この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | J | ツインリード | ドラマティック | ブリテン | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 有名バンド
JUDAS PRIEST
Painkiller
Painkiller (496)
Hell Patrol (128)
All Guns Blazing (120)
Leather Rebel (131)
Metal Meltdown (176)
Night Crawler (207)
Between the Hammer & the Anvil (176)
A Touch of Evil (139)
Battle Hymn (14)
One Shot at Glory (152)
Living Bad Dreams (15)


解説
1990年9月3日、Columbia Recordsよりリリースされた12thアルバム。(日本盤はソニー・ミュージックから発売された)
本作は自他共に「第二のデビュー」といわれ、Judas Priestの名盤のひとつとされ、デビューから前作『RAM IT DOWN』までと、音楽性が大幅に変わっている。
1989年に脱退したDave Hollandの代わりに元Racer XのScott Travisを迎えた。アリゾナ州・フェニックスに住んでいるRob Halfordは、新たなドラマー見つけるべくクラブで若いバンドをチェックし、Scottを見つけたという。その後、技術面だけでなく人間性も見るとして、リハーサルも兼ねてメンバーと共同生活をし、彼を正式に迎えることになった。過去在籍したドラマーにはない、彼のバスドラムテクニックにより、本作以降、バンドの音楽性を現代的なパワーメタルへと変えた。メンバー自身も「LEATHER REBEL」、「METAL MELTDOWN」などの楽曲は彼の登場以前では不可能だったと述べ、「強力な後継者を得た」と評した。
ドラム以外にも至る所でRobの高音シャウトを多用するなど、ボーカルのスタイルが変化している。ギターも早弾きを多用し、シンセサイザーは以前より目立たなくなっている。
プロデューサーも『BRITISH STEEL』から前作まで手がけたトム・アロムからChris Tsangaridesへと交代している。Chrisは2ndアルバム『SAD WINGS OF DESTINY』でアシスタント・エンジニアとして関わっていた。その後『TURBO』ツアーでJudas Priestが来日した際、Chrisは丁度日本に滞在していた。伊藤政則は長年メンバーに会っていないという彼にバックステージパスを渡し、後日、Chrisに話を聞くと「いつかまた仕事をする」という話になっていたという。伊藤自身も再び彼らが仕事をすることに驚いたとのこと。
Judas Priest本人は本作には商業的のヒットを狙っている曲は収めておらず、「PAINKILLER」、「A TOUCH OF EVIL」の両曲で勝負するとした。この2曲はシングル化され、PVも作られている。
ジャケットは荒廃した都市上空にバイクに乗った人物が現れた画が描かれており、「PAINKILLER」の歌詞の世界観を示している。描かれている人物は「ペインキラー」であり、同曲の歌詞によると彼は機械と合体した人間(サイボーグ)である。彼が乗りこなす、龍の姿を模したバイクは「メタル・モンスター」。
本作リリース後、Rob Halfordは自身のソロ活動巡って、1993年にバンドを脱退する(後に『ANGEL OF RETRIBUTION』で復帰)。
世界で200万枚以上のセールスを記録している。

Recorded:January–March 1990, Miraval Studios, Correns, France and Wisseloord Studios, Hilversum, Netherlands
Producer:Judas Priest and Chris Tsangarides


外部リンク
"Painkiller" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

登録されている0曲を連続再生(曲順) - Youtube

1. Painkiller, 0. Hell Patrol, 0. All Guns Blazing, 0. Leather Rebel, 0. Metal Meltdown, 0. Night Crawler, 0. Between the Hammer & the Anvil, 0. A Touch of Evil, 0. Battle Hymn, 0. One Shot at Glory, 0. Living Bad Dreams

コメント・評価

Selected Comments
58. ENK ★★ (2003-09-22 10:12:00)
演奏テクニック、楽曲、サウンドの質どれもまぁまぁなのだが、確かに全体的なパワー、怒気は常人の次元を超えていると思う。
Leather rebelのお陰で何とか手元に存在しているアルバムだ。
→同意(0)
63. makura ★★ (2003-11-05 04:54:00)
疾走感+攻撃性溢れるアルバムです。
Voの声が高いです。
なかなか良いです。
→同意(0)
64. ホワイト ★★ (2003-11-07 23:00:00)
アルバム全体通して良い曲ばかり。中でも1、7、8は特に好き。
→同意(0)
65. エリカ・フォンティーヌ ★★ (2003-11-12 19:21:00)
へヴィメタル!!!!!それ以外の言葉が見つかりませんねコレは。「メタルが知りたきゃ
教えてやるぜ」とでも言いたげです。メタル聴く人間にとっては空気のような存在。あって
当たり前。無いと死んじゃう!!基本にして必須。プロレスで言う受け身のようなモンです。
全メタラー必聴!!!
→同意(0)
66. 白狐 ★★ (2003-11-12 19:36:00)
☆当時のメタルの最先端がよ~ぉおおおく見えてくる一枚。
これぞ、メタル! まさに、メタル!! と自身を持ってお勧めできます。
ただ、疾走感がある曲やメロスピ系を好む知人たちにはうけが悪かった…。これも時代か?
まあ、そんなこと置いておいてまだ未聴の方がいらっしゃって、メタルというものに行き詰ったらコレを聴いてみるといいかもしれません。
初めこのアルバムを聴いた時は①の衝撃のあまり、②から先を聴かず①をリピートしまくった覚えがあります…。
→同意(0)
69. ★★ (2003-12-11 22:36:00)
聴いたことない人はぜひ聴いてみてください。1曲目からすさまじいので。
→同意(0)
71. 柴が2匹(会社から) ★★ (2003-12-29 00:28:00)
とにかく、パワーです。
発売当時、外回り&出張ばかりの私は東海道新幹線の中でヘッドホンで大音響、
またCDをテープに落として東北自動車道や常磐道を営業車でガンガン鳴らしていたことを
思い出します。
私の後輩もおかげでJPのファンになってしまいました。どうしているかな・・・。
→同意(0)
73. Kamiko ★★ (2004-01-19 22:15:00)
物凄いアグレッションとシャウトがウリの作。
とにかくカチカチのエクストリームサウンドを堪能できる。
1曲カヴァーが入っているが、アレはアレでアリ。
→同意(0)
76. STORMBRINGER ★★ (2004-01-23 11:04:00)
これが個人的にジューダスプリーストの最高傑作だと思ってます(あくまでも個人的にね)。
捨て曲が一切なく、最初っから最後までまったく飽きずに聴けます。
特に「ALL GUN BLAZING」が個人的にすっごい好きなんですよね~。
→同意(0)
77. 工場長 ★★ (2004-01-24 17:16:00)
最高傑作なのかはわかんないけど、すごくいい。
なんといっても⑦でしょう。
→同意(0)
78. 3割2分5厘 ★★ (2004-01-29 20:28:00)
全編通して超硬質のへヴィ・メタルです。まあ、ほぼ捨て曲なしと言っていいかと。
前半はスラッシュっぽくて、後半はそれまでのプリ-ストらしい曲が並んでます。
とにかく、①なのです。ロブの最強の叫びが聴けます。
全部疾走感バリバリ!!
→同意(0)
79. 酒とバラの日々 ★★ (2004-01-31 18:41:00)
「ジャギュレイター」でやっとリアルタイムな自分としては、彼らのアルバムの中で「ペインキラー」こそが文句なしに「カッコイイ!」と思える1枚でした。
プリーストがペインキラーで提示したヘヴィネスは、その後に登場する新世代のメタルバンドに充分対抗しうるだけの攻撃性、説得力を持つものだし、
彼ら新世代のバンドたちにはどう逆立ちしても表現できない、英国ブリティッシュメタルたる様式美がこのペインキラーにはある。
激烈さと美しさが最高のレベルでブレンドされた奇跡の1枚。
→同意(0)


Recent 20 Comments

81. PP ★★ (2004-02-14 02:37:00)
This is just fuckin' awesome Heavy Metal, veering on the thrashy side.
I love it.
→同意(0)

82. ルナアのブロ ★★ (2004-02-21 17:54:00)
Between the hammer and the anvilカッコよすぎ。
♪sacrament lays bare~
♪sacrificed on high~
ロブはヴォーカルは言うまでもなく、韻を踏む作詞も天下一品。
アルバム全体で世界観が確立されているので、個人的に映画『PAINKILLER』が観てみたい。


83. Rerure ★★ (2004-02-23 21:10:00)
今更書きますが、この作品はほんとにやばいです。
よく、「~は捨て曲無いよね。」という発言を耳にしますが、
このPainKillerはマジな話での捨て曲が無いです。
もっと言えば全部が名曲。これも軽い気持ちで言う訳ではなくマジな話。
先ず曲質が洗礼され過ぎています。ダレ曲が一曲も有りません。
それと異常なまでの生々しいサウンド。このような音をこの当時撮れているということが凄いです。
この音質を越えれる作品は少ないと思います。
音質が「良い」わけではなく「生々しい」のです。
後は全員の技術然る事ながら、やはりギターソロが最強。
Between The Hammer& The Anvilは個人的に一番好きなギターソロですが、
他曲全てに今世紀、来世紀最強のギターソロが入られています。
余りにもこの作品が良すぎて、他のJudas作
…続き

84. カレーメタリカン ★★ (2004-02-27 17:54:00)
最近になって、ようやく後半5曲を名曲だと感じるようになりました。
Painkillerが強烈過ぎて、正当な評価が出来ていなかったのだと思う。
気に入ったのは、Between The Hammer&The AnvilとOne Shot At Glory。Night Crawlerは最初から好きでした。Xしか愛せなかった私ですが、ようやくHMの門をたたくところまではこれたかな…


85. donntakosu ★★ (2004-03-02 03:38:00)
捨て曲なんて無しの最強のへヴィメタルアルバム!
またリマスター版のボーナストラックのLIVING BAD DREAMSも名曲。泣ける。
→同意(0)

86. クマ ★★ (2004-03-06 22:47:00)
私がヘヴィメタルにはまるきっかっけとなった超名アルバム。
→同意(0)

87. ぶっころすけ ★★ (2004-04-08 18:31:00)
このアルバムでしか得られない快感がある。マジお勧め。
→同意(0)

88. 夢想家・I ★★★ (2004-04-24 15:23:00)
彼らが今でも支持され、また期待もされているのは一重に彼らがこのアルバムを作ったという事実があるからです。勿論彼らの作品に駄作など無く、他のアルバムの価値を軽視するわけではありませんが、「TURBO」「RAM IT DOWN」と試行錯誤した結果「PAINKILLER」を作り、再びメタル・ゴッドとしての威厳と人々の尊敬を集めることに成功したことで「彼らはきっとこれからも凄いことをやってくれるに違いない!」と我々ファンに信じさせてくれるだけの確信をこの作品は植え付けたのです。とにかく収録曲1曲単位で評論することは全く野暮な話で彼らはこれまでに何度かやってきたように彼ら自身の、そしてヘヴィメタル・ミュージックシーンのレベルを引き上げた、という次元で評価されなければならない作品なのです!!!

→同意(0)

89. なしろなしろ ★★ (2004-05-23 07:41:00)
This is メタルゴッド!!


90. ぱぷぱぷ ★★ (2004-05-26 20:35:00)
思い出のアルバム。
パワーロックトゥデイのCMで流れてたとき(イントロのD~Gの部分)から凄かった。発売前日に無茶苦茶興奮して買ってきて、聴き続けました。
いわゆるA面とB面で違うタイプなので、ひと粒で2度美味しい。
A面の攻撃性、B面の美しさともに他の追随を許さない。


91. 羽根車 ★★ (2004-05-26 22:44:00)
言わずと知れたヘヴィーメタルの超々名盤。
能書きが一切要らない程に物凄いパワーを発散している。
メタルの象徴とも言えるプリーストが作り上げたまさに神の一枚。
一曲たりとも気が抜けない。緊張感と攻撃性、展開力、演奏力等、どれをとっても完璧。
この後、ロブがバンド脱退という悲劇が起こりプリーストの音楽性がヘヴィネスに特化して
行ってしまうことになる。すぐに次のアルバムを作っていたらどうなっていたか・・・・・・
残念でならない。
このアルバムに関してはとにかく四の五の言わず「聴け!!!!!!」です。
これを聴いた事が無いという場合、致命的ですので友達にバレないうちにすぐ聴きましょう。
→同意(0)

92. ヤング・ラジオ ★★ (2004-06-20 22:35:00)
いつ何処で聞いても、緊張感で胸が苦しくなるアルバムである。例えば、寝ころがりながら又は本を読みながらこの作品を聞くのは難しい....。理屈抜きで聞き手を圧倒する作品の代表格である。このアルバムが発売された年、僕は死ぬほどこの作品を聞きまくった....。他のアーティストの作品にはない、なんともいえない湿った闇の世界観の中に、鋼鉄のごとく太く真っ直ぐで重いサウンド.....本当にはじめて聴いたときはショックで言葉が出なかった.......。90年代という10年の歴史の中でもトップ5に入る、ブリテュッシュ・ヘヴィメタルの傑作である。これを聞かずに、HMは語れない....。

→同意(0)

93. ぽぴたん ★★ (2004-07-08 21:38:00)
「メタルゴッド」の形容は伊達じゃない。
すでに神格化したバンドだが、今後も色褪せることのない究極の作品。
すべての「ヘビー」を名乗るバンドはこのアルバムの前にひれ伏すことだろう。
→同意(0)

94. イングヴェイ ★★ (2004-08-21 00:08:00)
捨て曲無し。最高の作品。レベルの低いメタルを聞いてる奴に聞かせてやりたい。


95. Nasty ★★ (2004-09-02 23:27:00)
僕が今まで聴いてきたメタルを一気に否定してくれました。
JUDASのCDは初めて買ったんですがかなり気に入りました。
とくに一曲目のPainkillerでヤラれました。
もちろん全曲好きですが。
これからも少しずつリマスターズを集めていきたいと思います。
→同意(0)

96. ポンプ宇野 ★★ (2004-09-10 10:51:00)
このアルバムを超えるメタルアルバムはこの先絶対に現れないでしょう。
日本刀のように切れ味鋭いギター、魔界からの叫び声、M60を彷彿させるドラム、大魔神の足音ベース、全てがキリスト再降臨以上の奇跡である!!
もし、地球外生命体が「地球の代表的な音楽は?」と質問してきたら、このアルバムを大音量で聴かせます! 絶対に二度と地球にはやって来ないでしょう!! 凄まじいエネルギーと緊迫感に宇宙人も失禁ものです!!

97. メタラァ ★★ (2004-09-16 16:57:00)
これを聴いたときはまだメタル聴き始めで、ロブの声を聴いたのもこのアルバムが初めてだった。
とにかく衝撃的だったよ、ロブの声は。ぶっちゃけ悪い方に。(笑)すげぇとは思いながらも、1曲目のタイトル曲での歌唱は余りにも壮絶でクレイジーでキレちゃってるから。まぁ、今では「ロブは凄いね。さすがだね」なんてしゃあしゃあと言っちゃうわけだけど。(笑)
そんなインパクト絶大の1曲目はドラムも凄かった!これを聴いたことあるメタル・ファンなら誰もが瞬時に判別出来るイントロのドラム、これがまたヘヴィなんだ!当時は無名だったスコット・トラヴィス、彼の起用は間違いなくあの"メタル・ゴッド"プリーストでさえもさらにランク・アップさせてしまっただろうね。彼の若々しいドラミングのお陰でこのアルバムで聴けるようなスラッシュ・メタルに影響されたブリティッシュ・ヘヴィ・メタルが可能になったわけだから。既に"ゴッド

…続き

98. 平凡なメタラー ★★ (2004-09-20 12:35:00)
へヴィメタルの最強盤
この一言に尽きます。


99. ターバン ★★ (2004-09-22 13:08:00)
メタルを真剣に聞くようになった原点です。
何もかもがすごい。何度聞いても飽きない。


100. アカギ ★★ (2004-10-07 09:07:00)
どこかのサイトで、このアルバムの位置づけを「宇宙大統領」と評していた・・・。が、不覚にもぴったりだと思ってしまう!このアルバムを超えるメタルアルバムは、もう出ないだろ!

| 発言: 1-50  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage