こ
の
曲
を
聴
け
!
10年代
|
90年代
|
く
|
ゴシックメタル
|
パンク/ハードコア
|
ヴィジュアル系/準V系
|
日本
黒夢
迷える百合達〜Romance of Scarlet〜
(1994年)
棘
ユーザー登録/再認証
棘
モバイル向きページ
Tweet
解説
- 棘
外部リンク
"棘" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
黒夢 (Kuroyume) - 棘 (Toge) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
HELL-BITES
★★★
(2004-01-18 22:57:29)
典型的ヴィジュアル系ソングですが、やっぱ臣のギターは良い!
ベースのグルーヴも格好いい!リズムが心地よい!
メロディアスでスピーディな名曲。
2.
DRAGONFORCE
★★★
(2004-02-16 00:42:38)
今聞くとイントロ古臭いけど好き
3.
オメガプレス
★★★
(2005-01-23 00:01:11)
個人的に思い入れの強い曲なので。☆3つ。初期黒夢の中で特に好き!
4.
野崎
★★★
(2005-10-24 22:24:33)
中学の頃、この曲にとろけてました
5.
透明人間
★★★
(2006-03-13 18:27:23)
初期の黒夢では群を抜いている。
6.
軽金属ちゃん
★★★
(2006-05-07 11:11:31)
Un Deux Troisが何とも・・・b
実質、迷百合の表題曲的存在では無いでしょうか。
7.
dave rodger
★★★
(2006-11-25 11:20:20)
初期黒夢の名曲ですね。
8.
NK
★★★
(2009-01-01 17:02:06)
いかにもヴィジュアル系な曲。
この曲のライヴ版(テンポが速い!)を見たけど、臣さんって結構上手いなぁ。
正直SADS初期のてけともさんwより上手いと思う。
9. 名無し
★★★
(2012-12-16 19:16:59)
Dir en greyの「Cage」の元ネタですね
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache