この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | D | ギターヒーロー | ブリテン | ブルージー | ポップ/キャッチー | メロディック | 正統派 | 有名バンド | 様式美DEEP PURPLE
Stormbringer (1974年)
解説
1974年作
Vo. デイヴィッド・カヴァデール
Gt. リッチー・ブラックモア
Ba. グレン・ヒューズ
Key.ジョン・ロード
Dr. イアン・ペイス
外部リンク
"Stormbringer" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている2曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Stormbringer, 1. Love Don't Mean a Thing, 1. Holy Man, 1. Hold On, 1. Lady Double Dealer, 1. You Can't Do It Right (With the One You Love), 2. High Ball Shooter, 2. The Gypsy, 2. Soldier of Fortune
コメント・評価
Selected Comments
4. Metropolis ★★ (2002-05-11 00:50:00)
バンドとしてのまとまり、リッチーのモチベーションの欠落などマイナス要因も見られるが、それを補って余りある楽曲の良さと、2人のヴォーカルの素晴らしさが際立っている。リッチー個人はこの作品を気に入っていないが、ファンにとってはそうしたことは余り気にならない。
96点。
→同意(0)
8. 5150 ★★ (2002-11-18 15:24:00)
僕はこのアルバムが1番好きだ。DEEP PURPLEらしくないのかもしれないが、心に染みるブリティッシュハードロックを聴きたいと思ったら、これしかない!
デイヴィッド・カヴァーデイル、グレン・ヒューズの天才的にうまいヴォーカルをじっくり堪能することができる。そしてリッチーのギターも切なく泣いている。
まず、捨て曲などもちろんないし、全ての曲が素晴らしい!中でも、「SOLDIER OF FORTUNE」には本気で泣ける。鳥肌が立ち、思わず聴き入ってしまう名曲。
全てのブリティッシュロックファンに聴いてほしい、味わい深く、何度聴いても飽きない。
一人でウイスキー片手に聴いてほしい。名盤。95点
→同意(0)
9. やまねこ ★★ (2003-01-08 20:14:00)
バラエティに富む秀作。悪く言えば、何人かは指摘するように、散漫勝ち。
1、5の忠実なHR路線は、DPの中ではやや普通か。アルバムのハイライトであるが...。
9は、異質なバラード。本作は、この曲があるから、ほっておけないのです。
しんみりとしましょう。あとは、なぜか、4が好きです。
→同意(0)
11. H・W ★★ (2003-05-06 23:12:00)
前作にあった一撃必殺の超名曲がない。確かにない。けれど、BURN!を2曲目から聴くよりは、こっちのほうがよっぽど楽しい。
よく語られる逸話に、「リッチーはHOLD ONのソロを親指だけで弾いた」というのがあるが、あの曲調だとあの気の抜けたソロがふさわしい。
つまり、グレンやデヴィッドの歌メロが、「燃えるようなギターソロ」を要求しなかったのだから、リッチーのギターが爆発しなかったのは仕方がないということだ。彼はそれなりにイイ仕事をしている。
→同意(0)
14. STORMBRINGER ★★ (2003-10-27 17:24:00)
リッチーって気に入ってないアルバムが多いんですけど、これもそのひとつ。だが、そんなことはお構いなしに文句なしで名盤。
タイトル曲を最初聴いたときには圧倒されましたね。リッチーはGYPSYが気に入ってたらしいです。SOLDIER OF FORTUNEはWHITESNAKEでもやってた名曲!感動的っすね。LADY DOUBLE DEALERが個人的にはこのアルバムで一番好きなのですが、のちにジョーリンターナーが加入した時に、ジョーがやりたがったのに演奏許可されなかったみたいで、リッチーは気に入ってない様子・・・(のちにジョーはソロアルバムでカバー)。
このアルバムではリッチーよりもデイヴィットやグレンの方が存在感あるかも。
→同意(0)
15. 柴が2匹(会社から) ★★ (2003-10-31 19:42:00)
前作の黒人色を拡大解釈した作品。
クォーターマスの曲をリメイクしたかったのに他のメンバーに多数決で否決されてヘソを曲げた師匠・・・。
楽曲が多彩なので「やるきのないギター」の方が曲にあっていますね。
でも、実際は曲にあわせてギターを弾いていたのでしょう。良い作品です。
→同意(0)
17. アゴ 勇 ★★ (2003-11-07 01:14:00)
リッチー・ブラックモアが余り評価していないことで有名な作品。
しかし、アップテンポのStormbringer、Lady Double Dealer、
本作以前のパープルでは耳にすることの出来なかった、哀愁漂うThe Gypsy、美しいスローナンバーSoldier Of Fortune、
グレン・ヒューズのヴォーカルとリッチーのギターが化学反応している、隠れた名曲Holy Manなど、作品の質が非常に高い。
→同意(0)
19. ら~しょん ★★ (2003-12-07 20:04:00)
DPは超名曲と凡曲が混在する玉石混交アルバムが多いが、このアルバムは捨て曲無しの名盤と言える。Burnのような超名曲は無いが、収録曲すべてが名曲・佳曲で占められている。
特にラストの2曲The Gypsy、Soldier Of Fortuneのような哀愁ナンバーは感動的。リッチーもこの時期はやる気は無かったようだが結果的にはデイヴィット&グレンのツインヴォーカルを最大限に生かしたギタープレイをしている。DPの最高傑作。
→同意(0)
20. 頭文字T ★★ (2003-12-11 10:35:00)
ジャケ絵に惹かれてCDを衝動買い。タイトルトラックにハマる。
ジャケ絵に惹かれてLPを衝動買い。実は絵の左に続く部分がLP用ジャケットの裏面にはあるんです。
→同意(0)
Recent 20 Comments
22. ばいおれっと ★★ (2004-01-26 19:33:00)
RAINBOWの1stのような物悲しさを感じます。胸が締め付けられるような切ない感じ。
『MACHINE HEAD』を交響曲にたとえるならば、本作はバロックや室内楽の美しさを感じます。
→同意(0)
23. ハリス ★★ (2004-09-22 23:03:00)
バラエティーに富んでてなかなかいいよ。
DPのアルバムのなかで一番大人なのでは・・・
→同意(0)
24. はちべえ ★★ (2004-09-23 21:53:00)
「HOLY MAN」、「SOLDIER OF FORTUNE」、「LADY DOUBLE DEALER」等聴き所は満載である!リッチー、デヴィッド、グレンの個性が際立っていたナンバーである。
→同意(0)
25. ちゅーれん ★★ (2004-10-31 13:03:00)
捨て曲なしどころか全て素晴らしい。DPのアルバム中一番聴いてます。
グレンヒューズの良さが出てて素晴らしい。勿論、デビカバも。
→同意(0)
26. パープル第1期生ハル ★★ (2004-12-01 17:10:00)
このアルバムが出た時たしか高3だったと思うが、本当にボロクソに悪く言われたアルバムだったことは記憶している。前作のBURNが第3期パープルとしても、パープルの歴史を通じてもかなりの成功を収めたアルバムだっただけに、悲しいかな、丁度、第2期のイン・ロックの後に出したファイアーボールと同じような評価を受けてしまったのは、残念でした。。。自分としては期待に胸膨らませて買ったアルバムでちっとも悪いなんて思わなかったし、確かにイマイチ印象の薄い曲も多いが、「SOLDIER OF FORTUNE」などの素晴らしいバラードの名曲もあり、決して、馬鹿にしてほしくないアルバムだ。これが原因でリッチーが脱退してしまったのは、結構ショックだったけど。。。周囲の冷評とともにほろ苦い記憶の残る一枚です。。。でも、当時のレコード会社の邦題のつけ方が・・他の作品についてもそうですが・・・今からするとやっぱりダサいと感
…続き
27. mash ★★ (2004-12-17 21:13:00)
今の時代、改めて評価される内容。
御大の信者は口が裂けても「良い」とは言えない(言ってはならない)アルバム。
でも、グレンのVoはホンマに上手い!!! この上手さにDPの音楽の幅が広くなったと思うし、若い時にマシンヘッドに夢中になって、その後 色んなジャンルを聴き 大人になって
このアルバムの良さに脱帽、次作もイイゾー!!!
→同意(0)
28. 春道 ★★ (2004-12-24 17:43:00)
You can't do it right(with one you love)がいいね。
→同意(0)
29. EXP214b ★★ (2005-03-04 20:14:00)
えーとこのアルバムは、ブラックモア様の戯言
真に受けてたり、勝手にイメージ固めてたりす
る人には縁の無いものです。
お引取りください!(笑)って感じですか…
ある意味ではバーンよりも良いんじゃない?
っていうか、それくらい良いアルバムです。
キッパリ!ギターはプレイ自体も良いです。
ホールドオンなんて、最高じゃない?
ある面の彼らしくて!そういうとこも好きな
人って多いはずだけどな~
→同意(0)
30. KAWACHI ★★ (2006-11-07 18:53:00)
確かにマシン・ヘッド~ライヴ・イン・ジャパンの頃の狂気を
求めるならこの作品は駄作かも知れない。でも、「音楽」をき
っちりと作り上げているという事では名作でしょう。
これだけ真面目にメロディを作っているバンドはそうそういな
いはず。適当にリフを作って適当に歌詞を当てはめてシャウト
するだけで「作曲した、曲を書いた」などとホザいている2流
バンドにツメのアカでも煎じて飲ませたい。
→同意(0)
31. ムッチー ★★ (2008-06-29 04:19:00)
なかなかいいアルバムじゃないですか。
ファンキーな曲も結構あるけど、いい曲であることは間違いない。
デヴィッドとグレンのヴォーカルもいいし、楽曲の完成度も高い。
最後の"Soldier Of Fortune"は名曲!
→同意(0)
32. ジョージベラス ★★ (2008-07-04 22:26:00)
初期パープルでは一番でしょう。メロディアスな1枚。リッチーも弾きすぎず、メロディー重視にフレーズを弾いている。しかも天才ボーカルが2人。恵まれたアルバム。
→同意(0)
33. モブルールズ ★★ (2009-04-30 13:29:00)
主役はVOの2人。リッチーが嫌いと言っても僕は好き。
→同意(0)
34. Dr.Strangelove ★★ (2009-05-07 22:39:00)
リッチー在籍時のアルバムで一番過少評価されているかも。傑作。
→同意(0)
35. 1958年生まれおやじ ★★ (2010-01-23 16:14:00)
このアルバムに関して結構皆さん評価してくれる事に正直驚きました。リリースされた当時の評論家の評価は最悪でした。しょせん評論家、当時の高校のバンド仲間の中では結構受けてました。レディダブディラー、ソルジャーオブフォチューン、コピーしました。
36. 特命課長 ★★ (2010-03-07 00:34:00)
この作品はD・カヴァデール&G・ヒューズ with DEEP PURPLEと言っても過言ではない。
個性の違う最高のヴォーカリストがバラエティにとんだ楽曲をソロ・ツインで張り合っている様はまさに鳥肌モノ!
神様どうして同じ時代にG・ヒューズという男を生み出したのか!とカヴァさんの悲鳴が聞こえてくるよう(笑)
しかしこの後このような声質の異なるツインヴォーカルを擁するバンドが出てこないのが疑問。まあこの2人と比較される訳だから難しいか…
→同意(0)
37. ガ ★★ (2010-05-02 13:54:00)
普通に名盤ですよ マジで
→同意(0)
38. カルチョ ★★ (2010-05-22 09:45:00)
ブルースロックをやりたいカヴァ、後のレインボーの様なメロディアスなロックがやりたいリッチー、そしてファンクやソウルを取り入れたいグレン。この三人の音楽志向の相違が、結果的にリッチーの脱退につながっていくのですが。この音楽的多様性こそ第2期パープルになかった魅力ではないかと思います。そしてその「多様性」が発揮されている作品という意味では、このアルバムも十分名盤だと言えます。
ハードロックという観点に特化して聴いてみると、前作よりやや地味な印象になるというだけで、作品としてのクオリティは高いです。
→同意(0)
39. 特撮X (2016-06-21 22:14:25)
リッチーのファンとして
全く判らないのが、
ソウルやファンク等の
黒人音楽をやるな!
と、言いつつ自分は
「ミストゥリーティッド」を
作曲している事です。
…何でブルースはOKなの?
→同意(0)
40. 正直者 ★★★ (2018-07-14 22:09:59)
新メンバーの加入が奇跡的な化学反応を起こし既に漂っていたマンネリの雰囲気を打破。前作は今まで以上に多彩な顔をもつ表情豊かな音楽へと進化した。
今回はよりファンキーなリズムを前作以上に推し進め、二人のヴォーカルを中心としたスタイルへと向かった。
それはハードロックギタリストのパイオニア、リッチー・ブラックモアのプレイを抑えることにも繋がり、リリース面の失敗もさるここながら、ファンからも不評を買う形となった。
理由は各メンバーのインタビューなどを要約すれば、シンガーの座を巡る対立と、ブラックモアが新しい音楽性に不満を持っていた等など、メンバー間の不和が一番の問題だ。
その決定的な軋轢がスタジオに入りアイデアを集約して曲作りを行う当時の録音法にも大きな影響を及ぼし、リスナーにとっても不満をため込む内容と仕上がりになってしまった。
しかしプロミュージ
…続き
41. 名無し ★★ (2019-07-28 20:15:18)
このアルバムを聴いてると、「ああ、リッチーは本当にレインボーやりたかったんだなぁ」と思えてくる。