この曲を聴け!
TOP
洋楽ポップス | 洋楽ロック/ブルース
BEATLES
解説
1960年、イングランド、マージーサイド州リヴァプールにて結成されたロックバンドである。
1962年10月にレコードデビュー、1970年4月に事実上解散。
「BEATLES」という名称は、John LennonとStuart Sutcliffeが考えた造語である。名前を提案したのは1960年の4月で、Buddy Hollyのバンド名である「Buddy Holly & the Crickets」のCricketsにあやかり、同じ昆虫で、同じように2つの意味を含んでいる言葉としてBEATLESを『乱暴者』から思いついた。
活動前期においてはアイドルとして「ビートルマニア」と称される人気を獲得。それに加えて後期には音楽的にも評価されている。
バンドの活動期間内に母国イギリスで12作のオリジナル・アルバムを発売し、その内11作が全英アルバムチャートで週間1位を獲得した。11作の週間1位獲得合計数は162週。年間売り上げ最高アルバム獲得数4作と1st『Please Please Me』による連続1位獲得30週はいずれも1960年代の最高数。シングルは22作発売し、その内17作が1位を獲得。さらにアメリカを初め各国でも高いセールスを記録し、ギネス・ワールド・レコーズに最も成功したグループアーティストと認定されている。また「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」に於いて第1位に選出されている。本国イギリスでは1965年に外貨獲得に貢献したとしてエリザベス2世からMBE勲章を授与されている。1988年にロックの殿堂入り。
RIAAによれば、アメリカだけで1億7,800万枚以上を売り上げている。世界総売り上げは推定で6億枚。
Principal members (リーダーはJohn Lennon)
John Lennon – vocals, guitar, keyboards (1960–1969)
Paul McCartney – vocals, bass guitar, guitar, keyboards, drums (1960–1970)
George Harrison – guitar, vocals (1960–1970)
Ringo Starr – drums, percussion, vocals (1962–1970)
外部リンク
"BEATLES" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索
コメント・評価
Selected Comments
4. ターヴォ ★★ (2002-10-10 23:20:00)
とにかく凄い。
→同意(0)
11. ERORIN ★★ (2003-10-11 11:12:00)
既に皆様語られてますが、私も言わせて頂きますね。
すべての音楽、ミュージシャンはビートルズに影響を受けていると言っても大袈裟ではないでしょう。私も幼い頃、ビートルズの音に(無意識に)触れて音楽が好きになったのかも知れません。
→同意(0)
13. z-zz ★★ (2003-11-24 09:50:00)
20世紀最強・・・いや地球最強のバンド。
問答無用で聴けえええええ!w
→同意(0)
14. ひーすくりふ ★★ (2003-12-03 17:29:00)
20世紀でもっとも偉大なアーティストの一組、the beatles。
彼らの音楽に影響を受けたミュージシャン・アーティストはそれこそ数え切れないくらい多くいるでしょう。カヴァーされているものも本当に多いですしね!
→同意(0)
15. 陽 ★★ (2003-12-04 08:00:00)
神。
→同意(0)
16. SCARECROW ★★ (2003-12-04 09:27:00)
曲名は知らなくても、誰もが "あ、この曲聞いた事ある!"
という曲が一番多いのがTHE BEATLESだと思います。
音楽と言うジャンルを超えたバンドですね。
→同意(0)
19. HARRY ★★ (2003-12-21 15:39:00)
BEATLESって何故これほどまでに特別な音楽を作ることが出来たんでしょうか。何の変哲もないのにグサリときます。
ただメロディが良いだけではないと思います。アレンジ能力がずば抜けてるんでしょうか。それだけでもないような気がします。
ただ彼らの能力が高かったというだけでは説明できないものがあります。一体どんなマジックを使ったのでしょうか。
→同意(0)
23. 0フレット ★★ (2004-07-02 01:30:00)
何故か、ビートルズの「この曲を聴け」の順位を観て、今のH/R・H/M感を垣間見る事が出来ました。 不思議ですが。
1位2位はビートルズ専門のサイトでも、不動の順位でしょうが3位に「ヘルター・スケルター」がきているのがこのサイトならではですよね。では「ならでは」と探してみれば「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」がこんな下位に。個人的にはスゴーク不思議。 な・ん・で???
HR・HMでいう「泣き」です。日本人のとても好きなヤツです。
この「泣き」すら現代では二分化されてしまっているんだ。という事を知る事が
できました。現代に近いHMでいう「泣き」は北欧メタルでよく使われる「クラッシック」寄りの「泣き」を「泣き」と基準化されているのだな。と・・・。
方や「ホワイル・・・・」をはじめ、HRとされる時代の「泣き」は「ブルース」
寄りの「泣き」なん
…続き
24. MK-OVERDRIVE ★★ (2004-07-06 02:40:00)
ロックを聴き始めたのが丁度BEATLESが解散して2~3年、元メンバー各々のソロ活動が盛んな頃でした。同好の野郎連中の間では「BEATLESはロックかロックでないか?」なんていう、今思えば実にくだらない議論が交わされていたものです。全く、どこを聴いていたんだか。ロックの歴史を変えた4人組ですよ。それがロックでない筈なんかないでしょうが。
→同意(0)
26. 粗茶ですが ★★ (2004-11-18 03:22:00)
test
→同意(0)
27. dave rodgers ★★ (2005-08-13 18:19:00)
ライヴ8、最高だったなあ。
「HEY JUDE」の大合唱で感動してしまった‥。
→同意(0)
30. 上野田吾作 ★★ (2006-03-12 16:43:00)
ビートルズは全部アルバム持ってます^^
ビートルマニアの一員です
→同意(0)
Recent 20 Comments
31. niku ★★ (2006-03-30 11:23:00)
メタラーの皆様もビートルズの偉大さをご理解いただけているようで
なによりです。彼等がいなければ・・・ぞっとします。
→同意(0)
32. shouhei ★★ (2006-05-30 22:01:00)
現高校生の俺が聞いても古さは感じないです。
聞くたびに頭の中にロンドンを思い浮かべます。
HR/HMも良いですが、時々、ビートルズを。
あぁ、UKって良いな。
→同意(0)
33. MK-OVERDRIVE ★★ (2006-06-26 01:21:00)
来日40周年ってことで、FMラジオからそのジャパンライブ音源が流れてました。スタジオ音源と寸分違わぬ音に驚き感心。
昔はBEATLESのレパートリーは252曲と言われていましたけど、ANTHOLOGYやPAST MASTERSが出て今はもっと増えているでしょうね。おっと、本サイトでは現在97曲ですか。真性BEATLESファンの皆さん、頑張って全曲網羅! …すみません、大きなお世話でした。
→同意(0)
34. ヂャーマン ★★ (2006-08-14 18:48:00)
ビートルズが何で非HM/HRの部類で登録されているのかがわからん。
ロック全ての原点だろうに。
→同意(0)
35. 蛇めたる ★★ (2006-09-19 22:20:00)
>>並みのバンドでは一曲出るか出ないかの歴史的名曲もビートルズにかかれば20曲はくだらないでしょう(たとえばZEPなら天国とかクイーンならボヘミアンとかそのクラスの名曲ね)
あんまり過度な絶賛は嘲笑の的になるよ。
さすがのビートルズもそのクラスの名曲となるとあんまりない。
並みのバンドにゼップやクイーンを入れちゃうセンスにも感服。
→同意(0)
36. フェニックス吉昭 ★★ (2006-12-27 02:09:00)
人それぞれってことでさ
→同意(0)
37. ICECLAD RAGE ★★ (2007-02-21 00:48:00)
僕のHM/HRの原点はJUDAS PRIESTですが、
洋楽そのものの原点は当然THE BEATLES(とCARPENTERS)です!
HM/HRにハマった頃は少しずつビートルズ離れしていきましたが、
最近になってまた聴くようになりましたね。
アルバムを聴くたびに、普段邦楽を聴くように普通に接していた子供の頃を思い出します。
ビートルズが洋楽、あるいは音楽そのものの原点であるという人は多いでしょうね。
→同意(0)
38. 山口 弘 ★★ (2007-05-19 13:11:00)
ロックに限らず結構な音楽は THE BEATLES の影響が少しは在ると思う . 因みに自分が『普通の音楽』といわれて思い浮かべるのがこれ . 最初に聴いた音楽(父親の影響)だからか .
→同意(1)
39. 0083 ★★ (2007-11-15 19:21:00)
フーもストーンズも偉大なバンドですが、ビートルズには敵いません。
世界で最も偉大なバンドは?って聞かれたら、迷わずビートルズを挙げる人も多いでしょう。
ビートルズ聴かずにポピュラー音楽好きを自称する人は軽蔑しますね。
→同意(0)
40. シャーヨーク ★★ (2008-01-02 22:17:00)
私も現高校生でありながら、ビートルズが好きな者です。
音楽が趣味になったのも彼等のおかげです。
現在の音楽(J-POPも含めて)は彼等無しには存在しなかったと思います。
今は他のヘビーメタルのバンドをよく聴くのですが、
今でも時々聴いておりますね。
→同意(1)
41. ベガーズ ★★ (2009-04-19 20:26:00)
ビートルズに影響を受けていないミュージシャンは誰もいないのでは・・・そう思ってしまいます。
あの時代にあの4人が集まった奇跡に感謝!!!
42. Zepp神奈川 ★★★ (2011-01-26 17:15:08)
ジョンレノンが「キリストよりも有名」みたいな事を言って、キリスト教徒から非難を浴びてましたが、それ程、有名になり肥大化し、本人達ではどうにもならない程大きくなったリバプール出身のロックバンド
→同意(1)
43. 本当はプログレ好きなティーンエイジャー ★★★ (2011-02-15 10:47:53)
Zepp神奈川さんに補足。
ジョンは「キリスト教はビートルズほどの人気がなくなってきている。
このままじゃあ駄目だ。もっと頑張らなきゃ。」みたいなことを言ったらいんですけど、
それを悪意ある記者か知らんが中途半端な引用をしたとかいうことです。真偽は不明。
→同意(0)
44. 胡椒軍曹 ★★★ (2011-03-31 16:24:21)
あらゆるロックの「起源」というとちょっと言い過ぎかもだが、ロック界に与えた影響は計り知れないだろう。
→同意(0)
45. vuoy ★★★ (2012-01-20 21:19:20)
色々な音楽を聴いて、たまにふらりと帰ると、
結構発見があって楽しいです。
ここ1~2年はポール贔屓ですね、個人的には。
勿論、ジョンやジョージ、リンゴも好きです。
→同意(0)
46. 名無しと名乗るもの ★★★ (2012-04-03 20:03:56)
The Beatles
=全世界共通語
→同意(0)
47. 名無しと名乗るもの ★★★ (2012-09-16 08:09:03)
久しぶりに聴くと
な...なんか涙が...
→同意(0)
48. MK-OVERDRIVE ★★ (2012-10-05 08:23:24)
本日、メジャーデビュー50周年ですよ!
今年になって有線で頻繁にかけてたのはそれでか…。
→同意(0)
49. 名無し ★★★ (2014-03-29 21:43:24)
単純に「ロック」ではくくれない・・・
「ビートルズ」というジャンルが確実にあるね♪
50. 名無し ★★★ (2014-05-25 15:55:10)
Ringoの発言
「僕ら4人が一緒にいると、魔法のような感覚があった。テレパシーだよ。スタジオでやっていると、時々、何て言うか・・・表現しようがないんだ、ほんと。僕ら4人だけど一つなんだよ。全員の心臓が一緒に動いてる。だけど”おう、俺いいプレイしてるじゃないか!”と意識しすぎちゃうと、まるっきり駄目になっちゃうんだ。」
言葉で説明できませんが、きっとこれがビートルズの凄さ、偉大さの秘密なのでしょう。
| 発言: 1-50
MyPage