この曲を聴け!
DRAKKAR PRODUCTIONS | V | フランス | ブラックメタル | プリミティブ・ブラック
VLAD TEPES
March to the Black Holocaust (1995年)
解説
外部リンク "March to the Black Holocaust" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている8曲を連続再生(曲順) - Youtube VIDEO
1. Wladimir's March , 1. Massacre Song From the Devastated Lands , 1. In Holocaust to the Natural Darkness , 1. Drink the Poetry of the Celtic Disciple , 1. Dans Notre Chute , 1. Misery Fear & Storm Hunger , 1. Diabolical Reaps , 1. Under the Carpathian Yoke , 2. Guilty , 2. A Day Will Dawn , 3. Hate , 4. Last Sigh of God , 5. Night of Sadness , 6. Despair , 7. Those of Our Blood , 8. If We Had...
コメント・評価 Recent 20 Comments 1. 死暗 ★★ (2007-01-20 17:41:00) Belketreとのスプリット。前半Vlad Tepes8曲、後半Belketre8曲の全16曲です。 Vlad tepesはメロディックなプリブラですが、やはりかっこいい。一曲目のインストからしていい 雰囲気出てます。そしてかなり籠り気味の音質が徹底してアンダーグラウンドな雰囲気を感じさせます。 特に4曲目は12分強の長尺ですが、超名曲です。 この殺伐とした雰囲気のリフの反復がたまらなく格好良い。大好きな曲です。 プリブラ好きな方はとっくに聴いていると思いますが、未聴の方は是非。 ちなみにBelketreはかなり高音に絞られたノイジーな作りでマニア向けと言わざるを得ないですが、 Vlad tepesだけで8曲も入ってるんですから、これだけで買いです。 →同意(0) 2. 木札 ★★ (2007-05-13 01:09:00) 荒くれスラッシュと、ブラック的なトレモロへのこだわりと、絶えなき哀愁が混然一体となってひた走るという、とにかく若々しい衝動全開!!格好良けりゃ何だって良し!!というオールドスクール殺伐ブラック'95。 デモ並のプリミティブな音質と、さらにそれ以下の演奏力が殺伐さに輪をかけてます。特にブラスト時に「ブラストでっきませ~ん」とためらいなくシンバルオンリーになるドラムに死ぬほど失笑しま…情熱を感じます。 ので、常識的に0点ですね。ブラックメタル的には200点です。この現実を省みない勢いが素晴らしい。楽曲構成も意外とマトモで、メロディックブラックとしての価値も高いと思います。 VLAD TEPESより演奏力が高くブラストもこなし邪悪さもあるBELKETREの方が評価が低くなるのは、彼らがデスメタルから完全に脱却できてないからか、と個人的に思った。 →同意(0) 3. ・x・ ★★ (2008-01-29 12:21:00) Vlad Tepesのアルバムは良し悪しがありますが、これは良い曲揃えてていいですよ。 なによりBelketre側がTragic Empireから出たアルバムよりこの音源のほうが、個人的には好きなので、60分近い最高のスプリットアルバムです。 ぶっちゃけVlad tepesもBelketreもこの作品だけ聴けば十分だとも言えます。 プリブラ好きは迷わずGETしちゃって下さい。 →同意(0) 4. Usher-to-the-ETHER ★★★ (2013-04-18 17:58:27) 95年のBELKETREとのスプリット音源。 私は「War Funeral March」とのカップリング盤(ブート?)で聴きましたが…。 以前購入した「La Morte Luna」が、フレーズが聞き取れないようなあまりにも酷い音質で、「確かにアングラでカルトな雰囲気はあるけど、私には無理かも…」とこのバンドを見限りかけてたんですが、とんでもない思い違いでした。VLAD TEPESって偉大なバンドだったんですね…これはマジで素晴らしい。 まずフレーズの反復を楽しむ事すら困難な「La Luna Morte」と比べると段違いに音質が良いです。確かに粗い音質ではあるんですが、DARKTHRONEの3部作やSATANIC WARMASTERの初期作などプリブラの代表的な作品が聴ければ全然行けるレベルで、フレーズや楽曲の展開がしっかり楽しめます。ディスコグラフィを見ると、こ …続き
MyPage