こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
90年代
|
T
|
インダストリアル/エレクトロ
|
パンク/ハードコア
|
日本
THE MAD CAPSULE MARKET'S
4 Plugs
(1996年)
神歌
ユーザー登録/再認証
神歌
モバイル向きページ
Tweet
解説
- 神歌
外部リンク
"神歌" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
THE MAD CAPSULE MARKET'S live 1996/04/30 @赤坂BLITZ ① - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
めたぱん
★★★
(2002-07-16 13:26:02)
MADの代表曲?
一応収録されてるアルバムは4PLUGSにしときましたが、
僕はMAD初のライブアルバムである020120に収録されている
ライブバージョンをお勧めします
かなり速くてかっこいいです
2.
すわんそんぐ
★★★
(2002-07-19 20:12:23)
名曲中の名曲!!とくに後半パートがめっちゃかっこいい!!
3.
すりっぷのっと
★★★
(2002-08-19 20:26:16)
死ぬほどカッコいい、彼らの最高傑作ですね。
やっぱりこの頃のMADが一番好き。とんでもない名曲が多数あり。
すべての国に日は昇る。
4.
バビロン
★★★
(2002-09-23 16:30:31)
わたしも高速バージョンのほうが良いと思うなー
日本ハードコア界の原点だと思う。
ちょちょちょ!
5.
LINDO
★★★
(2003-01-06 12:26:54)
この曲聞いてMADのファンになりました、ゴリゴリしたサウンドと右翼チックな歌がマッチしてます。
6.
アメンボ
★★★
(2003-01-31 04:29:38)
大好きな曲。
ちょっ!ちょ! ちょちょちょ!
アホみたいにカッコ良い曲!!!
7.
愛知金属
★★★
(2003-03-04 17:41:42)
めちゃめちゃヘヴィでかっこいい!
ライブバージョンも速くなってていいです。
8.
白狐
★★★
(2003-04-19 18:51:54)
☆ライブ版たまんない!!
これぞ、マーケッツだ!!と胸を張って海外アーティストに誇れる一曲じゃないかな。
9.
karuha
★★★
(2003-07-28 11:59:24)
超名曲。この攻撃的なリフは圧巻!!
10.
デスメタル愛好家
★★★
(2004-01-17 23:41:53)
このリフ・・・最強です
サビもいいね
日本の音楽界も捨てたもんじゃないな
11.
chocho
★★
(2004-03-04 20:23:34)
実は一番速いパートはVoだけ。ドラムギター遅い遅い。彼ら自身スラッシュとしてやろうとしてるならちょっと・・・。
リフはヘヴィなのは良いんだけど・・・。
Liveで速いんだったらそっち観てみたいな?若さに期待で☆☆
12.
しゅんぺ~
★★★
(2004-10-24 13:56:59)
まさに神!!
13.
KK('A`)
★★★
(2005-03-21 07:34:42)
カッコイイじゃん、リフがスラッシー。
14.
サトラレタin大阪
★★★
(2005-04-19 17:40:25)
歌詞とかカッコイイですねぇ。
カラオケでライブのスピードだと舌噛みます(笑)
15.
中曽根栄作
★★★
(2005-05-26 22:03:43)
SOFTBALLETのNEEDLEを思い出した
16.
DRUNK SKULL
★★★
(2005-07-18 05:20:45)
この世界で活躍するアーティストの発言の少なさは何なんだ・・・。
カッコいい・・・。特に歌詞が。
俺の声と俺の鼓動俺の力で跳ねさせてやる!
ちょっ!ちょっ!ちょちょっちょ!
17. Dia
★★★
(2006-01-14 17:02:35)
これはかっこよすぎる
ギターとかの演奏は実際簡単そうだがかっこいいから問題ない
18.
メッタリカ
★★★
(2006-06-30 23:01:03)
初めて聴いた時は、とにかくぶったまげた!
こいつら日本人?と思うほどぶったまげた!
こんなにヘヴィでカッコイイ曲を作れる日本のバンドは
あんまいないよ。まさに日本代表!
19.
miminco
★★★
(2007-01-11 01:43:00)
独創性溢れるギターリフといい、当時は前衛的だったVoスタイルといい、神掛かってましたね。ほんとMADの最盛期をあらわす名曲です。
20.
コールドデモン
★★★
(2007-02-07 19:00:46)
遅いけど
スラッシュっぽくていい
21.
esah.t
★★★
(2008-12-04 12:10:45)
まさに神歌!これはすごい!
22.
ロブスター立田
★★★
(2009-01-23 20:21:05)
全てがカッコイイ。特にグルーヴ感抜群のサビ(いや、Bメロ?)が、、、
ライブ映えする曲。「1990-1996」のリミックス版や「4 PLUGS」の原曲と合わせて、ライブCD「020120」収録のライブ版も合わせて是非ご視聴いただきたい。
そういえば、ずいぶん↑で中曽根さんがSOFT BALLETの「NEEDLE」を思い出した、と仰ってますが、確かに「NEEDLE」に曲構成、雰囲気が似てますね。
ちなみに正式タイトルは「神KAMI-UTA歌」だそうです。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache