こ
の
曲
を
聴
け
!
パンク/ハードコア
PRUNELLA SCALES
DRESSING UP THE IDIOT
ユーザー登録/再認証
DRESSING UP THE IDIOT
モバイル向きページ
Tweet
解説
- DRESSING UP THE IDIOT
外部リンク
"DRESSING UP THE IDIOT" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ERORIN
★★
(2003-11-07 13:34:00)
'97発表。
SKID ROWのベーシスト、レイチェルボランのサイドプロジェクトバンド。
彼のルーツであるパンクや、当時流行っていたメロコアの影響が色濃く感じられます。
その手の音が好きな人(このサイトには余りいらっしゃらないかもしれませんが)は気に入ると思います。ドラマーには、後にSKID ROWに加入する事になるフィル・ヴァーロンが参加していて、1曲ですがレイチェルと共作してます。
SKID ROWが好きな人は聴いてみる価値はあると思います。
2.
GEORGE
★★
(2007-08-14 00:39:00)
少しダークな雰囲気をもったロックンロールですね。
レイチェルということでSKID ROWみたいなのを期待されたから売れなかったんでしょうかね。
当時は80年代風の音づくりのアメリカンバンドがこういう路線に走ると、パンクっぽくなったとかグランジっぽくなったとか拒絶されてましたから。
改めて聴きなおすと結構かっこいい。
VELVET REVOLVERが売れてる今なら再評価されてもいいような気が…
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache