この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | S | オルタナティブメタル/ニューメタル | スラッシュメタル | テクニカル | デスメタル | 中南米 | 有名バンドSEPULTURA
Roots (1996年)
解説
外部リンク
"Roots" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている5曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Roots Bloody Roots, 1. Attitude, 1. Cut-Throat, 1. Ratamahatta, 1. Breed Apart, 1. Straighthate, 1. Spit, 1. Lookaway, 1. Dusted, 1. Born Stubborn, 2. Jasco, 3. Itsári (live), 4. Ambush, 4. Endangered Species, 4. Dictatorshit, 5. Canyon Jam, 5. Chaos B.c.
コメント・評価
Selected Comments
3. サトラレタin大阪 ★★ (2002-10-24 01:06:00)
「インディアンとヘヴィメタルの融合」なんていうところでしょうか。
う~ん…。けど聞いてもらえればこの意味きっとわかりますよ。
→同意(0)
Recent 20 Comments
6. Jackson ★★ (2003-05-10 18:36:00)
「ARISE」というスラッシュメタルの名盤を作った後に創り上げたのがこのヘヴィロックの名盤です。マックスはとても説得力のあるボーカリストだと私は思うのですが(ARISEのとこでも同じこと言ってますが:笑)、この「Root」ではバックのヘヴィな演奏に耐え得る彼のボーカルを更に知らしめているように思えます。曲の方も民族音楽のプリミティヴなドラミングによって、単なる音的なヘヴィさだけではなく深さをも醸し出しています。
とにかく良いです!!
→同意(0)
7. DEATH最高DEATH ★★ (2003-05-19 16:38:00)
ヘヴィロックというカテゴリーで語らされるなら、迷わず勧めるでしょう。マックスの声は確かにいい。
8. デコポン ★★ (2003-06-09 22:17:00)
いまさらこれ聴いて「しまった!もっと早く聴いてりゃ!」って激後悔。
当時、korn等のへヴィーグルーヴなバンドが出始めの頃、
SEPULTURA=スラッシュで全くノーマーク(泣)
つーか、プロデューサー、Ross Robinsonだったんですね!(号泣)。
9. GEORGE ★★ (2003-09-21 16:37:00)
おぅっ?これSEPULTURAか?
スラッシュじゃない…ARISE好きだったのに…
なんてことを思ったりもしたが聴くうちに引き込まれました。
とにかく理屈抜きでグルーヴが心地よいのですよ。
スラッシュ→モダン化→独自路線
という元スラッシュの路線変更組の成功例ですね。
→同意(0)
10. まんぞー ★★ (2003-10-18 19:18:00)
うーん、何度聴いても熱い。ARISEが大好きだけどやっぱこれも名盤。音に身を委ねる感覚が味わえる。真冬の布団の中みたいな心地良さがいいね。
→同意(0)
11. makura ★★ (2003-12-27 23:48:00)
6th。激烈民俗モダン!
→同意(0)
12. グレートJ ★★ (2004-01-15 22:28:00)
まだこのアルバムについて発言していなかった。不覚だった。結論から言わせてもらうと、ズバリこれは名盤である。「ARISE」と「ROOTS」のどちらが好きかと訊かれても、すぐには答えられない。音楽性は異なるが、どちらも甲乙つけがたい傑作だ。「ARISE」というスラッシュ・メタルの傑作を生み出した彼らが、それとは全く異なるアプローチで「ROOTS」という90年代のヘヴィネスを代表するアルバムを作ったのだから驚きである。
これはメタルというより、原始ロックと呼んだほうが的確な表現なんじゃないかと私は思う。原始時代を全く知らない私が、このアルバムを聴いていると、まるで自分が原始人になったような気分になるから不思議である。このアルバムの音楽性とマックス・カヴァレラの声の相性の良さは一体何なのだろうか。それにしても野性味溢れる音楽である。
→同意(0)
13. PANTERA ★★ (2004-02-16 22:53:00)
ARISEより絶対こっちのアルバムのほうがいいと思う
→同意(0)
14. モーニングアフター ★★ (2004-04-06 00:05:00)
民族楽器を使うという心意気が素敵。4trが民族パワー爆発してる。
→同意(0)
15. しゅんぺ~ ★★ (2004-08-29 01:11:00)
マックスがセパルトゥラとして残した最後の作品。
巷ではスラッシュに彼らのルーツである民族音楽を融合させた名盤とされているが、正直もう少し曲を練ってほしかった。やろうとしていることは伝わってくるのだが。
ただ、"Roots Bloody Roots"は文句なくかっこいい。
それにしても、マックス・カバレラという男の叫びは何故にこうも心に響くのだろう。
→同意(0)
16. スターリン ★★ (2005-04-14 17:16:00)
確かに速さはなくなりましたけどね、民族的要素を取り入れ唯一無二のサウンドに仕上げています。
→同意(0)
17. 車屋さん ★★ (2005-08-16 17:03:00)
このALBUMはSOULに響く。
民族楽器はスゲェ。目の付け所が違う。
マックスの咆哮!咆哮!!咆哮!!!咆哮!!!!!
そして重低音の音圧に痺れまくる。
→同意(0)
18. BLACK MURDER ★★ (2006-02-05 10:57:00)
スレイヤーとかとはまた違った迫力があるね。タイトル曲はかっこよかった!!
→同意(0)
19. verga de ngro ★★ (2006-10-16 22:30:00)
★ オレ的世界遺産(ロック部門)認定No.011 ★
→同意(0)
20. カットタン ★★ (2007-01-17 22:26:00)
ヘヴィネス分が強いということで、意識的に買うのを避けてたけど、中古でやたら安かったので
お札の両替ついでという失礼極まりない理由で購入
いやー、ジャンルとして好きなのはスラッシュだけど、SEPULTURAの場合はこれが一番の名盤じゃないですかね。値段の五倍くらいの価値がありました
→同意(0)
21. メタル伝道師 ★★ (2007-11-30 18:18:00)
トライバルなグルーヴ感漂う楽曲が大半を占め、よりミクスチャー要素が強く浮き彫りになった作品。
重厚なサウンドと民族音楽の融合により独特なモダンヘヴィネスを表現している。
スラッシュを意識しなければたまに聞くぐらいならありかな。
→同意(0)
22. うにぶ ★★ (2007-12-24 16:38:00)
『CHAOS A.D.』の時点でも既に兆しはあったとはいえ、これほど一気にトライバル路線を徹底したというのは、やはり衝撃でした。
真に過激であり、個性的であり、ロック史に残る名作中の名作です。
ジャケもインパクト大。
多くのフォロワーを生み、新たなジャンルを生み出したとさえ言える、超重要アルバム。
スラッシュ原理主義者以外のヘヴィネス好きの方には、必聴盤です。
→同意(0)
23. かめはめ ★★ (2010-07-10 19:53:00)
トライバル・メタルの元祖、SEPULTURAの6stアルバムです。
1曲目の“Roots Bloody Roots"を聞いた時は衝撃を受けました。
また、最初は部族的演奏が流れる2曲目の“Attitude"も聞いた時は驚きました。これは、トライバル・メタルの必聴的アルバムだと思います。
また、SEPULTURAのアルバムの中では必聴アルバムです。
→同意(0)
24. IWSK ★★ (2013-10-07 23:14:00)
前作から薄々気づいていたが、ますますトライバルメタルに接近した。パーカッションをこれまで以上に重視しているため、イゴールらしさが際立っている。初期ファンには受け入れられないアルバムだが、一曲一曲に深みがありじっくり味わって聴ける。Sepulturaじゃないという声も聞こえてきそうだが、Sepulturaだからやってかっこいい。もし他のバンドがやるとただダサいで終わりそうだ。民族テイストをさらに強めたのはブラジル人としてのアイデンティティなのか?
→同意(0)
25. 名無し ★★ (2016-11-26 21:48:45)
グルーヴ・メタルに成功したバンド、パンテラとセパルトゥラ。
そして、よりグルーヴ感とミクスチャー感を押し出して、完成させたのがセパルトゥラ。
後のこの手のメタル系サウンドの教科書と言っても過言ではない!