PARACHUTES (2000年)
1. Don't Panic (0)
2. Shiver (14)
3. Spies (3)
4. Sparks (0)
5. Yellow (21)
6. Trouble (9)
7. Parachutes (0)
8. High Speed (0)
For You (2)



ユーザー登録/再認証

PARACHUTES
モバイル向きページ 
解説 - PARACHUTES

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. ERORIN ★★ (2005-03-10 11:49:00)

メランコリックで美しく幻想的なメロディが次から次へ溢れてきます。
詩、曲共に陰鬱で、それじゃあ聴いてると暗くネガティブな気分になるのかというとそうじゃない。
どちらかといえば逆にポジティブな暖かい気分になってきます。
Voはなよなよしててナイーヴなんだけど、一本芯が通っててしっかりと前を向いてる感じです。
ピアノ、オルガン、ギターが非常に心地よくてすごくリラックスした気分になれます。
売れたのも納得の素晴らしいアルバムです。




2. dave rodgers ★★ (2005-07-22 09:21:00)

美しいメロディとポジティヴな力強さが共存する壮大なスケールを持った1st。
たしかにポジティヴな気分になりますね。ま、素晴らしいと思うが。




3. 蛇めたる ★★ (2005-10-01 22:33:00)

いきなりUKのロックシーンを制覇した大傑作。
現在と比べて明らかに歌唱力は劣るのだが、曲のクオリティーは全く変わらない。
むしろ個人的にはこっちの方が好きである。
今のColdplayの「埋め尽くされた」音に身を委ねて聞き込むのも良いが、
1stの頃の「隙間だらけの」音に感情移入するのもいい。
なんでポストRadioheadと呼ばれたのか分からない。
普通にアメリカのいわゆる「産業ロック」と呼ばれる心地良いロックと同じような匂いがする。
全然違うのかもしれないし、的外れな意見と取られても仕方ないけど俺は心からそう思う。気持ちいい!
名作といっても過言ではない!




4. ROH ★★ (2005-11-22 14:03:00)

2作目、3作目にもいい曲はたくさんあるが、アルバムとしての完成度を見ると本作が一番だと思う。
最初、コールドプレイを聴くと言い馴れないタイプの音楽であるため、違和感を感じる人がいるかもしれない。
自分はそうだった。
だが、10回じっくり聴いてほしい。
シンプルであり、静かで、冷たいようだが、よく考えられており、力強く、暖かく感じられてくる。
自分にとっては一生ものの名盤となった。


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ