この曲を聴け! 

ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ジャンル
年代別区分
70年代 | S | ブリテン | ロックンロール
STATUS QUO

最近の発言

解説

On the Level (失恋船長)
Rockin' All Over the World (柴が2匹(会社から))
On the Level (柴が2匹(会社から))
Rockin' All Over the World (けんしょー)
Rockin' All Over the World (柴が2匹の妻)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

On the Level
日本では絶望的に人気のないバンドの一つ。その世界との差に驚くのですが、このスタンダードなブリティッシュハードブギーサウンドは全くウケない。ワタクシも10代の頃に聴いた時は古臭いロックの一言で片づけましたが、90年代の中頃に聴き評価も一変、今ではありがとうグランジ/オルタナブームと言いたい。
そんな彼らもデビュー当初は、ヒラヒラの服着たサイケポップだったというのだから驚きだ。70年代に入りハードブギーサウンドに転向、リック・バーフェットとフランシス・ロッシの二人が中心となりバンドを牽引。ザラついたブルースベースのサウンドを根幹に軽快なグルーブがノリの良さを誘発、シンプルな味付け故のハード&キャッチネスさがダイレクトに伝わる音楽性のテンションは高く普遍的な魅力を発散している。
個人的にロックと言えば真っ先に思い出させる音ではあるが、やはりフックに富んだメロディと言うのがないとキツ
失恋船長 ★★★ (2018-10-29 15:38:45)

Rockin' All Over the World
77年発売の10thスタジオアルバム(UK5位)
ライブアルバムを発売すると音楽性が変化する例は多々ありますが、クォーも後にメンバーになる鍵盤
奏者が全面的に参加し、前作以上にPOPで軽快なナンバーが詰まったアルバムです。パンクブームが
英国を席捲し、これまでのHRがオールドウェーブと位置付けされるなか、タイトル曲のヒット(UK5位)
も生まれ、パンクバンドからも一目置かれた存在でした。現在の作風の走り的アルバムです。
柴が2匹(会社から) ★★ (2004-12-28 01:21:00)

On the Level
75年発売の8thスタジオアルバム(UK1位)
飛ぶ鳥を落とす勢いのクォーですが、本作も前作同様、1曲目・2曲目の曲間なく始まる流れは非常に
スリリング。本作からも、もちろん『ダウン・ダウン』のシングルヒットやライブのアンコールの定番
『バイ・バイ・ジョニー』等、重要な楽曲を多く含みファンの間ではこれこそ名作と呼ぶ方が多い1枚
ですね。ハードブギーのみならず多彩な曲調が楽しめる作品ですよ。
柴が2匹(会社から) ★★ (2004-08-13 12:22:00)

Rockin' All Over the World
思えばブギーを教えてくれたのはこのアルバムでした。(しみじみ・・・)
名曲の泉ですなあ。
英国紳士にしか出せませんよね、こういう音は。
最高。
けんしょー ★★ (2004-01-06 19:14:00)

Rockin' All Over the World
今尚、現役。本国英国では現在もトップセールスを挙げているステイタス・クォーの
70年代後半のイカしたアルバム。
初期の、ゴリゴリのブギーからポップな味付けがされるようになり、よりファン層を
広げた一枚じゃないかなぁ~。
タイトル曲も彼らの代表曲。何故、日本で人気ないんだろう?
柴が2匹の妻 ★★ (2001-11-17 01:16:00)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage