こ
の
曲
を
聴
け
!
オルタナティブ/グランジ
|
テクノ/エレクトロニカ
|
テクノ/エレクトロニカ/ハウス
|
洋楽ロック/ブルース
RADIOHEAD
The Bends
(1995年)
JUST
ユーザー登録/再認証
JUST
モバイル向きページ
Tweet
解説
- JUST
外部リンク
"JUST" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Radiohead - Just - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
中曽根栄作
★★★
(2003-11-30 22:12:41)
j・グリーンウッドの「暴虐的」ギターが冴える曲。
必聴。
2.
ターヴォ
★★★
(2004-01-23 12:05:25)
すごい。
いや、やばい。
3.
nxqx
★★★
(2004-08-09 14:18:33)
ギターがキレすぎ・・・
とにかくすごい!PVも好き
4.
SCARECROW
★★★
(2004-10-16 02:26:52)
こういう突然のディストーションがかかった轟音
ギターサウンドってすごく好きなんですよね。
ってかこの人のギターは本当にかっこいいですよねぇ。
ライブとかだと特に!
変則的なコード進行も印象的。
このアルバムの中でもかなり好きな曲です。
5.
蛇めたる
★★★
(2005-07-20 12:05:03)
プロモの最後は結局、なんて言ってたの?
6.
hiromushi
★★★
(2006-04-17 10:16:37)
激しくて乱暴・・・
7.
UnintenDead
★★★
(2006-10-27 21:35:54)
かっこいい本当にかっこいい
最初あんまり分からんかったけど聴けば聴くほどはまる
8. 鉄風
★★
(2006-11-07 21:43:55)
レイプミーってはじまるかとおもたww
9.
すなお
★★★
(2008-10-12 13:03:01)
初期の名曲だけど、過去の曲ってわけでもない。
変則的なコード進行だけど、マジで決まってる。
こんな曲常人じゃ作れんよ。
今聴いても半端じゃない。
そしてなんといっても頭からケツまでギターが最高にかっこいい!!!
10.
Spleen
★★★
(2009-03-08 08:09:47)
「ヘヴィ」にチェック入れたのはギターが際立ってヘヴィでかっこいいからです。でもそのヘヴィネスとかっこよさが高揚に繋がるのではなく、心の奥底の哀しみを掻き立てるのがRadioheadならでは。
尚PVですが、あれは誰の言葉だったか分かりませんが、「僕が真実を口にする度に世界は凍りつく」という言葉と同じことを意味しているのではないでしょうか。倒れた男が口にした真実が何であるかは分かりませんが、Radioheadが体現しているものと同じ「世界を凍りつかせる絶望」であると私には思えます。
11.
Laves
★★★
(2009-04-08 23:08:16)
これ聴いてジョニーのファンになった
12.
みそしる
★★★
(2010-04-05 01:23:07)
とにかくギターがカッコイイです
私的にはcreepより好きかも
13. テレ
★★★
(2010-08-27 23:54:02)
ジョニーのギターがドカドカ鳴る。
そしてギターのノイズサウンドが最高にキマってる。
14.
犬平小太郎
★★★
(2013-05-08 21:08:05)
ギターが主役なんじゃないかというくらい、聞いたことない音の数々。
グランジの影響も感じますが、それらを超越した音楽。
20代でやることじゃない。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache