聴いてもゾクゾクきます。
→同意(0)
6. 赤ちん ★★★ (2002-08-05 14:40:17)
すでに30年近く前の作品ですが、この曲こそ名盤といえる「運命の翼」を飾るハイライト曲ではないでしょうか。
昔とりつかれたように聞きまくった覚えがあります。
→同意(0)
7. 康介 ★★★ (2002-09-23 07:29:08)
この曲はまさに物語とも言うべきか。
最後のロブのシャウトはもはや断絶魔。ゾクゾクします。
ライブだと10倍良くなる。すごい曲。
振られた時に聴きたくなる曲・・(笑。
→同意(0)
8. GIHALA ★★★ (2002-09-29 21:41:19)
JUDAS PRIESTで初めて聴いた曲です。まだ洋楽のメタルを聴き始めたばかりの頃で、「え!?何コレ。ってゆうか、これメタルなの?」という印象、つまり全く理解出来ませんでした。ですが、メタルに対する理解が進むに連れてこの曲の凄さ、素晴らしさが解る様になりました。
他に例を見ない程のドラマティックさ、不思議な曲展開、そして最高のvo。今ではこの曲が大好きです。正に超名曲!
→同意(0)
11. m.c.A.K. ★★ (2002-11-08 10:42:26)
PRIESTの変態っぷり?丸出しの曲。
コレ聴いて一発で「名曲だ!」と思えた貴方は・・・・(沈黙)
高1の時に初めて聴いたときは「こいつら絶対ク●リやってる!」思いましたもん。歌詞だってウイスキーウーマンが云々と・・・なんじゃそりゃ?(曲の推薦になってませんね。)
しかし何故か嵌ってしまう、不思議な魔力(魅力)があります。
→同意(0)
15. ライキチ ★★ (2003-06-24 03:42:34)
非常にへヴィでこれはブラックサバスというしかないな。
若かれし頃のロブのシャウトが炸裂しまくってます。
→同意(0)
16. 夢想家・I ★★★ (2003-07-31 17:59:16)
ライヴでは二人のギタリストが並んでイントロを弾き始める所からすでにクライマックス!
→同意(0)
17. 地獄葬戦士 ★★★ (2003-10-21 22:56:41)
初めて聴いたときはBLACK SABBATHの「WAR PIGS」に似ていると思った。
同じバーミンガム出身だし。
ヘヴィなリフの入り方としょっぱなのロブのハイトーン・ヴォイスには面食らった。
→同意(0)
18. 工場長 ★★★ (2004-01-05 09:31:06)
日本のドラマを見るより満足感が味わえます。個人的に。
→同意(0)
20. 0フレット ★★★ (2004-02-27 01:58:08)
久ぶりにこの曲を聴いていてフッ!と思った。
ロブ時代のラス2と、リッパー時代の2枚がなかなかハートに響いて
こなくなってしまったのは?
単純に「メリはあっても、ハリが弱い」!って感じ。
リスナー個々が何を求めて聴くか。だけどね。
この曲って結構「展開」多いけど、近年のそれ系の曲は迷路に迷った
まま、終わってしまう感じ。 でもこの曲はハリがあるから、終わり
を感じられる。
作曲、アレンジ、能力もギタリストの「力」だよ、「上手」ても曲の
つまらないのは興味ないなあ。25年も前の曲だけどやっぱりこれ
「カッコいい」よ。
→同意(0)
21. 夢・マグナム・ナイト ★★★ (2004-03-07 01:31:50)
元は、もっとブルージーだったんですよ。元メンバーのソロ・アルバムかなんかでやってたんだけど、もっとここまでプログレッシブではなかったらしい。
友達と麻雀しながら、よく、JUDAS聴いていたんだけれど、この曲になると、「うぉ~~!」とか唸りながら危ない牌を捨てていた。(笑)
この曲、ライヴだと、グレン・ティプトンのギター・ソロになるんだよね。
やっぱり、JUDAS風SABBATHという感じがする。もちろん、影響はものすごくあると思うけど…。
やっぱり、ロブのヴォーカルの狂的なニオイはこのころからプンプンするね。
→同意(0)
26. アノニマス ★ (2004-09-23 10:04:13)
最初聞いたときは驚いた。
並のボーカルが歌っていたら
それほど良い曲だとは思えなかっただろうなあ・・・
最後1分になってからの
オウゥゥゥ ォワアアアアアア
みたいな叫びが大好き。
→同意(0)
28. ギターの国から2002.遺言 ★★ (2004-11-23 19:40:04)
ライヴで生でこの曲聴いたとき、やっとこの曲の凄さが分かりました。リッパーのヴォーカルでしたが凄かったです!。
イントロのハーモニーが流れてきた瞬間に周りのお客さんから「うぉぉぉおーっ!!!」という怒号にも似た歓声が上がったのに鳥肌が立ちました。
へヴィでノレるところもあるし、静かなパートではじっくり聞き入ることも出来る曲です。そして何よりこの曲が持つ独特の個性は強烈ですよね。切なさも力強さも兼ね備えています。
ロブもリッパーも物凄いシャウトで僕等を圧倒してくれます。
→同意(0)
31. 蛇めたる ★★★ (2005-01-04 00:41:28)
サバスっぽさ全開のミドルテンポナンバー。
当時から素晴らしい展開の曲を作っていたようだ。
各所にちりばめられたロブのシャウトに悶絶する。
ただ、高音だけでなく低音の恐ろしいシャウトもできるロブは凄い。
個人的には、PRIESTの5本の指にはいる名曲だと思う。
速い曲や正統派HMの曲でなくとも彼らは十分「ゴッド」である。
→同意(0)
33. dave rodgers ★★★ (2005-06-15 15:35:26)
初期PRIESTの名曲。それに相応しく、とにかく英国臭がする素晴らしい世界が展開する。個人的にもPRIESTのなかでも大好きな曲。曲構成は完璧。PRIESTの圧倒的な威力を浮き彫りにしたかの如く凄まじい。この独特の雰囲気と、ロブが放つ奇怪なシャウトが響き渡る、とてつもなくへヴィ、まさに圧巻そのもの。たしかにサバスに通じる、というかサバスっぽい。リフが醸し出す雰囲気、ギターソロが作り出す空間も、とてつもなくへヴィな演出が成されている。聴きどころ満載。
→同意(0)
34. 鉄の処女 ★★★ (2005-06-29 22:51:27)
ロブのシャウト凄え
→同意(0)
35. メタル伝道師 ★★★ (2005-07-06 14:40:15)
曲はそれほど真新しい事をやっている訳ではないが
ロブが歌う事により、とんでもない曲に化けます。
しかしロブのシャウトは異常だ・・・とてもあんな声出ない。
→同意(0)
36. 松戸帆船 ★★ (2005-07-28 11:52:43)
ロブのハイトーンが突き刺さる。
→同意(0)
39. 玲 ★★ (2005-11-16 17:45:20)
初期JUDAS PRIESTを代表する曲。
結構複雑で即効性があるとは言い難いが、そのかわり何度聴いても飽きが来ない。
→同意(0)
41. せーら ★★★ (2006-01-26 20:10:52)
眠っていた彼等の才能がついに発現!!
ヒステリックな歌唱と中音域の深みある歌唱、その両方を巧みに使い分け、思いきりエネルギーを放出するロブが凄い!!
ライブ「IN THE EAST」版も最高!!
→同意(0)
42. ルリヲ・フルチ ★★★ (2006-02-09 19:33:09)
初期の名盤のトップを飾る初期の名曲。
最後の低音から高音に一気に駆け抜けるシャウトが好き。
名曲!
→同意(0)
43. アウトランダーズ ★★★ (2006-03-19 16:15:24)
初期プリーストの代表曲と言えばこれ。
後半のソロ前での神秘的なパートの雰囲気がたまらんです。
「言え!フルネーム!こいつぁ、ハゲだ!!!」
→同意(0)
Recent 20 Comments
44. 10倍太陽拳 ★★★ (2006-05-04 00:07:40)
JUDAS PRIEST初期の名曲。
というか彼らの中でも屈指の名曲だろう。
ブラックサバスに通じるものがある。
この曲を聴けば彼らがブラックサバスの後継者という理由も分かるはずです。
ぶっちゃけこの路線でも良かった。
これからの彼らは是非こういう路線でやってもらいたい。
→同意(0)
45. 殺戮の聖典 ★★★ (2006-05-04 10:42:50)
正に英国のバンドならではの叙情的なドラマティック大曲(邦題は「生け贄」)。
ロブの高音シャウトは何度聴いても鳥肌モノだし、同郷のBLACK SABBATHの「WAR PIGS」を彷彿させる曲展開も見事。
ライヴにおいて常にハイライトとなる超名曲である!
→同意(0)
46. ざろう ★★★ (2006-06-11 16:03:20)
Rising in the East版を見てぶっ飛びました。
特にKKのソロ。正に狂気。圧倒的な迫力。
紛れも無く彼らはメタルゴッドであると思い知らされました
47. JA ★★★ (2007-10-27 21:08:06)
リッパーの言葉の通り、この曲に説明は不要だと思います。
48. アヨハタ野菜ジュース ★★★ (2008-04-06 21:09:37)
命を奪われる時に思い出す曲。死ぬ時は棺桶にともに焼かれたい曲。どの曲も勇気百倍だが、とりわけ勇気千倍。
→同意(0)
49. Scarlet320 ★★★ (2008-07-13 00:03:18)
Electric EyeやPainkillerのようなとっつきやすい名曲とは違って、
曲の構成やクオリティーだけで見るなら間違いなく最強の神曲。
→同意(0)
50. ウド ハル悪 ★★★ (2008-07-13 00:52:04)
当時の感想・・・大英帝国万歳!
BRITISHの灯はともし続けられ
密かに燃えていた!感涙、鳥肌
おジンになった今・・・古くない!
良い物は良い。この曲が30数年前に存在していたなんて
正に神曲
→同意(0)
51. VIC ★★★ (2008-11-05 16:58:41)
プログレ好きにはたまらない曲ですね。 ロブの溜息も怪しすぎます。
→同意(0)
52. vox ★★★ (2009-01-03 01:03:56)
ここまでムチャクチャな展開をよくぞ作り上げた。
驚異のアレンジ力。
→同意(0)
53. みちよ ★★★ (2009-01-09 20:03:24)
何が良いのかよく分からないけど、
とにかく「凄い」と思える曲PART1。
ちなみにPART2は、メイデンのHALLOWED BE THY NAME。
酔ったような曲調で、曲構成も継ぎはぎだし、曲全体が
一本の糸で繋がってないような気がする。それゆえに
最初は「なんだかよく分からないな~」って感じだったけど、
PRIESTの他の作品を聴いたりしてるうちに、この曲の持つ
存在感や重要性が際立ってくるようになった。他の曲にはない
麻薬的な「妖しさ」「ヤバさ」があります。
→同意(0)
54. アメリフローラの95 ★★★ (2009-02-12 18:26:47)
初めてこのアルバム聴いた時の感想が「なんだかよくわからんけどとにかくすげえ」というものだったんですが、その印象を体現してるのがこの曲。ブリティッシュ・プログレッシヴ・ハードロックとでも言えばいいのか、あるいは最狂かつ最恐の失恋ソングとでも言うのか、こんな物凄い曲をセカンドアルバムで書いてるJPの才能は驚異的という他ありません。
ところで、訳詞が歌に合わせて「俺は!知りたいのさ!なぜ!この俺が!こんなにまで!しなくちゃならないのか!」と一語ずつ区切ってるあたり芸が細かくていいです。
→同意(0)
55. Dr.Strangelove ★★★ (2009-04-09 00:49:20)
2ndで一番好き。
→同意(0)
56. はーさん ★★★ (2009-06-14 05:03:08)
僕にとって、ジューダスの最も重要な曲であり、彼らの代表曲だと思っている。「運命の翼」が日本に紹介された頃は、英はクイーンとかパンク、米はイーグルスとかAOR全盛。サバスなどのハードロック勢は、前時代の遺物とされ、すっかり光を失いつつあった。そこへ、サバス復活か!とこの曲は思わせてくれた。凄く衝撃的だった。でも日本公演では、演奏してくれなかった。
57. ら~しょん ★★★ (2009-11-14 21:42:34)
HM/HRを聴き始めた頃にこの曲を聴いた時はあまり馴染めなかった。名盤「運命の翼」の中でもそれほど好きでは無い方でした。しかし、後にBLACK SABBATHにどっぷりハマって以降に聴きなおしたら、あのアルバムで最も好きな曲になってしまいましたね。ライヴだとさらに凄い。
→同意(0)
58. ムッチー ★★★ (2011-05-09 04:28:26)
ヘンテコな曲なので始め数回は掴みどころがなく感じられましたが、
今じゃもうこの曲構成は完璧じゃないかと思いますね。うむ、実に味わい深い。
→同意(0)
59. チャイチャイ ★★★ (2012-02-18 00:51:19)
なかなかクセのある曲ですがライブVer.を聴いたらめちゃくちゃ良かった!
慣れたらとことんハマれる奥の深い曲だと思います。
→同意(0)
60. ナマレバくいてー ★★ (2013-06-22 03:38:26)
HM界で初めての早い曲は
JUDAS PRIESTのStained Class の1曲目のExciter と言われているが、
実はもっと早くに出されたこのアルバムのこの曲Victim of Changes こそが今のスラッシュの原型を作ったのだ★
→同意(0)
61. ナマレバくいてー ★★ (2013-07-29 19:19:30)
この曲の入り方が妙にハマる。 SLAYERのHELL AWAITSの入り方と同じくらい魅力的だ。 もちろん曲全体も凄くいい★
→同意(0)
62. 干し柿 ★★★ (2017-02-13 22:20:58)
音には時代を感じますが、妙にツボを押さえてきますね。
British Steel以降から入った身にとってこの重さは衝撃的でした。
→同意(0)
63. しょちゅ飲んごろ ★★★ (2019-05-25 13:11:08)
ガンマレイのカイ・ハンセンが取り上げていますね(v^-゚)最高ですO(≧∇≦)o
→同意(0)