こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
M
|
アメリカ
|
ギターヒーロー
|
スラッシュメタル
|
ドラマティック
|
プログレッシヴ
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
METALLICA
Metallica
(1991年)
THE UNFORGIVEN
ユーザー登録/再認証
THE UNFORGIVEN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE UNFORGIVEN
外部リンク
"THE UNFORGIVEN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Metallica - The Unforgiven (Video) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- THE UNFORGIVEN
Selected Comments
2.
demmy
★★
(2001-09-02 20:14:07)
ジェイソンのヴォーカルが格段にレヴェルアップしている。静と動の歌いわけは見事の一言。
4.
190
★★★
(2002-02-09 15:17:03)
美しきへヴィパワーバラード。
ちょっぴりメイデンの曲を思い浮かべてしまった・・・が、
これはもう星3つ!!
何も言う事ありません・・・ 名曲!
MyメタリカベストNo.7!
9.
CLAYMAN
★★★
(2003-03-15 21:00:31)
人気ないみたいだけど、大好きなバラードです。
かなり聴きまくりました。
10.
すりっぷのっと
★★
(2003-06-05 19:26:09)
カッコいいバラードと言えばコレ。
あの重さがたまらなく良いですね。
11.
ライキチ
★★
(2003-08-08 04:20:45)
渋い!味なメタリカ。渋いな~。
12.
ERORIN
★★
(2003-09-22 13:09:59)
ギターソロがいい。
私はMETALLICAのこういう曲のほうが好きです。
14.
まんぞー
★★★
(2003-10-12 19:54:40)
くうう、やっぱキクなあぁぁ!暖かい。疲れた心に染みる!たまにはこうして精神を癒さないとね。
15.
ふじ
★★★
(2003-11-18 21:41:53)
良い曲が多いブラックアルバムの中でも一段と光り輝いている曲がこれ。個人的にこのアルバムの頃のジェイムズヘットフィールドの声が一番好きで、彼が歌わないとここまかっこいい曲にはならなかっただろう。彼はノーマルな声で歌っても素晴らしい。
17.
z-zz
★★
(2003-11-24 19:46:33)
重く美しい・・・。
21.
777
★★★
(2004-07-07 19:22:42)
メタル界においては名曲に値するできじゃないか?
見事だよ、これは。
22.
まんだむ
★★★
(2004-07-21 15:04:05)
激しくも美しい曲。そんじょそこらのバラードとは比べ物にならないほど感情が入っていると思う。
ジェイムズがこんなにも懐の広い作曲家&ボーカリストだったのかと、正直びっくりしたものです。
Recent 50 Comments
23.
しゅんぺ~
★★★
(2004-08-14 14:04:58)
ブラックアルバムが駄作だという人はこの曲を聴いてないんでしょうか?
こんな名バラードにはなかなかお耳にかかれるもんじゃないと思いますけどね。
24. もほほも
★★★
(2004-08-14 18:31:44)
かっこいいバラード。ブラックアルバムでサンドマンの次にすきだな
25.
猿葱
★★★
(2004-08-17 20:31:56)
個人的にこのギターソロは好きなもので(笑)
ただ単にバラード曲としてではなく、
低音から構成される重さや、
クリーンなトーンのギターから伝わる切なさ、
そしてヴォーカルから受ける力強さなど…
そこから感じ取るものは、
曲自体の感想よりもむしろ
聴いて良かったという満足感が得られる。
26.
a-Gravity
★★★
(2004-09-27 02:19:50)
素晴らしすぎる・・
こんな曲がはいってるのにブラック以降はダメっていえるのかな??
渋すぎですほんと
なぜS&Mでやってくれなかったのか 「なじまなかった」らしいけどそんなはずないような・・・
27.
el
★★★
(2004-09-28 03:12:55)
イントロを聴いた瞬間、このUnforgivenの世界に吸い込まれてしまう。
歌が入ってからブリッジまでパワーコードでバッキングを刻んでいるのに
不思議とちゃんとバラードに聴こえてしまうマジックある名曲。
アコギも泣ければ歌も泣ける。
まるで目の前に悲しい景色が浮かび上がる様な情景描写力も兼ね揃えた美しい作品で
特にエンディングの繊細にして優しくそっと盛り上がっていく場面は
何ともドラマティックで胸を締め付けられる。
初見で好きになれる曲だけど、何度も聴いている内に更に味が深くなる両刀の魅力詰まった名バラードです。
Never Free, Never Me...
28.
メタラァ
★★
(2004-10-12 19:08:29)
過去にも「FADE TO BLACK」といった曲はあったにせよ、まさかここまで感動的なメロディを持った曲がMETALLICAにあるとは…。
過去には「パイパイがいっぱいや~」なんて言ってたバンドがこんな曲を作るなんて、音楽評論家は勿論、ファンですら想像も出来なかっただろうなぁ。(いや、むしろファンの方が余計に想像出来なさそうだ)
バックにはストリングスの音色も入っているので「なんでS&Mで演ってくれなかったんだろう」という気もするけど(ホーンとかが必要ないから?)、ジェイムズの歌も声は今より若干幼いとは言えど上手くなってるし、この感動に大きな役割を担ってる。
個人的に一番泣けるのは1番のヴァースかも知れない。あの激情が堪らない。
29.
a-Gravity
★★★
(2004-11-02 14:57:17)
やっっっばい名曲
部屋暗くして聞きましょう
30.
BLACK MURDER
★★★
(2005-01-13 21:18:46)
へヴィでダークだが、どこか哀愁もある。この曲の聴き所はなんといっても「歌うこと」を覚えたジェイムズの歌唱。
31.
ほっしー
★★
(2005-02-08 12:18:42)
ジェームズの歌が上手くなってて良かった。
32.
dave rodgers
★★★
(2005-03-20 11:04:13)
メタリカの静と動が融合された唯一無二の感動的バラード。
33.
蛇めたる
★★★
(2005-03-31 11:21:20)
どっちかいうとMETALLICAのバラードはこういうのが多いね。
「UNTIL IT SLEEP」や「HERO OF THE DAY」もそうで。
こう最後盛り上がるみたいな感じのバラード。
実際、METALLICAにはこういうのが似合うんだけどね。
それにしてもこの曲は「FADE TO BLACK」に似てるなあ。
34.
karasu
★★★
(2005-05-10 14:32:41)
素晴らしいバラードだ。
35.
DAHLIA
★★★
(2005-05-26 06:25:16)
うん。確かに部屋を暗くして聞きたいな。
METALLICAのサウンドに慣れなくてもこのバラードは馴染む。
ヘヴィなバラードもいいんだよなぁ~!
36.
ふく
★★
(2005-06-01 16:40:24)
美しいバラードだ
37.
ウドーン
★★★
(2005-06-18 13:20:27)
もうMetallicaには曲順にまでセンスを感じる。
Feel it,don't think.
38.
鉄の処女
★★★
(2005-07-13 23:03:53)
メタリカはセンスあるな~
39.
おのりん
★★★
(2005-07-27 01:54:47)
たった3年でこれだけ歌が上手になれるものなんですね。まるで別人ですよ!
40.
メタル伝道師
★★★
(2005-09-09 16:37:11)
このアルバムで最も好きな曲。
この曲からメンバーの成長が伺える。
41.
しすか
★★
(2005-09-25 02:19:53)
さすがメタリカ。
42.
randy toru
★★
(2005-11-13 00:44:39)
なにげにメタリカの曲の中で一番好きだったりします。
PVは最高です。
43.
だるまや
★
(2005-11-13 15:28:41)
削除
44.
玲
★★
(2005-11-21 22:50:21)
哀愁漂う感じがたまらない。
45.
ねここねこ
★★★
(2005-12-22 15:33:47)
哀愁してるね。METALLICAバラードの名曲の一つ。
ジェイムズのヴォーカルもしっかり聴かせてくれる。
46.
ドッペル原画
★★★
(2006-01-14 17:49:15)
JAMESのVoが味わい深い。渋く良い曲だ。
47.
中間法人
★★★
(2006-03-29 14:00:19)
なんて優しいメロディ・・・
48.
スーパークリーク
★★★
(2006-04-22 17:00:13)
美しいメロディーとヘヴィなサウンドが良い感じで絡み合っています。
すばらしいバラードだと思います。
49.
ラスカル
★★★
(2006-05-11 05:04:19)
とにかく叙情的で最高!!!!
こういう叙情的な雰囲気も一つのMETALLICAの魅力ですね!!!!
50.
薬缶
★★★
(2006-06-24 22:34:03)
これを聴いたら感動せずにはいられない。
ジェームズはホント歌うまくなったね・・・
51.
10倍太陽拳
★★★
(2006-07-12 18:26:51)
美しく哀愁感があって良い。
このアルバムでは1、2番にすきだ。
52.
フェニックス吉昭
★★★
(2006-07-14 02:33:19)
内に秘めた大きなものを感じるような曲ですね。
53.
J.K.O.
★★
(2006-10-23 09:48:52)
ジェームスのヴォーカルが良い雰囲気を出していますね。
あと、ギターソロ最高。
54.
透明人間
★★★
(2006-12-26 21:16:22)
この曲を聴いてるとジェームズのヴォーカルいいなって思う。
「Kill 'Em All」の頃が嘘みたい。
何気にこの曲はギターソロもええ。
55.
グルグル
★★★
(2007-02-09 16:57:14)
素晴らしいパワーバラード。こんな声で歌いたい。
56.
メンチカツ
★★★
(2007-08-04 20:03:42)
この曲を聴くとジェイムズの歌唱力が格段と上がっていることが分かる。
57. おやじメタル
★★★
(2007-11-06 01:21:01)
この曲を聴くためだけに2625円を払っても惜しくない曲である。自分のメタルベストに必ず入れる曲だ。
58. 南瓜と夢の劇場
★★★
(2008-05-19 01:06:35)
ギターソロが・・・かっこよすぎww流石カーク様
曲は素晴らしいパワーバラードですね
59.
鉄
★★
(2008-11-01 21:27:49)
キャッチーだがスルメな?名曲
60.
vox
★★★
(2008-12-20 23:45:35)
ブラックアルバムのバラード二曲のひとつ。
いいねー。
61.
ムッチー
★★★
(2009-05-01 00:19:06)
イイ!とてもいいバラードだと思う。
メロウなパートとへヴィなパートの対比が効果的。
62.
北限のメタル野郎
★★★
(2009-08-02 11:09:15)
重く、果てしなく重く。
深く、果てしなく深く。
63.
エクスプローラー
★★★
(2009-08-29 16:38:00)
64. テューマ
★★★
(2009-12-20 00:19:57)
後に2、3も出されるほどの曲ですから、
その魅力の幅は半端なく広いですよ。
ただよう哀愁感に感動してください!
65.
dream evil
★★★
(2010-03-01 14:59:09)
かっこいいバラードだなこりゃ。
66.
朱雲
★★★
(2010-07-21 23:04:49)
悲壮感の中に独特の風格が香る名曲。
67.
りっちゃん隊員
★★★
(2010-08-27 21:31:33)
悲しい。なんていってるか分からんけど泣けるぅー(涙)
68.
ANBICION 11
★★
(2012-07-09 23:25:11)
重くスケールの大きいバラード。
なかなかの名曲とは思うが、未だに何故か少し似合わんと感じてしまう。
69.
佐々木航平
★★★
(2014-03-11 22:22:51)
このアルバムの中で1番好きな曲。
良いバラード曲です。
メロディーは泣き。
最高!!
70.
HIGASHI
★★★
(2014-04-27 21:40:54)
発売当初は馴染めなかったが、徐々に好きになっていった1曲。
カウボーイ的な渋さが香るのはアメリカンの成せる業か・・・・・
71.
あよー
★★★
(2014-07-14 02:59:09)
映像が浮かぶ!映像が浮かぶ!
そしてカークのソロが美しすぎる!
もう100点。
72.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2017-07-20 08:22:09)
"One"を予兆として更にダークネスを増した、例え"許されざる者"と邦題を付けてもその一言では済まないパワーバラード。成長の跡が見て取れる本作2ndシングルだ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-72
this frame prevents back forward cache
2. demmy
4. 190
ちょっぴりメイデンの曲を思い浮かべてしまった・・・が、
これはもう星3つ!!
何も言う事ありません・・・ 名曲!
MyメタリカベストNo.7!
9. CLAYMAN
かなり聴きまくりました。
10. すりっぷのっと
あの重さがたまらなく良いですね。
11. ライキチ
12. ERORIN
私はMETALLICAのこういう曲のほうが好きです。
14. まんぞー
15. ふじ
17. z-zz
21. 777
見事だよ、これは。
22. まんだむ
ジェイムズがこんなにも懐の広い作曲家&ボーカリストだったのかと、正直びっくりしたものです。