こ
の
曲
を
聴
け
!
70年代
|
T
|
テクニカル
|
ブリテン
|
叙情/哀愁
TASTE
LIVE TASTE
(1994年)
1.
Sugar Mama
(3)
2.
Gamblin' Blues
(0)
3.
I Feel So Good, Part 1
(0)
4.
I Feel So Good, Part 2
(0)
5.
Catfish
(0)
6.
Same Old Story
(0)
ユーザー登録/再認証
LIVE TASTE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LIVE TASTE
外部リンク
"LIVE TASTE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
LIVE TASTEに登録されている6曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Sugar Mama
, 2.
Gamblin' Blues
, 3.
I Feel So Good, Part 1
, 4.
I Feel So Good, Part 2
, 5.
Catfish
, 6.
Same Old Story
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
銘菓ひよこ
★★
(2003-12-31 05:16:00)
第二のCREAMとも謳われたロリー・ギャラガー率いる3ピースバンド、TASTEが解散後の71年に
発表したライヴアルバム。彼のアルバムはどれもそうなのだが、スタジオ盤より遥かに高い熱気、
スリルをライヴにおいて感じる事ができる。この後に発表されるソロアルバムよりもノリが良く
荒々しく若々しい演奏が聴け、ブルージーにロックしてるロリーのギターが最高に良いです。
ブルーズロックファンならずとも全ロックファン必聴の名ライヴ盤でしょう!
2.
柴が2匹(会社から)
★★
(2004-03-05 19:50:00)
上記の方の仰るとおり、ロリー・ギャラガーの凄さはスタジオ盤ではなくライブだと心底思える作品
です。内容的には、まさにホワイト・ブルースの頂点とも言える一枚で、感性のまま続くギターソロ
は時には荒々しく、また、時には繊細にと、聴くものを魅了して離しません。が、唯一つ残念な点は
LP一枚ものということで6曲しか演奏が聞けないのが寂しいですね。しかし、当時から彼の奏でる
熱いブルースは未だに輝きを失っていませんよ。本当に名盤です。
3.
野崎
★★
(2006-03-05 19:59:00)
最初はロリー・ギャラガー聴きたさに買ったんですが、ヘヴィ・ブルーズ・ロックの名盤ですよコレは。
ギターの凄まじさは言わずもがなですが、リズム隊もかなりヘヴィ。
特にCatfishとか、轟音です。歌もドスがきいてるし。血まみれのライブ!
銘菓ひよこさん言うように、全ロックファン必聴ですよ。ヘヴィ好きなら尚更に。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache