この曲を聴け!
国内ミュージシャン
さ
SOUTHERN ALL STARS | サザンオールスターズ
人気者で行こう (1984年)
解説
1984年7月7日、タイシタレーベルよりリリースされた7thアルバム。
前作『綺麗』から続くAOR色が強いアルバム。しかし本作では本格的に取り入れている。ちなみに歌詞カードは桑田佳祐直筆のものであるため、よく読み取れないところや、シングルや、他のアルバム等で載っている歌詞とは一部異なるところがある。
本作リリースと、夏の野外ライブツアー「熱帯絶命!ツアー夏『出席とります』」の終了後、サザンのメンバーは1ヶ月間ロサンゼルスに渡り、シングル「Tarako」のレコーディングと共に本アルバム収録曲のイメージビデオの撮影に入った。これらはビデオ『サ吉のみやげ話』にまとめられ、同年12月にリリースされた。
ジャケットはEric Claptonのアルバム「E.C. WAS HERE」を意識しているものである。
1998年の再発盤の初回限定盤は、オリジナルLP復刻ジャケット(いわゆる紙ジャケット)仕様で、爆笑問題の太田光によるライナーノーツが封入されており、漫才調で書かれていた。
また、日本版『ローリング・ストーン』誌が2007年に選定した「日本のロック名盤100」では、32位にランクインしている。
なお、本作以降に発売されたサザンオールスターズのアルバムは、企画盤などを含み全てオリコンアルバムチャートで初登場1位になっている(再発盤は除く)。
Producer:サザンオールスターズ、高垣健
外部リンク
"人気者で行こう" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている6曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. JAPANEGGAE (ジャパネゲエ), 1. よどみ萎え、枯れて舞え, 1. ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY), 1. 開きっ放しのマッシュルーム, 1. あっという間の夢のTONIGHT, 2. シャボン, 3. 海, 3. 夕方 HOLD ON ME, 4. 女のカッパ, 4. メリケン情緒は涙のカラー, 5. なんば君の事務所, 5. 祭りはラッパッパ, 6. Dear John
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. 上野田吾作 ★★ (2006-01-06 19:29:00)
あまり、いいといえる作品ではありませんね
→同意(0)
2. トランジスタ・ボーイズ ★★ (2006-07-28 11:00:00)
7th。サザンの中では3本の指に入るような超名盤だと思います。
前作のような実験色豊かなアルバムですが、とことんポップで聴きやすい。
趣味に走るだけじゃなくてちゃんと大衆も引き連れてゆく。それがタイトルに繋がってる。
95点
→同意(0)
3. N男 ★★ (2016-03-01 10:49:19)
前作よりもさらにパソコン処理が増えた作品。
『NUDE MAN』あたりと比べても随分違う音になってきた。
貪欲に進化する姿勢だが、大衆においてけぼりを喰らわせるようなことはしないのがサザン。
桑田の日本語っぽく歌わない曲も目立ってきて、日本語への挑戦意欲もかなり感じられるようになってきた。
③以外ずば抜けた曲はないが、①、⑦、⑧、⑩あたりなんかも地味ながら味わいのある良曲。
86点。
→同意(0)
MyPage