こ
の
曲
を
聴
け
!
国内ミュージシャン
T
|
オルタナティブ/グランジ
THE YELLOW MONKEY
PUNCH DRUNKARD
(1998年)
BURN (ALBUM VERSION)
ユーザー登録/再認証
BURN (ALBUM VERSION)
モバイル向きページ
Tweet
解説
- BURN (ALBUM VERSION)
外部リンク
"BURN (ALBUM VERSION)" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
THE YELLOW MONKEY – BURN - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. maru
★★
(2002-08-26 04:45:00)
イエモンの中じゃこれが一番好き。
コブシが効いててちょっと演歌っぽい?
頼むから復活してくれー
2.
こうじ
★★
(2002-10-12 20:57:56)
確かに演歌ちっく!!
吉井の詞って、普通っぽいのもどっかひねくれてていいんだよね。
3.
アメンボ
★★
(2002-12-22 01:23:54)
歌詞が最高。
4.
MMM
★★★
(2003-05-31 03:14:55)
「飛べない鳥は取り残されて~」
歌詞が最高。メロディーも壮大。
蔵王のお釜をバックにしたプロモも最高。
5. もんきち
★★
(2003-06-09 23:46:25)
この曲のプロモにでてくる和風な着物着て踊ってる男の人が吉井さんのお父さんだった気がします(違ってたかな)
6.
ERORIN
★★
(2003-09-18 12:42:44)
シングルVerよりアルバムVerの方が音に厚みがあって、よりロックしてます。あとちょっと演歌入ってます。
7.
メタラァ
★★
(2004-03-03 12:44:14)
「お~もぉいでぃ~はぁ」ってのが独特!!(「思い出は」の部分)
8.
メタラァ
★★
(2004-03-03 12:44:34)
「お~もぉいでぃ~はぁ」ってのが独特!!(「やわらかな思い出は」の部分)
9.
メタルパンカー
★★★
(2004-03-18 02:32:52)
ギターソロ何気に速いですねぇ。
演歌チックなところもまたGood★
この曲のお陰で本物の演歌が好きになりつつなってきました。
当時の話ですがw
10.
ソナタ
★★★
(2004-08-05 18:37:13)
最高…
最高だよ…
11. ロービーン
★★★
(2004-08-26 13:42:32)
プロモで炎の中で歌う吉井さんがカッコええ~!
12. アソパソマソ
★★★
(2004-12-02 15:42:20)
シンプルだがイントロがすごくかっこいい。イエモン最大のヒット曲!
13.
anakin4th
★★★
(2005-07-05 22:42:39)
イエモンファンも、初めて聴く人も、絶対に好きになれるであろう傑作。特に、イントロのインパクトの凄さはイエモンの中でもベストです。
ところでイエモンは、ボーカルで作詞作曲を担当する吉井和哉がフューチャーされがち(いや、もちろんこの人が凄いんですけど)ですが、とにかくバンドの一体感が素晴らしいのです。
まだイエモンを聴いたことが無いという人、まずはこの曲を聴いてください。
14.
till999
★★
(2005-09-22 17:18:43)
いいね~炎が良く似合う1曲。
歌詞もさすが!!「前に進むだけで精一杯」
15.
かづき
★★★
(2006-10-16 00:20:27)
日本人にしかできない最高の歌謡ロック。素晴らしいです。
個人的には曲にあってないソロが嫌なので、シングルver.を推しますが。
16.
ガンちゃん
★★
(2006-11-17 20:21:14)
性感帯ぃーーイエーー
歌ってて気持ちエエー
17.
ふー
★★
(2006-11-19 20:24:14)
一番売れたんだっけか?
代表曲。
18.
WooYeah
★★★
(2006-12-08 22:48:02)
BURNBURNBURNBURNBURN!燃えすぎだろ、というくらいに熱い曲。そして一番のヒット曲。吉井は歌詞と音をはめ合わせるのが上手い。楽器隊も最初のイントロからテクニックだけではない表現力を兼ね備えてることを証明してる。炎が燃えてる。メラメラ。
19.
NK
★★★
(2008-07-17 16:17:25)
傑作。まさに歌謡ロック。
ちょっとコブシの効いたサビメロがすごく良いです。
ちょいエロ臭漂う歌詞も。
20.
アッサム
★★★
(2009-05-25 15:00:54)
スパニッシュな東北民謡だそうです。超名曲です!
21. ててて
★★★
(2009-07-09 17:17:51)
エマとヒーセのギターがロビンの歌唱と同じくらい良い。あとPVのロビンの足が長い!!
22.
もぎゃ
★★★
(2010-04-26 23:05:58)
名曲
23.
iced
★★★
(2014-09-17 23:10:39)
異国情緒漂う演奏と思ったら、コブシの効いた演歌。
特に中間の「夏の海とか 冬の街とか」の歌い回しは本当にビリビリ痺れました。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache