こ
の
曲
を
聴
け
!
オルタナティブ/グランジ
|
テクノ/エレクトロニカ
|
テクノ/エレクトロニカ/ハウス
|
洋楽ロック/ブルース
RADIOHEAD
Kid A
(2000年)
IDIOTEQUE
ユーザー登録/再認証
IDIOTEQUE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- IDIOTEQUE
外部リンク
"IDIOTEQUE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Radiohead - Idioteque [Glastonbury 2003] - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
クライド
★★★
(2004-05-28 18:38:15)
ダーク!狂気!そしてトムの不安の塊のようなボーカル!
2.
kotora
★★★
(2004-06-19 22:22:22)
最初、このアルバムの中では数少ない聴きどころだな、と思っていた。
実際今でもライヴでは盛りあがるナンバー。
極上のアレンジ、ヴォーカル、そしてノリ。
一定の暗さの中で、ここまでの表現が出来るRADIOHEADの才能。
こんな暗いナンバーでも盛りあがり、のれるというのが素晴らしい。
3.
中曽根栄作
★★★
(2004-08-23 20:21:09)
ひたすら暗く、そして仄かに輝く曲。
4.
蛇めたる
★★★
(2005-07-20 12:06:48)
性格まで暗くなりそうw
5.
UnintenDead
★★★
(2005-12-29 22:14:28)
この曲だけは他と根本的に違う気がする
パーカッションとか、衝撃的だよ。
6.
hiromushi
★★★
(2006-04-17 21:54:59)
根暗に弾けた最高のナンバー。
歌は子守唄にも成り得るかも・・・
7.
ELTUPA
★★★
(2006-06-29 14:00:26)
これカッコいい
8.
ファットマン
★★★
(2006-10-19 02:06:44)
くらーいけどこれは超好きです。この創造力はすごい
9.
すなお
★★★
(2008-10-12 12:32:50)
トランス確実!!!
ライブでさらに威力が発揮される名曲。
途中トムのボーカルとパーカッションだけになるとことかまじ鳥肌!!!
10.
アース
★★★
(2009-02-15 18:48:29)
KID Aのなかではちょっと浮いてます。
キャッチーでノれます。
11.
Laves
★★★
(2009-04-21 20:25:17)
かなりダーク、だけどキャッチー
これ伴奏次第では全く違う曲に聞こえそう
12. 名無し
★★★
(2019-02-15 01:06:58)
雰囲気がすごい。
緊迫しつつ、少し悲しげ。
僕はいつも、暗い部屋で聴いてます。
レディオヘッドにしか作れない雰囲気だね。
ジャケみたいな雰囲気の曲達のひとつ。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache