こ
の
曲
を
聴
け
!
国内ミュージシャン
P
|
オルタナティブ/グランジ
|
ヴィジュアル系/準V系
PIERROT
ID ATTACK
(2003年)
ネオグロテスク
ユーザー登録/再認証
ネオグロテスク
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ネオグロテスク
外部リンク
"ネオグロテスク" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
PIERROT - ネオグロテスク - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Z400FX
★★
(2004-09-16 03:13:32)
Pierrotにしては分かりやすい社会批判的な歌詞だなぁ、と。
2.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2004-09-16 18:53:47)
攻撃的な曲ですが、以前と違い妖しさが消えてより肉体的になったような感じのする曲です。それにしても…「ブチギレそうな」とか「ヤバ過ぎる」とか、「なっちゃおうぜ」とか一体キリトさんに何があったのか!?と思うほどのはっちゃけ振りです(笑)
3.
Blazing Blast
★★
(2006-08-02 20:18:11)
デジタルロックな曲。
歌詞の方も、結構ストレートですね。
「ID ATTACK」のあたりから、PIERROTは"丸くなった"と気がして残念です。
4.
NK
★
(2007-11-22 13:49:00)
この頃のピエロは悪い意味で狂っていたと思う。
それでもメロがいいので1点。
5.
愛華
★★
(2009-09-11 07:41:14)
あまり人気ない曲なのかな・・?
詞がストレートでわかりやすいです。
このCDが出た当時、丁度思っていた事をそのままキリトさんが歌ってくれたので印象に残っています。
ギターはパワーコード主体だけど、イントロやAのリフみたいなのは単調なんだけど演奏しやすいしノレるのでとても好きです。
6.
N男
★★★
(2010-04-11 11:00:26)
14th Single。
はっちゃけ過ぎの歌詞が良いです!
ロックロール的ながらヘヴィな演奏、どこかポップですが、突進してるノリが素晴らしい。
完成度は後期のPIERROTの中では最高レヴェルでしょう。
7.
Shiroshitan
★★★
(2017-03-01 22:15:25)
ヤイヤイヤイヤーイ!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache