こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
P
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
オルタナティブ/グランジ
|
ポップ/キャッチー
PEARL JAM
Ten
(1991年)
JEREMY
ユーザー登録/再認証
JEREMY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- JEREMY
外部リンク
"JEREMY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Pearl Jam - Jeremy (Official Video) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ヒロポン
★★★
(2002-04-09 20:06:49)
なんでこの曲ないわけ~?
最高傑作なのに!!
絶対聴くべき!!
泣ける!!
鳥肌!!
両親が離婚してしまう少年の心境をリアルに描いたビデオクリップがなんともいえない。
エディ叫びまくり!!
2.
Ex
★★★
(2002-12-30 19:47:38)
『JEREMY』という歌詞にこの曲の全てが込められているような気がする。
曲の内容は明るいものではないと思うが、とてもさわやかな気持ちになれる。
青天の空が広がる真下にいるかのような曲。
3.
ら~しょん
★★★
(2003-11-24 23:52:04)
サビの部分、エディの憂いを帯びた低音で朗々と歌う声がデイヴィットカヴァーデイルぽくて良い。
03年の来日公演見に行ったけど、この曲が演奏されなくて残念だった(演奏した公演日もあったらしいが・・)。
4.
酒とバラの日々
★★★
(2004-04-02 21:11:38)
淡々とした雰囲気でありながらメロディの美しい名曲。
ライヴでのラストの観客との合唱する部分も良い。
5.
マンホール
★
(2004-04-05 21:36:54)
バンドを代表するナンバー。メロディーが印象的。
6.
dave rodgers
★★★
(2005-07-22 09:50:00)
ダイナミズムを称えたロック・サウンドと逞しく響くヴォーカルの妙が聴ける名曲。
7.
にくZ
★★★
(2006-01-12 22:36:47)
後半のメロメロになる所は泣ける。
8.
hiromushi
★★★
(2006-05-04 22:53:44)
クセになるメロディアスさ。
匙加減がいいらしい。
熱を発散してるわりには
微妙なヒンヤリ感が残る。
9.
190
★★
(2006-05-12 18:58:09)
なかなかイイぞ!!
10.
HAGE
★★★
(2006-07-08 16:30:09)
これはエディ自身を歌った曲なのか!?
11.
Epitaph
★★★
(2006-07-10 01:48:53)
Tenでは一番。
Pearl Jamはこういう曲やらせても最高なところがすごい。
12.
スコヘンウッテン
★★
(2006-10-13 22:22:57)
13.
ファットマン
★★★
(2006-10-19 04:21:34)
これいいんだなーサビいいし
15.
RioT
★★★
(2007-05-16 12:28:31)
ダディー!
16.
ふく
★
(2012-01-25 02:10:47)
そこまでいいとも思わないけどまぁまぁ。
17.
ユーフォー
★★★
(2013-11-29 09:02:51)
エディが拳銃自殺したジェレミー少年の記事を見て、過去にクラスメイトが自殺した経験と結びつけて作った曲らしい。曲の構成もだけど歌詞がほんとうに素晴らしい
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache