こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
M
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
ギターヒーロー
|
テクニカル
|
ブルージー
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
MR. BIG
Lean Into It
(1991年)
JUST TAKE MY HEART
ユーザー登録/再認証
JUST TAKE MY HEART
モバイル向きページ
Tweet
解説
- JUST TAKE MY HEART
外部リンク
"JUST TAKE MY HEART" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Mr. Big - Just Take My Heart (MV) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
190
★★
(2001-04-14 21:50:54)
「To Be With You」に次ぐヒットナンバー!
イントロもこってますな!
なかなか良いバラードです。が、
名曲なんですが、個人的な好みで星1.5個。
2.
ポール
★★★
(2001-04-15 23:22:00)
ビルボード16位のヒット曲。
MR.BIGのバラードの中でTO BE WITH YOUの次に好きな曲。
3.
demmy
★★
(2001-05-09 12:34:06)
シングルチャート全米16位をマークした名バラード。
4.
クロウ
★★
(2001-11-24 00:53:46)
うん、俺もこっち(ようはポール在籍時)のほうがどちらかと言えば好きです。
5.
基晴
★★
(2002-01-09 03:06:22)
とにかくイントロのアルペジオが、たまらん。でも確かこれって タッピングハーモニクスとかやってて難かったような気が・・・
6.
K
★★★
(2002-02-01 18:38:33)
LEAN、、、のアルバムにこの曲のことを書くの忘れていた。
モチロン大好き!
7.
すりっぷのっと
★★
(2002-09-05 18:06:40)
ぢつわ、イントロ部分はあんまり好きじゃないです。
他の部分は余裕ですばらしいけどね。
8.
masuda
★★
(2002-10-25 23:38:08)
私が選ぶ名曲
MR.BIGはハードもバラードもすばらしいです
個人的にはMR.BIGナンバーワンバラード!!
9.
アメンボ
★★
(2002-11-12 12:35:08)
素晴らしいバラードです。このバンドはバラードを書くのが上手いですよね(もちろんロックナンバーも最高ですが)
サビのジャステイマイハ~~~~ッ♪の所が好き
10.
エストック
★★
(2002-12-04 21:52:14)
そこそこ売れただけに結構いいバラードだ。
11.
太朗兵衛
★★★
(2002-12-20 19:22:58)
オレとしてはTo Be With Youよりも好きなバラード。メロディが美しすぎる。これは何度聞いても飽きない。とにかく壮大な感じがする。この人たちの作曲センスはすごいっすね。
12.
6
★★★
(2003-01-04 00:38:51)
彼らのバラードの中では一番好きです。
イントロはあまり好きではないが、サビが最高です。
思い出のいっぱい詰まった曲です。
13. 211
★★★
(2003-09-07 04:46:39)
同意見の人が結構いるけど私もTO BE WITH YOUより
全然こちらの方が好きです。
心の琴線に触れる泣ける名曲中の名曲です。
イントロも好き嫌いが分かれるかもしれないけど、本編(?)
に入る前に一瞬の“タメ"があってそれがまた良しなのですが。
14.
テイク
★★
(2004-01-14 20:40:47)
僕がMR.BIGで一番好きなバラードです。
「I don't have the need for it anymore~」のところを工夫して欲しかったですけど。
15.
ロッキン
★★★
(2004-03-11 15:17:41)
この曲はほんとに泣けるのよ。切ないのよ・・・。
16.
fu‐mi
★★★
(2004-03-15 22:21:41)
MR.BIGどころか全アーティストの中で僕が一番好きなバラード。
でも聴いたあとはほんとに切なくなります。
17.
wild-child
★★★
(2004-05-25 17:43:03)
これまた壮大な感じが心に残る名バラードです。
18.
ゆううじ
★★
(2004-09-02 23:52:24)
この曲聴くと失恋の思い出がよみがえって、甘酸っぱい気持ちになります・・・。何気にギターソロもかっこいい。
19.
ウォーケン
★★★
(2004-11-11 11:58:11)
MR.BIGのNo.1バラードだと思う。素朴過ぎるTo Be With Youより、ドラマティックに盛り上がるこちらが断然好み。
20.
rocks
★★★
(2004-12-16 17:51:31)
MR.BIGのバラードで一番出来がいいのでは?
全米チャート16位だし。
21.
メタラァ
★★
(2005-01-22 16:56:36)
アメリカンな雰囲気タップリのサビメロも良いんですが、個人的には哀愁が最も出てるBメロがかなり好きです!
ギターソロも良いメロディしてます。
これは名曲ですね~。
22.
BLACK MURDER
★★
(2005-02-08 20:05:59)
まあまあかな。キャッチーなメロディーのクオリティーはさすがの一言!
23.
レナリス
★★
(2005-02-18 02:18:24)
アレンジはリッチーヴァージョンが好きですが、エリックの歌はこっちの方が良かったように思う。
24.
とっP
★★★
(2005-02-19 07:06:09)
To Be With You同様に、MR.BIGを代表するバラード。
美しいサビメロ、それを歌うEricの声とコーラスが最高です。
25.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2005-03-07 01:07:20)
いかにもMR.BIGというテクニカル・メロハーバンドらしい曲。もっともそんな定義を持ち出すまでもなく、単純にいい曲なのである。全米16位まで上昇した本作4thシングル。
26.
ねここねこ
★★★
(2005-03-25 11:31:20)
「To Be With Youよりこっちの方が・・・」
みたいに比べたらダメだなーと思ったバラード。
とにかく泣ける。
27.
ポール・ビッテンコート
★★★
(2005-04-09 11:20:07)
な…泣ける!!!
素晴らしい曲です!
もちコピりました!!!
28.
セキ
★★★
(2005-04-29 08:58:49)
エリックのJust Take My Heart ~♪が良いw
良い曲ですねよね~
29.
もさな
★★★
(2005-05-07 23:51:08)
BIGのなかで一番好きです
ギターのイントロがたまらん!!
30.
dave rodgers
★★★
(2005-06-02 09:37:30)
これもMR.BIGを代表するバラードの一つでしょう。
「To Be With You」より良い悪いを別に、相変わらずエリックの歌は素晴らしいなぁ、って思う。良質のバラードだと思います、かなり好き。
31.
ボドムっ子
★★★
(2005-12-19 02:27:53)
エリックの声でこそ、という感じの曲。
32.
ヂャーマン
★★★
(2006-01-08 19:52:12)
MR.BIGの作るバラードは他のバンドとは別格。そのMR.BIGの作るバラードでもこの曲は別格。
曲展開もメロディ最高の出来だと思います。
33.
ユパンキ
★★★
(2006-02-20 19:49:14)
フローリング式の大きな寝室で朝と言うには少々遅すぎる目覚め、
窓の方を見やるとカーテンの隙間から眩しい木漏れ日が・・・。
この曲を聴くと何故かこんな状況を思い浮かべてしまう。
何故かはよくわからんが。
34.
メタル伝道師
★★
(2006-05-20 20:31:14)
この曲のエリックの声がいいね。
35. ハッシュドポテチ
★★★
(2007-06-03 04:30:43)
泣きバラードと言えばこの曲を一番に思い出す。エリックの今にも消えそうな声の出し方好き。
36.
KZU
★★
(2008-06-26 23:40:09)
この曲大好きなんだけれど、ライヴだと(アルバムもそうか)
ビリーのベースの音がでかすぎ。もうちょっと控えめにしろと思う。
37.
ムッチー
★★
(2009-04-27 06:44:38)
アコギがいいな~。
エリックの温かみのあるヴォーカルも心にしみますわ・・・。
38.
北限のメタル野郎
★★★
(2009-07-16 16:29:06)
大サビの転調が好き。どストライクです。
39.
マスタア
★★★
(2012-04-02 11:33:35)
この曲もメッチャ好きです。
このアルバムはなんて素晴らしいんだ…。
ギターもベースもとっても好きです!!!!!
40.
メランコリック聖徳
★★
(2013-11-08 23:41:01)
素晴らしいでしょ!
実はTo be with youより好きだったりするw
41.
usaneko
★★★
(2014-04-06 22:27:07)
切ない。ドラマティックに盛り上げるが、切ない。名曲。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache