この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ジャンル
年代別区分
90年代 | T | ロックンロール | 北欧THE HELLACOPTERS
最近の発言
解説
Pride / By the Grace of God (アクセル2020)
By the Grace of God (アクセル2020)
Down on Freestreet / By the Grace of God (ムニス)
Throw Away Heroes / High Visibility (ムニス)
Pride / By the Grace of God (ムニス)
Carry Me Home / By the Grace of God (えみゅ)
By the Grace of God (はっちゃん)
Throw Away Heroes / High Visibility (Epitaph)
Throw Away Heroes / High Visibility (ピュアメタラー)
Carry Me Home / By the Grace of God (ふく)
By the Grace of God (堕天使ひで)
Pride / By the Grace of God (キャメル)
Down on Freestreet / By the Grace of God (キャメル)
By the Grace of God (あきらどん)
Pride / By the Grace of God (きた)
Pride / By the Grace of God (無しよ)
By the Grace of God (メタル・ハンター)
Throw Away Heroes / High Visibility (HARRY)
By the Grace of God (地獄葬戦士)
Pride / By the Grace of God (シャア専用ソロイスト)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Pride / By the Grace of God →YouTubeで試聴
フェイドアウトに向かい、ピアノとギターが哀切なメロディを奏でながら疾走するのが良い。感動的なエンディングだ。
アクセル2020 ★★★ (2023-07-23 02:18:46)
By the Grace of God
彼らの最高傑作かな。男臭い、男泣きの、タフな音世界だ。
アクセル2020 ★★★ (2023-07-23 02:09:54)
Down on Freestreet / By the Grace of God →YouTubeで試聴
男臭さと物悲しい切なさを見事に両立している名曲!
Prideとかもそうだが、この手の曲調は彼らの十八番ですね。
ムニス ★★★ (2020-06-22 22:01:51)
Throw Away Heroes / High Visibility →YouTubeで試聴
これも名曲!
Aメロが2ndアルバム収録のSoulsellerに似てますね。
ムニス ★★★ (2020-04-05 17:41:55)
Pride / By the Grace of God →YouTubeで試聴
ただただカッコいい、男の哀愁ロックンロール。
ムニス ★★★ (2020-04-05 17:16:22)
Carry Me Home / By the Grace of God →YouTubeで試聴
サビの哀愁が良い
えみゅ ★★★ (2018-06-07 21:46:01)
By the Grace of God
やっぱりココに着地したか。
前作までのアルバムにあったパンキッシュな勢いや攻撃的なサウンドは控えめになり、哀感が際立つ
メロディーをプッシュした作風にまずは軽く驚いたんだけど、想定内というかお国柄を考えると
ありえない話ではないので、すぐに受け入れる事ができますね。
↑あきらどんさんのおっしゃるとおりHANOI ROCKSにかなり似ています。さらに言うと
アンディ・マッコイの曲作りに相当近いですね。
ポップと言うと語弊がありますが、非常に解りやすくてしかも嗚咽を誘うせつないメロディは
日本人には受けること間違いなし。キャッチーなのに猛禽類ばりの威嚇も忘れないという、優秀な
アルバムとなっております。サウンドの方はもはやガレージ的なサウンドメイクではなく、もっと
引き締まったメジャー感のあるプロダクションになってます。
はっちゃん ★★★ (2016-09-10 21:13:20)
Throw Away Heroes / High Visibility →YouTubeで試聴
北欧のバンドって哀愁感を交えるの本当に上手いですよねー。
Epitaph ★★★ (2009-04-13 23:29:00)
Throw Away Heroes / High Visibility →YouTubeで試聴
懐かしささえ覚えるウェットなメロディがたまらないね。
ピュアメタラー ★★ (2009-01-30 18:00:15)
Carry Me Home / By the Grace of God →YouTubeで試聴
サビに2ポイント。
ふく ★★ (2007-05-22 18:15:17)
By the Grace of God
ガレージ臭はさらに薄まり、洗練度は過去最高に。
キャッチーなメロディー、北欧特有の哀愁、ロックンロールのノリノリ感、そしてそれらをまぶした風を感じる疾走感。
曲の完成度は非常に高く、シングルカットできるものばかり。
彼等のファンは勿論のこと、全く彼等の音楽を聴いたこともない人にも、かっこよさは伝わると思う。
傑作。
堕天使ひで ★★ (2006-08-22 14:34:00)
Pride / By the Grace of God →YouTubeで試聴
アレンジが素晴らしく曲の良さを高めている。
で、やっぱりギターソロ。特にラストのかけあいは圧巻の凄まじさ。
キャメル ★★★ (2006-08-13 21:57:38)
Down on Freestreet / By the Grace of God →YouTubeで試聴
男の哀愁とでも言おうか、メロディのどこか切なげな感じに惹かれる。
HANOI ROCKS風というか、やっぱ北欧はいいなぁ。
間髪入れず叙情的なギターソロが入るのもツボ。
キャメル ★★★ (2006-08-13 21:28:59)
By the Grace of God
最近ツタヤで異常にCDを借りまくってまして、一度に数十枚なんてざら、、
当然一枚一枚聞き込む訳でもなく、サラーと流して後はPCへ、なんて感じなんですが、
この一枚だけは聞き流せませんでした。
一言で言うなら、悲しき爆走ロケンロールでしょうか。
私見ですが、昨今はやった70Sのオマージュ、プラス、エモ??
いや、違うな、、この懐かしい感じ、、そーだハノイだ。
ハノイに通じる美メロ、しかも切ない系?って北欧のバンド??
なるほど、、かなりハートにキュンと来る名盤です。
ときめきな、メモリアルが最近足りてないとお嘆きな方、
是非、、必聴、マスト、ですな。
あきらどん ★★ (2005-11-12 03:23:00)
Pride / By the Grace of God →YouTubeで試聴
激しいのに物悲しい雰囲気の曲。
きた ★★★ (2005-05-25 23:50:21)
Pride / By the Grace of God →YouTubeで試聴
曲の終わりのピアノと泣きまくるギターが最高であります
無しよ ★★★ (2004-06-15 09:36:37)
By the Grace of God
「爆走ロック」が売りということで、ヘラコプターズのアルバムを初めて買ったのがこのアルバムでした。聴き始めは爆走ロックに色合いが薄く、ガレージ・ロックのようなチープなサウンドだと思っていましたが、聴いているうちに何故かハマリました。
確かに激しいけれど、それでいてメランコリックなメロディーがシンプルな音楽性にフィットしています。そしてどこかに感じる音の透明性、これは私だけかもしれませんが、全編通じてサウンドがクリアーな感じがしました。
いやぁ、確かに名盤だ!
オススメは全部ですが、特に①④⑥⑦⑫は聴いてもらいたいです。
メタル・ハンター ★★ (2004-03-15 12:10:00)
Throw Away Heroes / High Visibility →YouTubeで試聴
アルバムのクライマックスのひとつ。
HARRY ★★ (2004-02-15 17:55:45)
By the Grace of God
この哀愁の根底にあるのはやはり北欧の血なのだろうか。
ガレージ・ロック、パンク的ハチャメチャさだけがこのバンドの持ち味ではないのだが、ここまでメランコリックな作品になろうとは、いい意味での驚きである。
タイトル曲の「BY THE GRACE OF GOD」や「RAINY DAYS REVISITED」、「GO EASY NOW」ではそれが特に顕著に表れている。
「BETTER THAN YOU」や「U.Y.F.S」のような明るくキャッチーな曲もよい。
大袈裟ではなく、THE ROLLING STONESを想起させるかっこよさです。
ボーナス・トラックもとてもよい出来映え。
地獄葬戦士 ★★ (2003-11-23 03:00:00)
Pride / By the Grace of God →YouTubeで試聴
粒ぞろいのこのアルバムのなかでも自分的に
一際印象に残ってるのがこの曲。
中でも
エンディングのギターとキーボードの永遠に続くような
掛け合いが最高に素晴らしい超名曲!!
シャア専用ソロイスト ★★★ (2003-11-19 01:58:04)
MyPage