こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
A
|
ギターヒーロー
|
ツインリード
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
パワーメタル
|
フォークメタル
|
プログレメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
中南米
|
有名バンド
|
様式美
ANGRA
Holy Land
(1996年)
Z.I.T.O.
ユーザー登録/再認証
Z.I.T.O.
モバイル向きページ
Tweet
解説
- Z.I.T.O.
外部リンク
"Z.I.T.O." を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Angra - Z.I.T.O. - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- Z.I.T.O.
Selected Comments
2.
el
★★
(2001-05-23 03:43:40)
ANGRAを知ったのはこの曲が
ヘビーメタルシンジゲートから流れてきての事。
この中間部の展開は絶品。狂いない。
何より歌メロが素晴らしい。素晴らしい名曲だと思います。
3.
こたろう
★★
(2002-04-08 17:58:13)
なかなか良い!
6.
ジグジグ
★
(2002-06-24 01:16:36)
歌いだしがNOVA ERAにそっくり!いや、NOVA ERAが似ているのか・・。
9.
1343
★
(2002-08-24 08:09:25)
実験色の強いこのアルバムの中では、ここまで実直なスピードメタルはかえって異色作に聴こえる。
前作に収録されても何の違和感もないだろう。
11.
ライキチ
★★
(2002-10-29 22:08:15)
疾走している割に迫力とかインパクトがないんだよな~!ちょっとメロディアス過ぎるんじゃーない?
それがアングラなのかな。聞いていて気持ちがいいが、HM,HR的な迫力に欠ける。
ギターソロ部の展開部分が好き!
13.
VITO
★★★
(2002-11-20 21:26:55)
Kiko Loureiroに乾杯!
18.
white
★★★
(2003-02-09 18:57:33)
めっちゃカッコイイ!!ギターソロは鳥肌がたった!!
20.
CLAYMAN
★★
(2003-02-28 04:09:23)
2ndでのお気に入り!
21.
逆十字
★★
(2003-03-09 21:16:44)
お化けみたいなイントロからいきなり疾走しだす。
24.
すりっぷのっと
★★
(2003-04-27 13:01:44)
疾走のカッコよさはさすが!
ただ星3つになるには何かが足りないような気がする・・・
とはいえメッチャ好きですよ、エヘヘ。
25.
カイ・V
★★
(2003-05-24 08:06:12)
イントロからぞくぞくします。
俺的に少し音が軽いのが残念
26.
メタルン
★★
(2003-06-07 14:21:32)
スピーディでしかもクラシカルな曲です。
タイトルの意味って・・・?
28.
ぜるる♪
★★★
(2003-08-17 22:07:44)
この曲は個人的にはANGRAでNo3かも
それぐらいカッコいい
29.
メタラァ
★★★
(2003-11-10 15:57:02)
サビメロの哀しさがANGRAの曲では最上級!!いやぁ、このサビは大好きだわ。
なのにヒャカヒャカのギター・サウンドがもったいない。全体的に音が軽い。
ギターソロは前半最後のタッピング(8フィンガー?)も良いけど、やっぱメロディアス&テクニカルな後半が良い!!
30.
ひーすくりふ
★★
(2003-11-15 23:28:07)
触れたら火傷をしてしまいそうな、熱いギターがたまりません!
これまだカラオケでは歌ったことないので、今度やってみよう♪
31.
白狐
★★
(2003-11-15 23:58:54)
☆他がインパクト強いせいかイマイチ盛り上がりに欠ける曲。
他との比較無しにしても、何か音がスカスカした感じがするのは何故だろうか??
でも、出だしが物凄く好き。
32.
エリカ・フォンティーヌ
★★★
(2003-11-19 19:36:05)
恐ろしいほどドラマティックに疾走するセカンドを代表する超名曲!!
ヴォーカルの後にメロディーを奏でるストリングスの響きに何度鳥肌を立てた事か…!
35.
ホワイト
★★★
(2004-01-24 00:31:48)
イントロからインパクトありますね。
メロディ・疾走感が素晴らしい名曲。
38.
拓己
★★★
(2004-02-12 17:55:09)
もちろん超名曲。スピーディーでクラシカルで文句なし。
41.
天照
★★★
(2004-05-20 13:01:46)
速い!カッコイイ!!
Recent 50 Comments
44.
marmyi
★★★
(2004-09-02 23:18:27)
疾走するリズムに、絶妙のタイミングで絡んでくるストリングス
が、非常に効果的。あと、ギターソロですねぇ。きっちりとした
キメフレーズ的な所はツボですね。超名曲でしょう。
45.
叙事詩
★★★
(2004-09-13 11:44:27)
キコ様は天才ですよ!ギターソロは恐怖です・・・。素晴らしすぎる!
46. 翁
★★
(2004-10-03 17:56:13)
いい
47.
工場長
★★
(2004-10-31 16:53:43)
ギターソロがすごくいいです。
軽~い疾走ってかんじ。ギターソロの後半はミスタークローリーもっとクラシカルバージョンていうイメージがあります。
48. 裁火
★★★
(2004-12-06 18:47:04)
いいと思います。Holy Landは300円で購入しましたが、得しました。
49.
魔降臨連鎖概説
★★★
(2004-12-15 13:49:11)
キコ、凄すぎ。この曲を初めてギター仲間の友人と一緒に聴いたとき皆で唖然としたもんです。これはライオンマーク級でしょうな。特に、中間部のスリリングなリフプレイ~チェンバロとのユニゾン~ギターソロの流れは絶品!!あ、もちろん歌メロの素晴らしさも付け加えときます。
50.
えみゅ
★★★
(2004-12-28 08:40:17)
メロスピの王道の中にストリングスがめまぐるしく飛び回る。
サビのメロディも印象的で「Nothing To Say」より洗練されてると思う。
51.
minato
★
(2005-01-04 05:44:57)
辛口評価許してください。
疾走感は確かにあるし、メロディも悪くないんだけど、いつ聴いても「どこか中途半端」な印象があるんですよね。
"Nothing To Say"の方が、ずっと完成されている曲だ。
マトスのハイトーンは素晴らしい。しかし、パスパスと間抜けな音のドラムは、どうしてもいただけない。(これは、このアルバムを通していえること)
ギターソロは長すぎだけど、後半の展開は好き。
52.
Celestium
★★
(2005-02-07 16:08:24)
あまり疾走していないように思えるのは自分だけだろうか?イントロとブリッジは良かったが、サビはイマイチ。曲全体から見ると完成度に欠ける。
53.
和風とイタリアン
★★★
(2005-02-08 15:08:18)
この曲のソロをライブで聴いてみたい 三月のライブでやらないかなぁ
54.
つかさ
★★
(2005-02-14 19:45:10)
ヒュ~どろどろ~は個人的にあんま好きではない。その後の疾走は結構良い感じだが
55.
Dr.Hate
★★★
(2005-02-14 21:00:07)
何かを予想させるようなイントロの後が速いが速い!キコ万歳!
56.
すなお
★★
(2005-03-16 14:33:00)
ANGRAの疾走曲代表のひとつ。
イントロ、ソロはかなり大好きなんだけどAメロ、サビなどがメロディアスな割に少し弱いんだよな・・。
でもなぜかカラオケには必ずある曲なので歌ってます!!
ソロはとにかく死ねる!!!!
57.
ふく
★★
(2005-04-08 13:47:58)
いかにもANGRA。
お家芸。
58.
TDK
★★
(2005-04-21 22:51:01)
疾走してて気持ちいいですが、イントロとサビがいまいちなので星2つ。
59. えある
★★★
(2005-05-14 01:17:48)
疾走がたまらないです。
それ以外にも何か惹きつけられる感じがします
ナッシング~より個人的には好きです
60.
春×シュン
★★★
(2005-05-19 13:19:08)
2ndの中でもかなり勢いのある疾走曲です
音が軽いという意見もありますが、俺は全然気にならないです
てかこの軽さが俺は逆に爽やかにまとまって聴きやすいんですよね
61. もに@
★★★
(2005-05-29 04:09:51)
ギターソロ渋い
62.
めたらーもどき
★★★
(2005-05-30 00:10:24)
個人的にはサビとギターソロが特にツボに入りました。
最高っす。
63.
ウドーン
★★★
(2005-06-18 00:23:37)
イントロで「!?」となったのも束の間、畳み掛けてきます。いろいろが。
そしてストリングスをバックにしたギターソロで悶絶、後に号泣。
サビメロも良い。
64.
ねここねこ
★★★
(2005-07-15 16:24:06)
息つく暇がないぐらい疾走。
不気味なイントロから一気に流れ込んでくる展開がいいな。
特に最後のサビ、泣けます。
65.
バネバネ君
★★★
(2005-08-05 10:49:51)
キコの怒涛のごとく響き渡るギターソロは凄すぎる!音が津波となって全てを飲み込んで行く。
66.
ニューアイランド
★★★
(2005-08-30 09:44:45)
メタル独特の臭みのある曲だ。それにギターソロの完成度は素晴らしい。
67.
明日萌駅
★★★
(2005-09-22 13:54:58)
不思議なかっこいい曲
68.
yuh
★★★
(2005-12-16 21:39:33)
個人的に、Nothing To Sayより好きです。
ギターの音も、Nothing To Sayより大きくて
かっこいいしね。でも、サビの歌詞のLike a teenager~♪
って、あんたらまだ若いだろ~。バリバリだろ~。なんて思いましたね。(馬鹿)
69. MEGADETH
★★
(2005-12-18 14:01:38)
いい曲ですね
70. ピチョン君
★★
(2006-01-06 17:38:35)
なん、なんだ!? この怒涛のギターソロは!?
こんなもん どうして弾けるのやら....
ただ この曲はAndreのヴォーカルが今一つかな?
71.
hiromushi
★★★
(2006-03-27 00:15:25)
単純にこういうのはカッコイイ。
72. ゆきだるま
★★★
(2006-05-03 23:59:39)
おまけで3つ。ちょと甘いかな?
でもかっこいいことは間違いないからな。
73.
しすか
★★★
(2006-05-13 14:22:08)
イントロの滑稽さに、にやにやせずにはいられません(笑)
74.
薬缶
★★★
(2006-06-12 20:24:36)
ドロドロ~なイントロからの疾走。
メロはちょっとイマイチだけどギターソロがカッコイイのでおまけで星3つ
75.
殺戮の聖典
★★★
(2006-07-24 00:16:37)
ブラジリアン・リズムを前面に押し出した2ndの中にあって一番1stの路線に近い、正統派スピード・メタル・チューン。
このスピード感は文句なしにかっこいい!!
マシンガン・ピッキングに絡みつくクラシカルなアレンジと凄まじいギター・ソロは圧巻!!
76.
さいたまの仙人
★★
(2006-10-31 23:00:43)
ノヴァエラだ(笑
サビにはがっかり;;でもブリッジまでは最高です!!
77.
さいたまの仙人
★★★
(2006-12-23 23:13:50)
ノヴァエラだ(笑
サビにはがっかり;;でもブリッジまでは最高です!!
な~んて書いた僕を許してちょ(汗) これやば過ぎるよ。サビ前の休符が最高すぎ
78.
はるまんり
★★★
(2007-01-22 14:22:18)
聴き所はなんて言ってもギターソロ。ラファエルも負けていませんね!
79.
マスタング
★★★
(2007-02-15 20:01:06)
ノヴァエラより聴いてるなぁ。
ANGRA 脳内ベスト3第 3位(たまに2位)
80.
HAGEDETH
★★★
(2007-03-02 09:55:47)
個人的にはNOTHING TO SAYより好きかなー(どっちもすきなんだけど)。歌メロがこっちの方が好きだし、ギターソロもいいね。イントロは正直微妙だけど。
81.
ラーマン
★★★
(2007-03-29 10:34:02)
願わくば、セルフカバーアルバムを出して、この曲を再レコーディングして収録して欲しいです。
先日の来日公演でもやってましたねo(^o^o)
ホーリーランド収録時と初来日公演ではギターの音がソロ以外聴こえてなかったけど、今回はシーケンサー(キーボードか?)を押さえたので、良さがくっきりとわかってのであります。
ヴォーカルは言うまでもないでしょうが、リズム隊の充実がこの曲をもっと良いものに変えたと思います。
望む、今のメンバーによるセルフカバー!
82.
名刀シイタケ
★★★
(2007-05-18 16:06:11)
アングラの中でもかなりの疾走感を持った曲です。疾走時間も長めですので、メロスピが好きな方はぜひどうぞ。
ギターソロが印象的なフレーズ満載で素晴らしいです!クサいようなクサくないようなメロディが面白いですね。
83.
kwt
★★★
(2007-07-05 08:58:07)
ギターソロ早過ぎ
84.
太閤
★★★
(2007-07-05 16:24:53)
特徴的なイントロと曲展開がいい
85.
アンボン
★★★
(2007-10-13 13:09:48)
イントロで鬼武者がやりたくなってきたww
86.
松戸帆船
★★★
(2007-11-22 20:09:13)
メロディックパワーメタルの王道を行く曲。
87.
Evil Rape
★★
(2008-05-04 16:38:04)
速っ!!Holy Landじゃ一番好きかな?
ギターソロもこのアルバムではベストプレイ。しつこすぎず絶妙に入るストリングスがすばらしい。
曲はいいんだけどいかんせん音が軽い!ドラムもバスドラが聞こえないしパスッパスッて感じで。
今の音とメンバーでやったらすごいことになりそうだけどなぁ
89.
メイズ
★★
(2008-09-16 12:06:57)
これあれだ今のマトスバンドのリズム隊でやるとすごい合いそうな気がする。
90.
R.K
★★★
(2008-10-21 18:01:24)
疾走感のある曲です!!
91.
鉄
★★
(2009-03-21 22:09:57)
中間がそこそこきにいったので、コピーしようとおもったのがまちがえだった。
超絶技巧とはこまったものだ
92. 名無し
★★★
(2013-08-05 00:56:02)
Nova Eraのギターソロがキコの代表的ギターソロであるように、
この曲後半のギターソロはラファエルの代表的ギターソロでしょう。
二人とも数多くの名ギターソロを残してきたんだなと改めて思う。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-93
this frame prevents back forward cache
2. el
ヘビーメタルシンジゲートから流れてきての事。
この中間部の展開は絶品。狂いない。
何より歌メロが素晴らしい。素晴らしい名曲だと思います。
3. こたろう
6. ジグジグ
9. 1343
前作に収録されても何の違和感もないだろう。
11. ライキチ
それがアングラなのかな。聞いていて気持ちがいいが、HM,HR的な迫力に欠ける。
ギターソロ部の展開部分が好き!
13. VITO
18. white
20. CLAYMAN
21. 逆十字
24. すりっぷのっと
ただ星3つになるには何かが足りないような気がする・・・
とはいえメッチャ好きですよ、エヘヘ。
25. カイ・V
俺的に少し音が軽いのが残念
26. メタルン
タイトルの意味って・・・?
28. ぜるる♪
それぐらいカッコいい
29. メタラァ
なのにヒャカヒャカのギター・サウンドがもったいない。全体的に音が軽い。
ギターソロは前半最後のタッピング(8フィンガー?)も良いけど、やっぱメロディアス&テクニカルな後半が良い!!
30. ひーすくりふ
これまだカラオケでは歌ったことないので、今度やってみよう♪
31. 白狐
他との比較無しにしても、何か音がスカスカした感じがするのは何故だろうか??
でも、出だしが物凄く好き。
32. エリカ・フォンティーヌ
ヴォーカルの後にメロディーを奏でるストリングスの響きに何度鳥肌を立てた事か…!
35. ホワイト
メロディ・疾走感が素晴らしい名曲。
38. 拓己
41. 天照