こ
の
曲
を
聴
け
!
90年代
|
N
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
オルタナティブ/グランジ
|
有名バンド
NIRVANA
Nevermind
(1991年)
TERRITORIAL PISSINGS
ユーザー登録/再認証
TERRITORIAL PISSINGS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- TERRITORIAL PISSINGS
外部リンク
"TERRITORIAL PISSINGS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Nirvana - Territorial Pissings - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. 毛布
★★★
(2002-03-09 15:57:52)
このアルバムで最も攻撃的な曲。カートのVoは何故こんなに人の心に訴えてくるものがあるんだろう。
2.
アメンボ
★
(2002-11-09 05:41:18)
攻撃的な曲ですね。
結構好きです。
3. shotgun2
★★★
(2002-12-31 23:52:06)
彼らのアップテンポ曲では一番好き。タイトルも英語だからいいけど和訳すると・・。クールです。当時はこればっか聴いてました。でもこの曲イコールニルバーナの先入観を持ってしまうと他の曲は聴けないかも。
4.
mai_amini
★★★
(2003-04-04 00:49:45)
「NEVER MIND」は90年代を代表する名盤ですが、なかでも私にとってこの曲との出合いが忘れられません。
そんなに長くなく、あっという間に目の前を過ぎていくような曲ですが、息をするのを忘れてしまうような、遠くにぶっ飛ばされるような印象を当時受けたのをハッキリ覚えています。
私の「音楽好き」の始まりの曲。
5.
eiton
★★
(2003-05-25 04:37:50)
ライブビデオでぶちぎれているのがすきです。3コードの新たな可能性をかんじました。
6. マスオ
★★★
(2003-08-18 02:21:22)
有名なカートの曲で一番いい曲。
いや~気持ちいいですよね。
7. K.K.
★
(2003-10-26 14:36:02)
珍しく明るめな曲ですね。テンポも速いし爽快な感じ。
「頑張るワイ」って聞こえるし。頑張る気が出てくる。
8.
エース
★★★
(2004-02-12 15:02:59)
サビのベースが頭から離れない
9.
190
★★
(2004-11-07 20:19:52)
疾走系は「BREED」よりこっちの方が好き!
10.
すりっぷのっと
★
(2004-11-08 01:36:36)
個人的にはまあまあかな。彼らにはもっとダークな曲を望みます。
ちょっと明るい感じが個人的にはマイナス。
11.
みるふぃね
★★
(2005-07-16 17:33:26)
いいねーこの疾走感!たまらない!
カートの声がたまらなくいい!!
12. MR.KURT
★★★
(2006-03-27 16:38:55)
サビが"頑張るワイっ"と聞こえる!!
かっこいいね!!
13.
miyamo
★★
(2006-12-28 20:48:02)
カートのボーカルが狂ったように疾走する
凄すぎ・・・
14.
MEGADEATHN
★★
(2009-06-26 23:56:03)
最初聞いたとき、マンソンのアルバムに入ってそうw
とか思いながら聴いていたがそこはまあともかく
カートの絶叫!?に限るw
15.
ふく
★
(2009-12-12 02:50:58)
がんばるわい
16.
こっしゃん。
★★
(2010-07-02 23:14:15)
この曲がいいっていう人は、かなりセンスがいいと思う。
17.
本当はプログレ好きなティーンエイジャー
★★★
(2010-12-26 14:48:14)
最後の叫びきれてない所がNirvanaの本質?を良くあらわしてると思う。
18.
ムッチー
★★
(2012-01-29 08:29:08)
この曲,何故かS.O.D.もライヴでカヴァーしてましたね。それだけハードな曲だということなんでしょう。
最後の、裏返りながらの生々しいヘロヘロ叫びはクセになる。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache