この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 90年代 | M | アメリカ | アメリカンロック | インダストリアル/エレクトロ | オルタナティブ/グランジ | オルタナティブメタル/ニューメタル | ポップ/キャッチー | ロックンロール | 叙情/哀愁 | 有名バンド
MARILYN MANSON
Mechanical Animals (1998年)
解説 1998年9月15日にNothing Records/Interscope Recordsよりリリースされた3rdアルバム。 前作「Antichrist Superstar」、次作「Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death)」と続く3部作の第2作目。 その暴力的メタルサウンドでMarilyn Mansonを特徴付けた前作「Antichrist Superstar」とはうってかわってその音楽性は豹変した。 激しくけばったメタルサウンドはなりを潜め、ロックを基調としてかなり打ち込みも増え、メロディラインもポップなそのサウンドはグラムロックそのもので一般受けもよく、Billboard 200でも全米初登場1位と商業的にも成功すると同時に、Marilyn MansonによってMansonの「同じアルバムは2度作らない」という製作方針がはっきり示され、以降もMarilyn Mansonのアルバムは作品によって音楽性をどんどん変えている。 アメリカだけで140万枚以上のセールスを記録。 Recorded:1997–98 at The White Room, Westlake and Conway Studios Producer:Michael Beinhorn, Marilyn Manson, Sean Beavan
外部リンク "Mechanical Animals" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube VIDEO
1. Great Big White World , 1. The Dope Show , 1. Mechanical Animals , 1. Rock Is Dead , 1. Disassociative , 1. The Speed of Pain , 1. Posthuman , 1. I Want to Disappear , 1. I Don’t Like the Drugs (but the Drugs Like Me) , 1. New Model No. 15 , 1. User Friendly , 1. Fundamentally Loathsome , 1. The Last Day on Earth , 1. Coma White
コメント・評価 Selected Comments 3. アメンボ ★★ (2002-07-06 08:57:00) これは三部作の二作目にあたるアルバムです。 ロブの妻さんの言っているとおり音がとてもいいです。特に近未来的な音づくりに徹底しているように感じます。 2曲目はマンソンの声が色っぽくてかっこいいです。4曲目は有名な歌です(「ロックは死よりももっと死んでいる」と叫んでいます)。余談ですがここでいっているロックとは宗教・社会などに反抗・批判している人達(例としてマリリンマンソン)のことを指しています。そしてその反抗・批判を批判する人達、つまり社会側の人達によって制圧されることを「ロックは死んでいる」と例えているわけです。マリリンマンソンの詞は奥が深いので馬鹿な僕にわかるのはこれくらいです。まちがってたらごめんなさい。 7曲目は近未来的な疾走曲です。 これ以外にもいい曲は沢山あるのですが長くなるのでこの辺でやめときます。 やっぱりマリリンマンソンって本当に魅力的です。 …続き 4. こうじ ★★ (2002-10-05 19:05:00) バラエティあるよな~ あの、受け付ける人を超限定するルックスで、こんなポップで飽きさせないアルバムは、 奇跡に近い。20世紀のロックを統合した偉人なんじゃないだろうか。(もち、21世紀も期待してますよ♪) デジタルでへヴィな音ってのは、色々やりやすいのかもしれない。 →同意(0) 5. サトラレタin大阪 ★★ (2003-01-23 21:48:00) アンチを聞いた後ですぐ聞くと、「腑抜けたか!」と思ったもんです。最初は全然聞きませんでした。 けど違うんです。 激しい怒りで俺は燃え尽きちまったぜ的なイメージで作られたんだーと後で納得。 アルバムのコンセプトは近未来の真っ白なデジタル空間といった感じでしょうか。 これがまたジャケットワークと上手くマッチしてるんだな。彼らはホントの意味でアーティストだと思います。 多分アンチ以前からMMワールドに入った人には理解しがたいでしょう。けど3部作が全て揃った時点でこのアルバムの存在意義が分かると思いますよ。このアルバムが外せないものだって。 今では大好きです。 →同意(0) 6. エリカ・フォンティーヌ ★★ (2003-11-15 21:27:00) ジャケが仲間内で物議をかもした一枚(笑)。はじめて聴いたマンソンのアルバム。 デジタルっぽいです。ポップスしか聴いたことの無い人が最初に聴くにはいいかもしれないですね。 ジャケは見ない(見せない)方向で。(笑) →同意(0) 10. しゅんぺ~ ★★ (2004-06-21 01:43:00) 前作とはうって変わってゴシック風味の強い、メロディ重視の作品。 前作が好きだった人にはきついかもしれませんが、個人的にはマンソンはこの路線が一番向いてる気がします。好き嫌いは別として。 あと、タイトル曲いいですよね~。 →同意(0) Recent 20 Comments 12. ウシオ ★★ (2004-09-02 07:04:00) 3部作にする意味があまり分からなかったが、曲自体はとても良いと思いました。 しかし当時は奇抜に聞こえたが今聞くと案外地味かも…。 →同意(0) 13. GTX ★★ (2004-10-25 23:54:00) HolyWoodよりは好き 全米No1を果たしたんだよなコレ →同意(0) 14. ロストバイファイ ★★ (2004-10-28 15:57:00) このアルバムを初めて聞いたときはアンチに比べて物足りないって感じたけど最近はこのアルバムもいいなと感じるようになった。個人的にはこのアルバムでマンソンの声のかっこよさを再確認している。激しいのばかりの好んでいた高校生のときとは違う自分であることを実感させられるアルバムだね。 15. 中曽根栄作 ★★ (2005-06-17 23:15:00) マンソンの美しさを感じる最も奥が深いアルバム。 怒りの表現よりも、この寂寥こそマンソンの真髄だと思えてならない。 アジれない分ショウビズには向いてないんだろうけども。 →同意(0) 16. 松戸帆船 ★★ (2005-07-05 18:01:00) 三部作の二作目。インパクトのあるジャケットですが、曲も十分なインパクトを放っております。 →同意(0) 17. dave rodgers ★★ (2005-07-22 10:57:00) ダークでマシナリーな音世界はそのままに、より美しくポップなメロディとサウンドに 重きを置いている。気怠く歌うヴォーカルとメロウなインダストリアル・ビートが溶解する「ザ ドープ ショー」や、退廃的な空気を漂わせたエレクトロ・ミーツ・ロックンロール・サウンドが聴ける「ロック イズ デッド」、メロディアスに歌い上げ、マリリン マンソンの懐の広さを感じさせる「アイ ドント ライク ザ ドラッグス(バッド ザ ドラッグス ライク ミー)」などを収めた通算4作目。 →同意(0) 18. N男 ★★★ (2005-09-07 21:57:00) 1998年発表の3rdアルバム。 毎回毎回、音楽性を変える七変化バンド、Marilyn Manson。 今回は、激しさを前面に打ち出した前作とは対照的にポップ性や抒情性を前面に打ち出してきた。 全作品中、最も歌メロがキャッチーな作品だと思いますが、シンセやインダストリアル要素を大胆かつ緻密に使っててオシャレだ。 アメリカ人特有のグルーヴもしつこ過ぎない点も、人を惹きつける魅力なのかもしれない。 いずれにしろ、曲のクオリティはほぼ全曲シングルカットできると思われるくらい高い。 前後のように詰め込み過ぎた感もなく、聴きやすいバランスからして入門編に良いんじゃないでしょうか? メタラーには前作を勧めますが、そうでもない人にはまずこちらを勧めてます。 オススメは①、②、③、④、⑦、⑨、⑬、⑭。 91点。 →同意(0) 19. Chuck*Billy ★★ (2005-10-24 19:36:00) マンソンで唯一聴いてるアルバム。 ただ、ポップスっぽく聴こえてしまう自分がいる →同意(0) 20. 寝坊メタル ★★ (2006-04-17 23:00:00) 「Antichrist Superstar」とは打って変わってマンソンのメロディセンス、ポップセンスが前面に押し出された作品です。 マンソンで最も知名度の高いであろう「Rock Is Dead」等14曲を収録。 個人的には「Mechanical Animals」や「Coma White」等のバラード曲がたまらない。 あの悲しくも綺麗なメロディをあの声で歌うだなんて・・・。反則でしょう。 →同意(0) 21. RioT ★★ (2006-05-29 19:34:00) これも結構良作、最初は駄盤かと思ったけど。 アルバム全体がデカダンスに満ちてる曲ばかり。 Coma Whiteなんかもう大好きです。 →同意(0) 22. J.K.O. ★★ (2006-09-23 13:50:00) けっこう賛否両論になったマンソン最大のヒット作。 かなり聴きやすい曲が多く、売れ線狙いといわれてもおかしくない曲が多く収録されていますが、曲が良ければそれでも良いと感じさせる作品ですね。 バラードも素晴らしいし、ロック・イズ・デッドの様なカッコ良いロックナンバーも最高ですね。 全米No.1に輝いた三部作の第2弾アルバム。 →同意(0) 23. コールドデモン ★★ (2006-11-26 11:22:00) とても聞きやすく、多彩な曲があるので 初めての人にはこれでしょう。 →同意(0) 24. Spleen ★★ (2009-02-09 05:58:00) 今となっては「比較的聴きやすい」「前作ほどの激しさはない」とのコメントも納得できるのですが、マンソンに(ひいてはロックに)出会った10年前はこの作品でも十分衝撃的でした。それがまさか聴く度に(あるいはPV観る度に)感動するものだとは。 おそらく聴き始めは「Rock Is Dead」や「I Don't Like The Drugs」のキャッチーさに惹かれるでしょうが、次第にバラード曲の美しさと哀愁にハマると思います。 これは空虚な哀しみと孤独感に溢れた泣きの1枚ですね。 →同意(0) 25. Arsenal / Gunners ★★★ (2013-03-13 00:32:26) これもオススメですね こんな打ち込みロックもあるんだと。 曲もそうだが音質が素晴らしい →同意(0) 26. 名無し ★★★ (2014-08-25 01:10:08) このアルバムとかEMDMがマンソンの本音なんじゃないかな? 悪の裏にある悲しみと孤独感が込められている。 27. 名無し ★★★ (2014-08-28 23:43:01) 歌詞見ながら聴くとまたいいんだな、これが。 1は普通にカッコいいし2はトゥイギーの作曲センスが光っててカッコいい! 3聴きやすいし頭に残る。てか、中毒になる。4言わずと知れた代表曲。 5聴き込むと味が出る一曲。6歌詞とメロディがマッチし過ぎて感動のバラードです。 7現代風の疾走曲って感じ?8結構キャッチーで聴きやすい 9歌詞の説得力とキャッチーさが際立つナンバー 10明るくて盛り上がりそうな一曲11この曲独特のマンソンの歌い方好きなんだけどね 12アルバム中一曲は入ってそうな変な曲。さすがポゴ中心に曲を作っただけあるなという感じ。珍しくギターソロがあります。 13美しく、ドラマティックな曲。これから14への流れがマンソン史上最も美しいと思います。 14は語るまでもない、美しく悲しい名曲。 まあ捨て曲は…ないですね。 …続き 28. Ray-I ★★★ (2014-08-29 22:14:51) マンソンというと前作のイメージが強い人も多いですが、 キャッチーさで言えばこの作品がトップレベルでしょう。 まるで甘いニューウェーブサウンドを髣髴とさせるシンセサウンドに 無機質ながらもヴォーカルのコントラストを強調するように調整しているリズム隊。 アメリカンならではのグルーヴィーなギターリフだが、 その音色はどこかあさっての方向を向いている。 そして、時にははき捨てるシャウト、時にはややとろみが強い甘めのヴォーカルの使い分け。 これらがうまく融合することでこのアルバムは完成するといっていいでしょう。 歌詞も前後二作に比べたら内省的な部分が多いように思えます。 このようなマンソンもたまにはいかがでしょう? →同意(0) 29. うにぶ ★★ (2016-06-11 20:50:16) 一時は激烈さの限界を求めるメタル原理主義者だったこともあり、最初は全然ピンとこなかったのですが、改めて聴き返すと全体的に曲が良く、固定的イメージや先入観を忘れて聴けば刺激的な快作です。 ジャケを含め、荒々しいメタルとは別路線なのですが、そこにこそ個性と過激さが表れていると思います。 メロディもリズムも親しみやすく、小難しいこと抜きにノリノリで聴けます。(歌詞は暗いかもしれませんが) →同意(0) 30. 名無し (2016-07-18 11:56:44) 香りナチュラル 31. 名無し ★★★ (2019-08-05 18:03:44) マリリンマンソンで一番好きなアルバム I Don't Like The Drugsが妙にファンキーでかっこいい