こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
90年代
|
A
|
アメリカ
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
プログレメタル
ARTENSION
New Discovery
(2003年)
REMEMBER MY NAME
ユーザー登録/再認証
REMEMBER MY NAME
モバイル向きページ
Tweet
解説
- REMEMBER MY NAME
外部リンク
"REMEMBER MY NAME" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Artension - remember my name - new discovery - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
area51
★★
(2003-04-03 21:06:51)
疾走感と北欧的な感じのメロディックな曲です.staffelbachのバッキングが心地よく,もちろんvitalij,john westも最高です.artntionとは何?と思う人は,この曲は,お勧めだと思います.
2.
ツライチ
★★
(2003-12-05 17:43:03)
わりとキャッチーな方かな。
ジョンの歌メロも今までの彼独特のと言うよりかは、非常に解りやすい歌メロだと思います、keyとgのソロも充実していて結構好きな曲です。
3.
RB26
★★
(2005-08-05 16:10:11)
疾走感溢れるメロディアスな曲。
結構サビメロがキャッチーです。
それと何よりGとKeyのソロが聴き所!
4.
名刀シイタケ
★★★
(2006-05-30 13:38:17)
ヴィタリの曲を聴くと、夜空の下にいるような雰囲気になることが結構あります。この曲もまさにそんな感じですね。この曲はメロスピ好きな方にもいいんじゃないですかね。
いやあ、しかしこの曲はソロの掛け合いが素晴らしい!ギターもキーボードもともにメロディアス!ギターソロの消え入るような感じがまたよい!
5.
えびす
★★★
(2007-05-30 20:12:04)
この曲のヴィタリとロジャーの掛け合いは絶品です!
6.
ムッチー
★★
(2013-09-17 00:38:19)
1曲目のタイトルトラックに続いて、キャッチーな良い曲ですね。
ハイテンポの曲で、サビの哀メロが印象的です。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache