この曲を聴け!
00年代
|
70年代
|
80年代
|
90年代
|
G
|
ギターヒーロー
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
フュージョン
|
ブリテン
|
ブルージー
|
メロディック
|
ロック/ブルース
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
有名バンド
GARY MOORE
LIVE BLUES
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
LIVE BLUES
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LIVE BLUES
→解説を
作成・修正
外部リンク
"LIVE BLUES" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
ライキチ
★★
(2003-07-26 01:53:00)
さっきこのビデオを見ていて泣いた。
B.B.キングとかも出てるけど彼では正直物足りない。やっぱゲイリーだな。
ゲイリーのソウルフルな歌もいいし。表情見てると相当いってるよな。それがいい。それこそロック、ブルースだ!彼を見ているとホントにクギズケになって見てしまう。相手を引き付ける力が凄い。完璧なミュージシャンだとつくづく思う。
バラードでの泣きのギターなんていつ見ても涙腺を熱くさせられる。全身でギター弾いてます。ライブでの表現力が凄い!!感情が凄すぎ!!なかなかこんな人居ないですよ。正に人間国宝。マジで最高!!
プロのプロだな。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
酒とバラの日々
★★
(2003-10-23 00:04:00)
ゲイリー・ムーアは評価されなさすぎだと思います。もっと一般的な評価も高くてもいいのではないでしょうか?
少なくともこのライヴアルバムを聴いていると、クラプトンほどの評価を得ていないのがすごく不思議に感じられるほど。
やっぱり80年代のヘヴィメタル路線のほうが印象に残ってしまっていたんでしょうか?
図太いトーンでエネルギッシュに荒々しく弾き倒すプレイも、抑制されたトーンでの繊細な表現も、どちらも聴き入ってしまいます…
90年代前半のブルース路線の集大成のようなこのアルバムでのギターは時代とは無縁の普遍的なものだと思います。
「ストーリー・オブ・ザ・ブルース」でのソロは感動の極致。至福のライヴ盤!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
3.
空き部屋
★★
(2003-12-20 21:01:00)
やっぱり、ゲイリーはライヴでその真価を発揮する。スタジオ盤ではやや抑え気味だったギターがライヴでは弾きまくりも飛び出し、スリリングでエモーショナルなプレイが聴ける。
でも、やっぱりホーンセクション、女性コーラスはハッキリ言って邪魔。僕にとっては凄く耳障りだ。こんなにゴージャスで大所帯のライヴはゲイリーには似合わない。もう少しシンプルな編成でライヴやってたら、もっと聴き込んだかも。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
4.
柴が2匹(会社から)
★★
(2004-04-28 19:08:00)
やはりゲイリー・ムーアはスタジオ盤よりもライブで本領を発揮するのを痛感させられた作品ですね。
長年、培った円熟味を帯びたプレイはテクニックではなく感情で弾くブルースギターを極限まで導き
出し、たった一音のビブラートさえ時には熱く、時には感傷的に心に響いてきます。何よりもムーア
本人が楽しそうに演奏し歌う姿こそ、人間味溢れる現代のブルースを体現していると思います。上記
の皆様が仰るとおりプロのなかのプロですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
5.
アウトランダーズ
★★
(2006-02-12 19:32:00)
このころのライヴでも素晴らしいギタープレイを聴かせてくれているし、彼のヴォーカルはHM/HR時代よりもブルーズのほうが魅力的に聴こえるということがわかります。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
6.
Sonny Boy Williamson III
★★
(2007-12-05 22:14:00)
これ本物
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache