この曲を聴け!
00年代
|
80年代
|
90年代
|
M
|
ギターヒーロー
|
ドイツ
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
正統派
|
有名バンド
|
様式美
MICHAEL SCHENKER GROUP
Assault Attack
(1982年)
ASSAULT ATTACK
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
ASSAULT ATTACK
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ASSAULT ATTACK
→解説を
作成・修正
外部リンク
"ASSAULT ATTACK" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
M.S.G-Assault Attack - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
バート・シンプソン
★★★
(2002-10-02 00:54:55)
もう、この曲は最高です。
体温が2度上昇します。
ヴォーカルがほんとにすごい!
MSGの中でもハードな部類ですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
J
★★
(2002-12-31 15:04:37)
MSGの中ではおそらく異色の曲でしょう。初めて聴いたとき、ゴリゴリとしたヘヴィな音と力押しで迫るG.BonnetのVoの組み合わさった勢いにただただ圧倒され、「もしや『同名異BAND』なのでは?」と不覚にも思ってしまいました(汗)
でもよく聴けば叙情メロディがちりばめられてあることに気付かされるとてもいい曲。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
3.
かわち
★★
(2003-02-08 21:32:50)
ここ何年かのツアーでも演奏している曲。
マイケルはこの曲がお気に入りなのかな?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
4.
はちべえ
★★★
(2003-03-26 22:48:41)
いや~、改めて聴いたら、破壊力抜群の曲で驚きました。グラハムのパワーとマイケルの泣きが絡んで、もう言葉に言い表せないっす。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
5. ななぱぱ
★★
(2003-07-09 12:13:05)
グラハムのヴォーカルで生で聴きたかったな~。
6.
赤ちん
★
(2003-07-20 00:08:48)
冒頭のリフのインパクトと
圧倒的なグラハムの声が印象的。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
7.
JOE吉田
★★
(2003-08-31 22:40:23)
おそらくマイケルの曲の中でもっともヘビーでドラマティックでシリアスな曲でしょう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
8.
ぶいぶい
★★★
(2003-10-18 08:32:45)
A面1曲目からガツンとくるイントロ。ギターソロもドラマティック。テッドマッケンナとクリスグレンがソロを美しく盛り立てて。グラハムも熱い!昔はブートでもなかなかお目にかかれなかった曲でした。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
9.
Bananas
★★★
(2003-10-23 13:28:50)
とにもかくにも、Graham BonettとMichael Schenkerとの、
音から既に刹那的な融合感と緊張感と雰囲気が漂うこのケミストリー!!
この曲を聴かずして、MSGを語るなかれ!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
10. M2
★★
(2003-10-26 02:00:30)
この曲を語る上でコージーのドラミングは
欠かせないでしょう。彼お得意のフレーズが
満載!!
11.
ジョエル
★★★
(2003-11-27 20:22:11)
結構好きです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
12.
Bananas
★★★
(2004-01-05 08:28:08)
この凄み!!この緊張感!!
4分19秒の間、ぐぐぐぐっと曲に引っ張られ、息が止まります!!
ギタープレイ的にもおいしいフレーズがいっぱい。
Michael SchenkerとGraham Bonettの奇跡のケミストリーです!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
13.
赤ちん
★★★
(2004-06-03 23:16:04)
疾走ではないのに、しょっぱなから熱くなります!
哀愁もそこかしこに。
音源としては、MSG版「三頭政治」の最高傑作だと思います。
といってもグラハムが加入した時、コージーはすでに出て行った後だったとか。。。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
14. FUN
★★★
(2004-07-13 00:26:10)
ダーク&ヘヴィですね、マイケルっぽくないけど、
当時の精神状態が作らせたのでしょうか。
息をするのを忘れるほどの勢いで重く突っ走る名曲です。
主役の二人の凄さはもちろん、テッド・マッケンナのドラム
もまた強烈ですね。こんなにも重いドラムを叩ける人も
なかなかいないと思います。
15.
のろのROCK
★★★
(2004-09-05 22:44:17)
グラハムの個性とマイケルのカリスマ性がうまく合体したような曲
グラハムもレインボー時代とは違う力のあるボーカルみせている
マイケルの中間部で聴かせる重ねのギターの伴奏の上で泣くギターソロは黙示録の中でも最高のソロである
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
16.
HAL9000改
★★★
(2004-09-08 18:05:43)
イントロ聴いただけでも熱気が伝わってくる。
それにあのヴォーカルのワイルドさととんでもなく重いバスドラが入ってくるとたまらん。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
17.
QBC
★★★
(2004-09-17 00:10:41)
このボーカルは凄すぎる!
さすがにもう二度とこの声では
歌えないらしいが。。。
それぐらい凄いです!
当然、バーデンには歌えません。。^^;
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
18.
PZC
★★
(2004-11-21 23:56:43)
グラハムが熱い!キーボードも効果的。
このメンツでホント、ライブ観たかった。
音源とかないのだろうか?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
19.
帝王序曲
★★
(2005-02-12 19:45:08)
緊張感続くヘヴィさのなかにさりげなく含まれる哀愁のメロディ。そんな曲構成にグラハム・ボネットの熱いヴォーカルが乗る。カッコよく1曲目を決めてくれます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
20.
ロッキン!
★★★
(2005-07-24 03:25:34)
リフもいいが、ソロが最高!!名演。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
21.
gokuma
★★
(2005-12-15 12:28:02)
グラハムじゃなきゃダメでしょこの曲は。凄い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
22.
暗黒騎士MARS
★★★
(2005-12-20 02:19:40)
殺気に満ちた曲。最初に聴いたときは、なんか怖かった。当時のギターキッズはみんなコピーしたはず。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
23.
ふぁうすと
★★★
(2006-02-01 14:09:36)
緊迫感に満ちた曲。サビでの哀愁感漂うメロディが引き立つ。
グラハム声は言うまでもなく最高~。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
24.
marl
★★
(2006-07-01 01:11:35)
この曲で三連符が好きなことに気付いた。
Into the arena、ドリームシアターのTake the timeとか。
それに、グラハム・ボネットの声が好きになった曲。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
25.
まんだむ(リニューアル)
★★★
(2006-08-08 00:16:21)
破壊力抜群のオープニングナンバー。
かなり特異なギターリフ&バッキングながら、本アルバム特有のブライトなギターサウンが生かされていて、実にカッコいい。
グラハムは強靭な喉を惜しみなく披露し、迫力ある歌を聴かせてくれます。
リズムセクションも重量感がありつつタイトで、貢献度大ですね。特にドラムはハイハットの使い方など非常にカッコいい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
26.
メタル伝道師
★★★
(2006-09-25 00:19:07)
グラハムは言うまでも無く最高だけど、テッド・マッケンナの重厚な
ドラミングもいい、オープニングにふさわしい曲。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
27.
さいたまの仙人
★★★
(2006-09-25 19:03:02)
マイケルも映えてるがやっぱグラハム御大でしょう!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
28.
ライキチ
★
(2006-10-28 19:08:00)
シェンカーの曲をグラハムボネットが歌うかっこいい曲。シェンカー節が炸裂していますね。初めて聴いたときはグラハムの声に若干違和感ありました。曲がちょっとPOPな感じだったからなおさら。グラボネはもっとメタル曲の方が好きかな、個人的には。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
29.
天地輝男(あまちてるお)
★★
(2006-11-18 12:20:32)
最初はマイケルシェンカーっぽくねえな、とおもってたがよくきくと
名曲。グラハムボネットがイイですな。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
30.
chimatto
★★
(2007-01-06 22:51:46)
グラハムのボ-カルを堪能できる曲。今でも健在かな~
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
31.
AGFC
★★★
(2007-01-13 18:52:40)
ボネットさん声が渋い!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
32. BLAZING BLAST
★★★
(2007-01-20 16:34:40)
マイケルのギタープレイとグラハムの渋いVoがぶつかるとこうなった。
AGFCさんも言うように、グラハムのVoは渋い!
初めて聴いた時は全然耳に合わなかったが、
何故か最近になって聴けるようになりました。
33. カバコー
★★
(2007-07-29 21:42:11)
マーティン・バーチのプロデュースということで
ある程度は予測していたけど、イントロからいきなり
ガツーンと予測以上のハードな音、かっこよさで思い切り
やられました。
34.
松戸帆船
★★
(2007-08-15 11:52:30)
グラハムのストロングシャウトが響き渡る。
オープニングから強力な一撃をおみまいしてくれます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
35.
まるめん
★★★
(2007-10-07 23:00:23)
やはりMSGはこのアルバムでこのヴォーカルでしょ!!
やっさんの吐き捨てるような鬼気迫るヴォーカルとはこのこと!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
36.
060500
★★★
(2008-03-30 20:41:25)
グラハムの神懸かりなv、コージーのパワフルなd、
そしてマイケル・シェンカーの美しいg、迫力のあるリフ。
かっこよすぎるぞ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
37.
失恋船長
★★★
(2008-11-08 23:47:59)
アタック感の強いヘヴィなミドルナンバー
メロディアスな唄メロが好きですね
大衆性を加味した名曲です
パワフルなドラムにマイケルのエモーシュナルな泣きのギターとくれば言う事なしです
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
38.
060500
★★★
(2009-03-27 22:07:12)
ケイショウさん、つっこみありがとうございます。
完全に自分の記憶違いでした、はい(汗)
何はともあれ、やはり素晴らしい曲ですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
39.
060500
★★★
(2009-03-27 22:10:51)
↑ KEISHOUさんじゃなく、「ケイショウさん」ってなっちゃてますね・・・。
なんか一人でバタバタ見苦しくて、周りの方すいませんです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
40.
ムッチー
★★
(2009-08-26 07:15:31)
へヴィなリフとワイルドなヴォーカルがカッコイイわ~!
ただドラムの細い音が好かんなぁ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
41.
とら
★★★
(2011-05-04 08:45:27)
MSGの歴史が流れて 何十枚もアルバムリリースして今日に至っても、
私の中じゃこの曲は不動の第一位!! 理由はわかりません。
比較するレベルを超えちゃったんだろな。
何百回聞いてもおんなじ感動が来るなんて、そんな曲に会えたのは幸せ以外何モンでもにゃーい♪
あれだね、グラハムとマイケルって、本当に似た者同士なんだな。
お墓に一緒に入れてもらいたい一品です(笑)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
42.
川崎まさ
★★★
(2013-09-09 00:26:15)
発売当時CDをかけた第一声でしびれまくり、鳥肌が立ったことを思い出します。
このアルバム一枚だけになったのが非常に残念です。どうしたらこんな曲、リフがつくれるのか、天才以外のなにものでもないと思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
43.
特撮X
★★★
(2016-06-09 20:50:24)
バッハのトッカータや
ベートーベンの運命に
触発されたかの様な勢いと
美しさを兼ね備えた名曲。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache