こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
A
|
アメリカ
|
オルタナティブメタル/ニューメタル
|
スラッシュメタル
|
有名バンド
ANTHRAX
Spreading the Disease
(1985年)
GUNG-HO
ユーザー登録/再認証
GUNG-HO
モバイル向きページ
Tweet
解説
- GUNG-HO
外部リンク
"GUNG-HO" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Anthrax -Spreading The Disease - 09- Gung-Ho - Youtube
→適切な動画に修正/新規追加/削除
Anthrax - Gung-Ho (Live 1987) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- GUNG-HO
Selected Comments
5.
29
★★
(2001-08-24 02:51:28)
この曲はとにかく速い!チャーリーの凄まじく疾走するドラム、スコットの主張しまくりのリフ、そしてそれを支えるフランクのベースと、それを鮮やかに彩るダンの流麗なギターソロ…それらが劇的に組み合わさって、こんな首の振り甲斐のある曲になりました。速いだけでなく特徴的なメロディが印象に残ります。
6.
エストック
★★★
(2002-03-09 12:46:59)
速い!ツーバスすごい!でもって後半の間奏がなんか間抜けな感じがしてこれまたいい!!メンバーがみんな暴走してます。
8.
赤ちん
★★
(2002-08-05 23:50:19)
強烈な音圧、怒涛のゴリ押し、もう降参。
10.
GIHALA
★★
(2002-09-26 15:30:39)
ANTHRAXは正直言ってあんまり聴かないのですが、この曲は素直にスゴイと思えます。2バスの凄まじい連打に圧倒されます。voも強力です。そして、ラストの行進曲みたいな変なギターメロディーもイイような気もします…?
14.
真・マツソガソ
★★★
(2002-12-27 18:05:05)
アルバムの最後で一番勢いのある曲を持ってくるとは・・・さすがです。ツーバスドコドコの疾走感がザクザクのリフと合わさって聞いててすごく気持ちがいい。サビの♪ガングホー! ガングホー!もダサカッコいい(笑)。 そして,曲の最後でふと飛び出すギターもなかなか面白く、そこから最後のスパートをかける。うーん、イイ!!
20.
うにぶ
★★★
(2003-04-20 18:42:25)
この曲がなかったら、ANTHRAXというバンドにあんまり魅力を覚えなかったかもしれないってくらい、個人的に重要な曲です。
いかれた爆走っぷりが素晴らしいです。SLAYERをも凌ぐような、とんでもない疾走感。スラッシュ・メタルの理想形のひとつだと思います。
バカっぽい明るい雰囲気が、他のスラッシュ四天王とは違ってて良いんですよね~。
21.
メタルン
★★★
(2003-06-27 17:22:03)
このアルバムでアンスラ初体験。速くて凄いね。自分はスラッシュではスレイヤー好きだけどこれはやばいね。
22.
makura
★★★
(2003-10-02 01:27:03)
はえー 最高っす
23.
nanase7
★★★
(2003-10-18 15:33:49)
頭振り過ぎて気分が悪くなった思い出の名曲。
24.
ILL
★★★
(2003-11-27 19:02:17)
ラストが大変ラブリー!
25.
工場長
★★★
(2004-01-07 14:30:49)
はやくて笑っちゃう名曲。
26.
メタラァ
★★★
(2004-01-09 19:14:18)
あはは~。スゲェや。
27.
逆十字
★★★
(2004-01-13 20:30:28)
突撃!!!!!!!!!!!!!
28.
マンホール
★★★
(2004-01-13 20:58:47)
疾走感がとにかく良い超名曲。
特にドラムが凄い。
29.
RAW
★★★
(2004-03-18 23:34:51)
暴れずにいられない名曲。終わり方が可愛い。
30.
KUZU
★★
(2004-03-19 23:36:19)
初めてこの曲を聴いたとき、ああ~これこそがThrashなんだなあ、とみにしみて感じたのを思い出します。最後の最後に、肉体に叩き込まれるスラッシュビート炸裂!
35.
sizuku
★★★
(2004-09-20 10:23:17)
疾走感やザクザク感はスレイヤーと同じくらいあります。
激しいっす。
しかし、何よりANTHRAXにはメロディがある!
だからただのスラッシュバンドじゃないんですよね。
後半も良い。
37.
dave rodgers
★★★
(2004-12-21 23:00:19)
後半でなだれ込む狂ったようなギター、ど迫力。
38.
えみゅ
★★★
(2005-01-06 00:59:39)
はえー!なんだこりゃ!
ものすごい速さで突き抜けたあとにはちゃんとオチもついてます
ヽ(冫、)ノズコーッ
40.
☆我喜歓狂詩曲☆
★★★
(2005-01-21 19:43:45)
速い速い速すぎる&カッコよすぎる!!
41.
190
★★
(2005-02-13 22:43:01)
実はこのアルバムあまり好きではない・・・ヴォーカルも好かん・・・
・・・が、この曲のインパクトはスゴイものがあった。
エンディングのこの曲だけ異様に目立ってます!
アレンジはイマイチだが「この勢いはスゴイ!」の一言
45.
WILK
★★★
(2005-04-10 16:29:14)
チャーリーのバスドラとスコットのリフは鳥肌もんです。
46.
サトラレタin大阪
★★★
(2005-05-27 01:47:52)
いやー爽快!
ゴリゴリブリブリしてていい気分。
これほど単純にのめり込める曲はそうありませんぜ!
これは聞いておくべきですぜ。
47.
minato
★★★
(2005-05-29 21:29:11)
トップレベル的カッコよさ!ツーバスがメチャクチャ速い。
超疾走。
どこかメロディックなギターリフ、ソロも最高。
お遊び的なアウトロは個人的に…いらない。
51.
でびる
★★★
(2005-07-31 22:42:18)
涙!
52.
だるまや
★
(2005-08-24 20:18:01)
削除
54.
ウドーン
★★★
(2005-09-21 23:18:20)
速さもマキシマムなら終わり方もまたマキシマムだった。
58.
べっちょこ
★★★
(2005-10-30 23:15:13)
ひたすらかっこいいです。
60.
メタル伝道師
★★★
(2005-12-07 20:44:04)
かなりの疾走感、ANTHRAXの全盛期を感じさせる名曲。
61.
湘南メタル
★★★
(2005-12-07 23:37:23)
バスドラムが心地よい一曲
63.
ELTUPA
★★
(2005-12-18 18:28:09)
凄い迫力・・・。
64.
零式艦上攻撃機21型
★★★
(2005-12-20 19:16:40)
これには魂消た・・・
67.
アナザーライフ
★★★
(2006-03-07 00:54:38)
はええ、はえぇよ
68.
ロウ
★★★
(2006-03-09 22:10:10)
バスドラが気持ちいい!
Recent 50 Comments
70. ブラックJJ
★★
(2006-04-07 22:24:20)
ANTHRAXのなかじゃこれかのう
71.
アンガス=ハメット
★★
(2006-05-10 20:40:50)
とにかくはえーよ。バスドラがドコドコすごい。
72.
トロピカル
★★★
(2006-05-18 22:16:42)
アンスラで1番好きだぜ☆
73.
ペテン師S・S
★★★
(2006-05-27 18:19:54)
速い!速い!
アルバムの最後でやってくれた。
74.
syuuji
★★
(2006-06-22 08:29:04)
チャーリー凄いなー。爆走してます
75.
ねここねこ
★★★
(2006-07-07 17:31:12)
眠気も一瞬で吹き飛ぶ疾走感。
これから先、この曲が色あせる事はないと言ってもいいでしょう!
76. 刻み小僧
★★★
(2006-07-19 16:35:41)
ツーバスがスゲー!
聞いてて気持ちがいい
77.
Ja.
★★★
(2006-07-28 19:11:40)
疾走感、パワーがハンパじゃありません!
スラッシュが好きならこれを聴かなきゃ!!
78.
愛安名電
★★★
(2006-09-02 09:20:50)
俺はメガデスやメタリカよりもアンスラックスの方が好きです
というと罵られそうですが俺はアンスラックスのこの明るくてバカっぽい(いい意味で)かんじが死ぬほど好きです GUNG-HO!
79.
ex_shimon
★★★
(2006-10-14 04:36:17)
問答無用のウルトラ疾走曲
最後にこんなん出てきてビックリした記憶がある
終わり方がアンスラチック
80.
霊
★★★
(2006-12-16 20:29:39)
『陽気な暴動』というイメージがぴったり合う名曲だと思う。
全部纏めて大好きな曲の一つ。
81.
バックファイヤー
★★★
(2006-12-26 16:36:05)
これはスラッシュメタルだと思はない
正統派スピードメタルといったところでしょうか
キチガイなまでに弾きまくってるギターは気分を高揚させるのにもってこいですね~
82. BLAZING BLAST
★★★
(2007-01-02 20:30:10)
初っ端からおかしいくらいの高テンションで飛ばしまくり、
最後にはギャーギャー大騒ぎして終わりという、メタルバカ丸出しな1曲。
これ聴いてバカになりましょう!(笑)
83.
jugador
★★★
(2007-02-05 17:27:16)
速ぇーしカッコええし。ゆうことないね。
Anthraxで最高の曲やわ。
84.
グルグル
★★★
(2007-02-26 23:05:11)
実際のテンポより速く聴こえる。
スラッシュなのにアホッぽく(笑)楽しい、アンスラックスを象徴する曲。
85.
モロッコ
★★★
(2007-03-03 10:43:06)
速いです。ファイト、ファイト、ファイトて歌詞は笑いました。スラッシュの名曲です。是非聴きましょう。
86. 芦屋白金千里の丘
★
(2007-04-10 14:24:42)
あまり知性は感じられないがいい曲。
87. Black Diamond
★★
(2007-04-10 19:44:07)
変なタイトルだね。
でも、これより速い曲ってそうは無いと思う。
88.
ライキチ
★★★
(2007-04-22 21:22:07)
速い!!!
ショボイコーラスが残念・・・。
ファイ!ファイ!ファイ!ってちょっとショボ過ぎ。
89.
WINGS OF STEEL
★★★
(2007-07-01 17:54:34)
バカ負け必至。
90. 火の鳥
★★★
(2007-09-07 23:44:40)
いや~速い。ザクザク感がたまらない。後半のメルヘンチックなメロディーも遊び心があって素晴しい。
91.
アンボン
★★★
(2007-09-19 22:31:10)
そう!これ!!これを待ってたんだよ!!
92.
けむ
★★★
(2007-09-26 01:00:16)
曲タイプに「バカ」を入れたい名曲。
ノリだけじゃないとわかっていても体求めるこの速さ。
速さだけじゃないと知っていても心求めるこの速さ。
終盤の「おちゃめ」も彼らならでは、だろうな(笑
93.
透明人間
★★★
(2007-09-27 16:57:38)
速けりゃいいってもんでもないがこれはカッコいい!!
Gung-Ho!!! Gung-Ho!!!
ってなんか病み付きになってしまう。
94.
華悪崇
★★★
(2007-12-24 22:08:39)
爆走してます
人気No1も納得の出来
95.
Scarlet320
★★★
(2008-01-28 01:22:27)
スラッシュだなーこの曲は…。
危険な匂いがするぜ。
96.
SR20
★★★
(2008-04-16 22:33:19)
勢いの凄まじさに呆然。
何あのバスドラの速さ?
そんで最後のふざけっぷり、思わずズッコケましたww
97.
jugador
★★★
(2008-04-25 00:21:36)
速い!!ひたすらに速い!!
「疾走」というか「爆走」だと思う。
98. てんとむし
★★
(2008-05-13 22:34:00)
アホ。曲で笑えたのは久々です
でも好き
99.
鉄
★★
(2008-06-27 21:27:03)
アンスラ最速かな~
あんまきかないからわからんが
カラオケにいれろ
100.
ムッチー
★★★
(2009-03-14 05:05:06)
終始ツーバスドコドコドコドコドコドコドコドコ・・・・・!
こりゃ~、スゲェ!
ドラムの存在感が圧倒的だ・・・。
アルバムの締めに持って来いの強烈スラッシュチューン!
・・・なんだけど、最後はなんなんじゃ~!?(笑)
101.
fortune
★★★
(2009-03-30 21:45:04)
早い、最高、お馬鹿
この曲にはこの3種類の不思議な力を持っていますね。でも今まで聴かず嫌いしていた自分。。スラッシュメタル四天王の中でも異色な彼らが。。
102.
クソアゴ
★
(2009-05-03 16:12:35)
103.
ようこそ男の世界へ
★★★
(2009-05-25 15:59:58)
この疾走感がたまりません
104.
チャイチャイ
★★★
(2009-05-30 10:40:41)
はやすぎる...
バスドラの音が最高!!
105.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2009-06-26 19:31:04)
このノリで運転したら絶対スピード違反で捕まるぞ。しかしエンディングはアドリブ臭くてズッコケます。
106.
エクスプローラー
★★★
(2009-06-27 02:35:01)
107.
江口サイトウ
★★★
(2009-10-19 20:15:40)
これ聞いた当時は「速ェエエエエエエエエエエエエエエ」としか思わなかった気がする。
いや、今もそうなんですけど(笑)
ギターのリフとドラムのバスの疾走感がかなり癖になりますね。
うちの長男もお気に入りだそうで(苦笑)
108.
九鳥
★★★
(2010-01-23 12:11:49)
ファイ!!ファイ!!ファイ!!ズンズン
109.
貴公子
★★★
(2010-01-26 16:58:16)
失踪感やばすぎwそして終盤のあのふざけようはなんだw
110.
しょじゆう
★★★
(2010-02-03 23:02:09)
速すぎる。速くギターリフもザクザクだが純粋なスラッシュバンドではないとわかる。後半のあのふざけようや、明るいサビなどで。彼らのかなで一番でしょう。
111.
コヨーテ
★★★
(2010-02-06 22:45:51)
アホなぐらい踏みまくるバスドラムに一発K.O.されました。
暴れまくれる。
Ahhhhhh,GUNG-HO!GUNG-HO!GUNG-HO!
112.
テンさん
★★★
(2010-02-18 16:38:05)
ドラム、特にバスドラやばいw速い。みんな何も考えず爆走してるアメリカンスラっシュ。最後急にミドルテンポな明るいお馬鹿展開になって笑える。
113.
コヨーテ
★★★
(2010-03-07 22:51:35)
リフが面白い。
後半のわけかわらん展開(マーチング風のメロディ?)がまたすばらしいですな。
暴れたいだけのような鋭角的かつ暴力的な、だけどどこかバカっぽい曲を書くと、彼らはかなりいい!
超名曲
114.
フリーザ
★★★
(2010-05-01 15:05:52)
ドラムのバスドラがすさまじい。リフもすさまじい。間抜けなサビ、最後の展開といい、まさにお馬鹿爆走スラッシュ。
115.
かめはめ
★★★
(2010-06-20 13:31:48)
爆走のスラッシュながら、アンスラらしいアホっぽさと明るさ。
ボーカル含め全てが暴走している感じ。
最後の行進曲みたいのは何(笑)
116. 名無し
★
(2011-04-25 17:07:34)
SLAYERと比べてしまう
確かに速い。
METALLICAのBATTEYの下かな
117.
ヤング兄弟
★★★
(2012-05-28 18:21:16)
凄まじく速い曲ですね。
激しい曲ですが後半の変な展開など、アンスラックス流のユーモアが詰まってます。
彼らのキャラクターが反映された名曲です。
118.
kuroiyuki
★★★
(2016-03-05 07:56:43)
まさに、スラッシュメタルと言えるほど速い。(音の軽さとツーバス高速連打もあって、より速く感じる)
ふざけ気味な最後の展開にはずっこけたが、これはこれで面白い。
119.
メタルーキー
★★★
(2020-04-11 14:48:20)
これはヤヴァイね!!
スタートからぶっ飛ばす曲で終わった後のオチもかっこいいです!
彼らのキャラクターがこの曲で爆発してますね!!
Anthrax最高!!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-100
101-119
this frame prevents back forward cache
5. 29
6. エストック
8. 赤ちん
10. GIHALA
14. 真・マツソガソ
20. うにぶ
いかれた爆走っぷりが素晴らしいです。SLAYERをも凌ぐような、とんでもない疾走感。スラッシュ・メタルの理想形のひとつだと思います。
バカっぽい明るい雰囲気が、他のスラッシュ四天王とは違ってて良いんですよね~。
21. メタルン
22. makura
23. nanase7
24. ILL
25. 工場長
26. メタラァ
27. 逆十字
28. マンホール
特にドラムが凄い。
29. RAW
30. KUZU
35. sizuku
激しいっす。
しかし、何よりANTHRAXにはメロディがある!
だからただのスラッシュバンドじゃないんですよね。
後半も良い。
37. dave rodgers
38. えみゅ
ものすごい速さで突き抜けたあとにはちゃんとオチもついてます
ヽ(冫、)ノズコーッ
40. ☆我喜歓狂詩曲☆
41. 190
・・・が、この曲のインパクトはスゴイものがあった。
エンディングのこの曲だけ異様に目立ってます!
アレンジはイマイチだが「この勢いはスゴイ!」の一言
45. WILK
46. サトラレタin大阪
ゴリゴリブリブリしてていい気分。
これほど単純にのめり込める曲はそうありませんぜ!
これは聞いておくべきですぜ。
47. minato
超疾走。
どこかメロディックなギターリフ、ソロも最高。
お遊び的なアウトロは個人的に…いらない。
51. でびる
52. だるまや
54. ウドーン
58. べっちょこ
60. メタル伝道師
61. 湘南メタル
63. ELTUPA
64. 零式艦上攻撃機21型
67. アナザーライフ
68. ロウ