こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
M
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
インダストリアル/エレクトロ
|
オルタナティブ/グランジ
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
ポップ/キャッチー
|
ロックンロール
|
叙情/哀愁
|
有名バンド
MARILYN MANSON
Smells Like Children
SWEET DREAMS
ユーザー登録/再認証
SWEET DREAMS
モバイル向きページ
Tweet
解説
- SWEET DREAMS
外部リンク
"SWEET DREAMS" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Marilyn Manson - Sweet Dreams (lyrics) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
重音楽狂愛者Xenoborn
★★
(2003-11-02 07:15:09)
ユーリズミックスのカヴァー曲。
シンセを多用したポップな原曲とは違い、おどろおどろしいベースリフが絶品のスローでダークな曲になっています。この曲はファンの間での人気も高く、ライブでは手拍子したりマイクを向けられたりするのでライブに参加するなら「LUNCHBOX」ともども是非とも押さえておきたい楽曲です。
2.
カイアスってどんなの?
★★★
(2003-12-11 16:02:48)
「マンソンの曲じゃないの?」って感じの、マンソンらしい曲。原曲聴いてないけどカヴァーのセンスも並じゃない!
3.
威
★★★
(2004-01-25 13:55:07)
低っっっっっっっ!!!!!
マンソンっていったらTHE NOBODYSとコレだろ!
プロモも最高!
4.
鬼眉毛
★★★
(2004-05-21 18:11:40)
おいおい、このサイトおかしいゾ!こんないい曲が8ポイント(今現在。今自分が入れて11)かよ!まあ、このアルバムの収録曲だからねえ……
5.
おこじょ
★★★
(2004-10-31 20:33:23)
歌詞は同じパートの繰り返しだけど、マンソンの歌い方が徐々に
激しくなり飽きを全く感じさせない。
おどろおどろしくて好きです。
6.
たまねぎ
★★★
(2004-12-05 03:09:52)
ひたれる。
7.
寝坊メタル
★★★
(2006-09-02 15:45:09)
陰鬱なアメリカン・ゴシックって感じです。
8. Good.
★★★
(2006-11-23 15:50:49)
Good.
9.
Spleen
★★★
(2009-01-26 07:02:57)
曲のドロドロさ具合といいPVといい、「甘い夢」が見る影もなく破壊されちゃってますね。原曲も同様にズタズタにしてますし。
自伝でマンソンが「ぼくたちのバンドを嫌いな人でさえ好きになってしまう曲だ」と書いてありましたが、まさにその通り。というのも私自身、マンソン(というかHR/HM)初心者時代『スメルズ…』の他の曲は怖くて聴けなかったのですが、この曲だけは怖いながらもハマっていたからです。
10.
ababa
★★★
(2010-02-24 21:51:21)
怖い
でもかっこいい
11.
Dog
★★★
(2014-03-25 13:47:18)
俺は痛めつけられたい。
12.
皮2
★★★
(2014-04-04 21:39:00)
ユーリズミックスのやつとは全く違っていて、重い曲調。
John5のギターソロもいい。
13. 名無し
★★★
(2014-08-31 23:51:09)
整った曲調でこれだけホラーにするのは凄い。最初聞いたときは衝撃だった。
14. 名無し
★★★
(2017-10-12 19:20:40)
オリジナルのPV見てるとリスペクトしてるのが伝わる
っていうかマンソンカバーもいいけどオリジナルの壊れっぷりがなかなか・・・
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache