こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
P
|
アメリカ
|
アメリカンロック
|
オルタナティブ/グランジ
|
ポップ/キャッチー
PEARL JAM
Ten
(1991年)
BLACK
ユーザー登録/再認証
BLACK
モバイル向きページ
Tweet
解説
- BLACK
外部リンク
"BLACK" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Pearl Jam - Black - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
HARRY
★★
(2004-02-04 20:49:43)
後半の哀愁。
2.
酒とバラの日々
★★★
(2004-04-02 21:14:34)
デビューアルバムに収録されているパール・ジャムのアンセム的な楽曲。
ヴォーカルのエディー・ヴェダーが歌詞を描いているんですが、彼の両親は小さい頃に離婚していて、
この歌は彼の家庭環境、どうしようもない絶望感というか閉塞感のことを歌っていたと思います。
それがハッキリしない閉塞感に悩む同世代の若者たちに支持されたそうです。
3.
ファットマン
★★★
(2006-10-19 04:15:04)
何かさびしい心情が伝わってくるよエディーの声から
4. 重鉄
★★
(2007-01-05 11:37:51)
ただのバラードとはまるで違う!そこがいい!惚れる。
5.
朱雲
★★
(2009-08-31 01:54:38)
美しいと言っても差し支えのないバラード調の楽曲。
スケールの大きさを感じるなかなかの名曲だと思います。
6.
ふく
★
(2012-01-25 02:09:11)
後半の哀愁に1ポイント
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache