1982年にヴァージン・レーベルと契約し、その第1作目にあたるのが本作。 コロシアムⅡやLIZZY、Gフォース等結構苦労を重ねたゲーリーがやっと自分の目指すべき目標に向かって歩き始めた記念碑的アルバム。 後のライブでも定番的ハードな楽曲「ROCKIN'EVERY NIGHT」や「END OF THE WORLD」以外にも泣きの名バラード「ALWAYS GONNA LOVE YOU」、しっとり系の「FALLING IN LOVE WITH YOU」等バラエティーに富んでいるのも特筆すべき。 ちなみに翌年の1983年LIZZYは長い歴史にピリオドをうつ。このアルバムの登場でゲーリーとフィルの立場が逆転するきっかけとなったと考えると少々複雑な心境にもなるが・・・。
凄い!凄い!曙の張り手ぐらい凄い!!! この頃のゲイリーは自分の相撲を取るだけで傑作が生まれた。 そしてこのアルバムでは大技から小技までゲイリーの全てが詰まっている。 「蝶のように舞い、蜂のように刺す」 そんなアルバムだ。 (リマスター再発の際にボーナストラックとして加えられた⑫「Love Can Make A Fool Of You」もとてもいい曲です。浜田麻里もカバーした曲です。)
『名盤』! ゲイリーらしい荒らしい音とギターリフがかっこいい『Don't Take Me For A Loser』! 美しいバラードの『Always Gonna Love You』・『Falling In Love With You』! ゲイリー節にアレンジされた攻撃的な『Wishing Well』! やってくれましたクラシカルなメロディーリフのマシンガンピッキングソロ爆裂『End Of The World』! ファンになったのは当然ですね!(笑)
「WILD FRONTIER」と双璧を成す傑作。82年発表。 英国産HR/HM作品の観点から観ても、文句なしに最高峰。 バラード「FALLING IN LOVE WITH YOU(邦題/思い焦がれて)」がとにかくとにかくイイ!!個人的には、あの超名曲「SPANISH GUITAR」と同等かそれ以上に好きです。 最近ボーナストラックとして収録された「LOVE CAN MAKE A FOOL OF YOU」も、なかなかの秀曲。
彼のソングライターとしての成長が現われている。 HRサイドの代表曲「DON'T TAKE ME FOR A LOSER」 タイトルどうりのこの世の終わりを告げるかのような凄まじいギターソロで始まる「END OF THE WORLD」 泣きのバラード「 ALWAYS GONNA LOVE YOU」「FALLING IN LOVE WITH YOU」「I CAN'T WAIT UNTIL TOMORROW」 FREEのカヴァー 「WISHING WELL」 バリバリのロックンロールナンバー「 ROCK'IN EVERY NIGHT」 ヘビィブルーズの 「COLD HEARTED」 など、多載な内容となっていて演湊、楽曲ともに最高レベルで、彼の全作品中で3本の指に入るほどの充実度をほこる。 まさにこれは、ブリティッシュHR 史上に残る名盤。 ただひとつだけ難を言えばゲイリーのヴォーカルがまだまだ発展途上だという事くらいかな。
最近初めて入手。ここんとこのハマリモノ。自分の本当に好きだったものが甦る感じ。 BRITISH HRっちゃあこういうもんですよ。こう、基盤がシッカリしてるっていうか。 そん中で冴え踊るギターの際立ち、一本調子のボーカルも味が出る。 HRチューンの「DON'T TAKE ME FOR A LOSER」「Gonna Break My Heart Again」 「End Of The World」「Rockin' Every Night」、ヘヴィバラードの「ALWAYS GONNA LOVE YOU」、 ヘヴィリフへの仕上げが印象的なカヴァー曲「WISHING WELL」、哀愁漂う 「FALLING IN LOVE WITH YOU」、ヘヴィブルーズの「COLD HEARTED」と 流れを汲む「I Can't Wait Until Tomorrow」(>つか「Mistreaded」に似てるぞ、随分)。 これらに非の打ち所がまるでない。 とりあえず「RUN FOR COVER」以外「AFTER THE WAR」まで並べ聴いているが、 作品としてはもっとも"魅力的"であることに間違いはなかろう。 リマスターのボーナス「FALLING IN LOVE WITH YOU」のREMIXの方、 個人的にAOR仕上げでこれもなかなかGOOD。 それにしても1~5ってみんな、"ッバン"ってドラムが始まってないか?
僕はワイルドフロンティアーズよりこっちが好き。ポップとハードロックの微妙なバランスが新鮮だった。後の作品はプロダクション技術が向上したためか、ポップ色が強すぎ。ヘタウマなゲイリーのボーカルに豪華なプロダクションは似合わない。Don't take me for a loser(俺を負け犬と思うなよ! 邦題はなぜか 明日への旅立ち ふーん)とまさにこの人が逆境から立ち上がろうとする意思をうたう曲から始まるこのアルバムはハングリー精神にあふれている.そしてこれでもかこれでもかと繰り出されるヒステリックなまでのフィルイン、弾きまくりソロ(End of the world)と抜群のメロディのバラード(2-3曲目あたり)の中のギターソロ。ギタリストはこのくらい器用(歌は別ね これは器用とは正反対の世界)でありたいというお手本。聴くべし。
個人的に、彼のアルバムの中でも上位にランクされる好盤です。 「End Of The World」でのジャック・ブルースの参加も話題になりましたね。 アルバム前編にわたって聴ける、ノーマルのストラトの音が素晴らしい。 MCA、JET時代のガナリヴォーカルと違って余裕みたいなものを感じます。 バラードではせつなく渋く歌い上げてますね。中でも「Falling In Love With You」は 涙腺刺激モノです。 私見ですが、この人のフィンガー・ヴィブラートはB.Bキングから影響されたのでは? 親指でネックを握り込まず人差し指の付け根を支点にして掛ける、波形の短い ヴィブラートはB.Bにそっくり。僕のヴィブラートもB.Bから頂きました(笑)。
青臭いっ!青臭すぎるっ!"Wild Frontier"から聴き始めた人にはそう聴こえました。ですがその分パワフルっ!特に生ドラムは大切でした。"Wild Frontier"の唯一の欠点を電子ドラムだと思っていた人には。またジャッキジャキのギターを聴けるのもこれと次作だけだと思います。スラッシュでなくハードロックのザクザクです。とりあえず"Don't Take Me for a Loser"と"Falling Love with You"で満足です!