この曲を聴け! 

80年代 | 90年代 | P | アメリカ | アメリカンロック | グラムメタル/LAメタル | ポップ/キャッチー | メロディック | ロックンロール | 有名バンド
POISON
Open Up and Say... Ahh! (1988年)
Every Rose Has Its Thorn
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Every Rose Has Its Thorn" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

Poison Every Rose Has Its Thorn video oficial - Youtube →削除/適切な動画に修正/新規追加


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. ロドリゲス ★★★ (2002-04-05 17:00:51)
POISON風カウボーイ・バラード。
癒されます。
→同意(0)

2. たけし ★★★ (2002-08-29 01:52:23)
実はPOISONは色モノとよく言われるけど、いい曲を作ります。全米No1に輝いた名曲です。
→同意(0)

3. gark ★★ (2003-04-29 04:06:08)
HM/HR系のバラードはあまり好きではないけどこの曲は別。
なんかいい味出してます。
→同意(0)

4. K.K ★★★ (2003-04-29 04:16:09)
アメリカのCD店では今でもガンガンにかかってるよ。
Poison、ほんまええわ~。
→同意(0)

5. てらぴん ★★★ (2003-09-22 07:12:00)
歌詞もいいよ。

→同意(0)

6. 190(2003-10-19 23:27:54)
全米No.1の大ヒットバラード。
アコギが非常にいい味出ててイイ感じだね!
この曲もやっぱり、微妙に素人っぽさ(でもコレがポイズン節!)を感じるが、まあまあだと思いますです。
星1.5個!

→同意(0)

7. ★★★ (2004-02-03 20:03:00)
昔、POISON聞いてると周りの友達にバカにされたけど、この曲で周りのの反応も変わりました!いい曲ですよ!
→同意(0)

8. 777 ★★ (2004-03-03 22:01:48)
いい曲だと思う。

→同意(0)

9. ウィンブルドン ★★★ (2004-03-16 14:34:10)
何度か聴くにつれて、だんだん、いい曲やなーと思うようになります!単純なメロディーながら素直に一緒に歌いたくなります。そういう意味で名曲です!
→同意(0)

10. TDK ★★ (2004-05-06 21:32:01)
Fallen Angelの後にこの曲という流れは反則です!

→同意(0)

11. meangirl ★★★ (2004-11-17 17:37:21)
この曲はとても良い。

→同意(0)

12. オデロ ★★★ (2005-07-04 11:18:22)
心に染みます
→同意(0)

13. あまひろ ★★★ (2005-11-13 12:40:57)
良い曲です。何年たっても飽きません。PVも曲の雰囲気に合って良かったなー。どうしてこういう名曲が書けるバンドが実力不足の代表になるのだ?最初の押さえ気味のブレットのボーカル、アコギの綺麗な響き。感動的なギターソロ。単純な曲構成、気をてらわないメロディだからこその深く長い感動。素晴らしい。


14. 稲えんどう ★★★ (2007-01-15 00:09:00)
スリップノットのコリーテイラー率いるStone Sourがカバー(半分お遊びですが)してました。心に染みる曲というのはこういう曲をいうんでしょうね、じ~んとキます。
→同意(0)

15. アムァヒーラァー ★★★ (2007-02-12 22:38:44)
LAメタル軟派説の象徴ともいえるバンドの大ヒット曲。
1位獲ったのか、2位止まりだった記憶しかないが。
でもねー、いいバラードにはテクは無用の長物だよ。
CCですか、このソロ、男の哀しみに溢れてて、言葉を失うよな~。
女には解らんだろうなこのソロの深さは。

→同意(0)

16. MK-OVERDRIVE ★★ (2009-12-31 10:37:54)
いやいや、HM/HRバンドによるアコースティックバラードの奔りとも考えられるぞ。そうか、№1取ってるんだ、一応快挙ではあるな。

→同意(0)

17. マスタア ★★★ (2012-04-03 15:44:21)
うれただけはある。
ため息からのイントロも好きだ。
おまけで☆☆☆

→同意(0)

18. 正直者 ★★ (2018-10-20 15:00:08)
曲は良いが歌が下手すぎる。全然感動出来ないが全米1位に輝いてヒット曲。
ティーンエイジャー向けのバンド。それが功を奏してデビューも早かったんだが、当時のアメリカは想像以上に浮足立っていたんだな。

→同意(0)
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage