こ
の
曲
を
聴
け
!
国内ミュージシャン
P
|
オルタナティブ/グランジ
|
ヴィジュアル系/準V系
PIERROT
HEAVEN 〜THE CUSTOMIZED LANDSCAPE〜
(2002年)
新月
ユーザー登録/再認証
新月
モバイル向きページ
Tweet
解説
- 新月
外部リンク
"新月" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
PIERROT - 新月 - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★★
(2004-09-15 21:46:11)
かなりシンプルな疾走ロック。
メロディが分かりやすく、単純にかっこいいので非V系ファン、非ハードロックファンでも聴きやすい楽曲だと思います。終わり方がいきなりアコギが出てきたり、唐突な展開で面白いです。もし私がPierrotを知らない人に一曲だけ聴かせるとしたら、この曲を選ぶと思います。
2.
Z400FX
★★★
(2004-09-16 20:43:23)
珍しく、シンプルかつ疾走感のある曲を作ったなぁと。
3.
RedstoneY with Dr.SSKK
★★★
(2004-09-27 18:23:28)
シンプルですがかっこいい曲ですよね。自分もこの曲大好きです。メロディもかっこいいし、疾走感も最高です。
4.
のろのROCK
★★
(2004-10-09 19:47:13)
良質の疾走ロックですね、このての曲ってV系のファンをメタル系に引き込む曲ですよね
5.
N男
★★★
(2004-12-24 20:27:41)
PIERROTの最高傑作だと思います。
たったの2分半の曲ですが、起承転結がバランス良く詰まってます。
サビの突き抜けるようなかっこよさが素晴らしいです。
ラストのアコギも憎い演出ですねww
6.
フール
★★
(2005-01-13 00:50:12)
普通にカッコいいです。
重低音が効いてます!
2分半という短い曲ですが、お腹いっぱいになれます。
7.
しゅんぺ~
★★★
(2005-01-20 21:26:32)
うーん、すごいかっこいいんですけど、ちょっと短すぎる気がします。もうちょっと聴かせて欲しかった・・
でも、PIERROTの曲ではこれが一番好きですね。
8.
冒険家
★★★
(2005-02-19 10:20:07)
かっこイィね!!
9.
いちごだいふく
★★★
(2005-05-23 16:25:21)
まさに奇術師的旋律の傑作。
各パートもとてもいい仕事をしていて、聞き所たっぷりです。
もう少し、長ければよかったのに・・・(苦笑)
10.
S.K
★★★
(2005-07-23 03:32:51)
ピエロらしくない・・・けど好きです。
短いからリピート必須w
もうちょっと長い曲でもよかったかなぁ
11.
はる陽
★★
(2005-09-14 19:46:00)
文句なくカッコイイですねぇ、これは。
メタルだらけのMDに入れても負けていません。
12.
panda
★★
(2005-12-04 13:56:26)
時間短いのが僕は気に入りました。どこがすごいとはあんまり思わないけど楽に聴ける。
13.
NK
★★★
(2007-12-28 15:42:00)
メロディーは正直地味なのだが、バンド・アンサンブルが以前にも増してカッコよくなっている。
急にアコギが出てきたと思ったら不気味なエフェクトに掻き消されたりと、相変わらずのひねくれっぷり。
14.
風の中のしっぽ
★★★
(2008-04-21 19:50:03)
PIERROTの良い部分を全て詰め込んで疾走させたような名曲。
個人的にPIERROTはこれぐらいハードで丁度良かったと思う。
15.
愛華
★★
(2009-09-11 07:23:55)
疾走感があるしかっこよくて聴きやすい曲。
ピエロにはこういう感じの曲もうちょっとやってほしかったかも。
すごく好きな曲ですが、やっぱちょっと短すぎるのが残念。
ピエロ聞いたことない方には最初にこの曲をお勧めします。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache