こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
CANDLELIGHT RECORDS
|
M
|
OSMOSE PRODUCTIONS
|
REGAIN RECORDS
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ファスト/ブルータル・ブラック
|
ブラックメタル
|
叙情/哀愁
|
北欧
MARDUK
Plague Angel
(2004年)
THRONE OF RATS
ユーザー登録/再認証
THRONE OF RATS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THRONE OF RATS
外部リンク
"THRONE OF RATS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Marduk - Throne of rats (live @ wacken 2005) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
カズチン
★★★
(2004-11-29 00:49:24)
1曲目でボーっとしてるといつの間にか流れてる2曲目(笑)
これも基本爆走ですが途中でスローになりまた速くなると、
曲の中で緩急をつけてくれていて、他のブラストしっぱなしの曲よりは聴きやすいような気がします。聴きやすいっつってもブラック好きに限っての話ですけども...
2.
Selene
★★★
(2004-11-29 02:05:34)
なんでも出来そうな危険な思考回路になってくる~~
新任モルトゥース氏は邪気加減が本当に上手い。
ミドルテンポからの爆走っぷりは強烈すぎです。
3.
N男
★★★
(2004-12-19 22:50:54)
一曲目からのつながりが良いね!
あっという間に次へ。このアルバムは曲のつなげ方も良いし、急緩のつけかたも良い。
この4分の3拍子でのブラストというのもたまには良い。
4.
Usher-to-the-ETHER
★★★
(2005-02-02 23:02:42)
一曲目が切り返して雰囲気を変えたのだと思っていたら、いつのまにかCDプレイヤーに「2曲目」と表示されていました(笑)この繋げかたは見事としか言い様がないですね。「やられたっ」って感じでした。個人的に4回目くらいの「Throne of rats」で吐きそうな声を出すのがすっごいツボです。
5.
K/10
★★★
(2006-04-30 23:42:00)
「ルウウウゥゥゥゥォォォァァァァァアアッツ!!!」
邪悪過ぎです。
6. BLAZING BLAST
★★★
(2006-12-04 11:09:10)
ひたすら暴走しているようで、ギターが独特なメロディーを紡ぎ出す。
7.
GOD
★★★
(2007-02-20 04:00:52)
この繋げ方はやってくれますね。(笑
激しさは勿論のこと、ミドルテンポ突入時のメロディーが結構聴かせる感じですね。Morgan様様です。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache