こ
の
曲
を
聴
け
!
オルタナティブ/グランジ
COUNTING CROWS
August and Everything After
(1993年)
ROUND HERE
ユーザー登録/再認証
ROUND HERE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- ROUND HERE
外部リンク
"ROUND HERE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Counting Crows - Round Here - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
酒とバラの日々
★★
(2004-03-25 02:42:15)
おそらくカウンティング・クロウズの楽曲の中で最も有名な曲。
静かなイントロから始まって、ジワリジワリと盛り上がっていく、
派手さはないが渋い名曲。曲の起伏を表現するヴォーカルも素晴らしい。
2.
酒とバラの日々
★★★
(2004-12-18 02:01:52)
すいません。重複してしまいました…せっかくなので、蛇足になりますけど…
アルバムレビューのところに挙がっているライヴ盤のヴァージョンはブレイク部分も挟み、
8分以上もあるロングヴァージョンだけど、ブレイク部分からコーラス・メロディーのところに
戻っていくところはドラマティック!!!感動的。
3.
kabu
★★★
(2006-12-27 23:43:35)
この曲でCOUNTING CROWSを知ったのですが一度聴くと癖になるメロディとヴォーカルですよね。個人的にリフを繰り返す曲に弱いってのもありますが、決して上手い訳ではないが感情移入させるヴォーカルって貴重ですよ。
なんとなく買ったコンピアルバムに入っていたのですが一番惹かれた曲がこれでした。
4. ハッシュドポテチ
★★★
(2007-06-03 02:36:12)
叙情詩とはこの曲の詩のことか。アダムの声もぴったりマッチしてる。場面ごとに切り替わる展開の複雑さも良いね。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache