こ
の
曲
を
聴
け
!
国内ミュージシャン
B
|
パンク/ハードコア
BOφWY
|
BOØWY
|
BOØWY
BOØWY
(1985年)
CLOUDY HEART
ユーザー登録/再認証
CLOUDY HEART
モバイル向きページ
Tweet
解説
- CLOUDY HEART
外部リンク
"CLOUDY HEART" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
CLOUDY HEART - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Kamiko
★★
(2003-09-22 03:22:56)
渋いバラードッスね。
これもバンドでコピッたッス。
2.
ひーすくりふ
★★
(2003-10-24 21:07:59)
歌詞が、つなぎつなぎになっている所があり、歌うのに苦労しました。
BOOWYのこのヴァージョンを聴いたときにはそれほど印象には残らなかったのですが、氷室のアルバムで聴いた時、まじで感動しました。氷室ヴァージョンは☆☆☆
3.
せーら
★★★
(2003-11-03 00:23:44)
BOOWY史上最高のバラード!
3rd「BOOWY」に収録されているヴァージョンは、イントロがホガホガしてて少し笑えます。「マリオネット」以上にBOOWYを代表する曲ですね。
4.
康介
★★★
(2003-11-09 23:19:34)
BOOWYで最も〝泣ける〟曲である。
サビの切なさ満載のメロディが素晴らしい!
氷室京介バージョンも聴いてみてください(最近出したベスト、Case of Himuroに収録)。
まさに究極のバラードに仕上がっています。
感涙必至!
5.
ツライチ
★★★
(2003-11-24 12:58:44)
これまた歌詞とメロディーが最高のバラードです。
初めてギターを買って弾いたフレーズがこの曲のイントロだったな~。
6.
ふじ
★★★
(2003-12-29 21:46:19)
ぶっちゃけシングルバージョン(ベストに入っているバージョン)しかかっこいいとは思いません。氷室がやったバラードバージョンも悪くはないが、やっぱロックバージョンがいい。「気の向くまま、すごしてた二人だからそう~」っていうところまじかっこいい。この曲が出てかれこれかなりの年月が経っているのに、ボウイの水準に達しているバンドがほとんど皆無な、日本の音楽水準の低さにはホンマがっかり
7. 浅田 章三 Ver.666
★★★
(2004-01-13 00:39:55)
"LAST GIGS"収録バージョンはもう反則。
"最後の夜"に聴くこの曲は……
8. バンドマン
★★★
(2004-03-23 09:08:38)
数あるラブソングの中でもサビだけで泣かせる事ができる曲はCLOUDY HEARTだけでは・・・
9.
猿葱
★★★
(2004-05-24 21:00:27)
当時レコーディングを行ったベルリンの空模様と、
氷室氏の心境が合致した曲名!!!
深けぇ~!深けぇ~よ!!!
もはや彼しか歌いこなせない曲だ!
10.
K27
★★
(2004-11-22 02:56:05)
氷室ソロも悪くなかったが、やっぱこっちの方が◎
若き頃の氷室の声に惹かれた。
11.
yslash
★★★
(2004-11-22 21:42:34)
ギターソロが泣けますのう。氷室がカバーした時は歌詞が追加されてましたね。
12.
オメガプレス
★★
(2005-01-18 23:13:56)
リアルタイムで聴いた曲ではないけど、この曲は子供の頃の友情を思い出す。
13.
BLACK MURDER
★★★
(2005-01-27 12:55:14)
この曲は絶対シングルバージョン、というか一般にベストとかに入ってるバージョンが一番良い。この名曲はこれ以上いじりようのないかっこよさだった。
氷室のライブでせっかくやってくれたと思ったらバラードになっててがっかり、というか怒りさえ感じた。あっちも悪くはないんだけど。。。
14.
すなお
★★★
(2005-05-05 03:59:15)
いい、いいよ~。
しかし渋いねえ~最近のバラードにはない昔ながらのオトコ感がいい。
15.
シェパード
★★★
(2005-05-18 11:22:37)
なんと言っても布袋のアレンジが凄い。
イントロから最後まで、「布袋のアレンジ能力見本市」みたいな感じ。
未だに他に比べる曲が無いのも凄いな。
歌詞の内容は一見軟弱だけど、圧倒的にロックを感じる曲。
この曲の素晴らしさはBOOWY最大のケミストリーですな。
16.
キタ・千里
★★★
(2005-06-18 12:40:14)
布袋も氷室も好きではないがこの曲は好きだなぁ。
80年代に中高生をしていた人ならば誰もが知っている名曲でしょう。
日本中で何人くらい泣いたのでしょう。
17.
ELTUPA
★★
(2005-07-24 18:35:34)
歌詞がくさくてちょっとチェッカーズぽい。
そうは言っても好きな曲ですw
18.
豊丸
★★★
(2005-08-13 08:36:34)
雨が降りそうなときに聴きたくなる曲。原題は「ROCK'N'ROLL」
19.
ドゴスギア
★★★
(2005-09-22 11:59:22)
メロディーのわかり易さと歌詞の深さを併せ持つ名曲。
氷室と布袋がいてこそ完成するこの深さは今となっては貴重だぁ。
デジロックではありません!
布袋がまだそれらしいロックをしていた時代。今もあれはあれで楽しいけど。
20.
メタル伝道師
★★★
(2005-12-04 17:57:22)
BOOWY最高のバラード、氷室がソロのアルバムでも新アレンジ
で歌ってたしかなりお気に入りの曲なんだろうな。
21.
15代男
★★★
(2006-05-06 19:39:01)
裏話の多い曲ですが、泣かせますね。とにかく悲しい曲で、最高のバラードだと思います。
22.
TOMKAZ
★★
(2006-09-15 09:29:59)
ギター始めてこんなソロかっこよく弾けたらなー・・・って思った。
そんなに難しくないんだろうけど、いつまでも耳に残るいいメロディーです。
23.
デルモンテ古呉
★★
(2006-10-26 22:53:48)
十ウン年前、弟がよく聴いてた。
おかげでワタシもスキになりました。
弟の趣味の良さに感謝!
24.
アシダ
★★★
(2006-12-07 13:10:11)
BOOWYの曲でも一・二を争う名曲でしょう。
泣けます。特に間奏のギターソロが素晴らしい。
この曲聴くならsingle versionかLAST GIGS verが
個人的にお勧めです。
氷室がソロでカバーしたやつはあんまり好きじゃないです…
25.
NK
★★★
(2007-11-11 13:47:37)
切なさ満載の超名曲。哀愁たっぷりのメロディーと泣かせる歌詞。すばらしい。
「終わること感じてた」のフレーズは後の解散を思わせて、泣けてくる。
26. ギミー
★★★
(2008-03-16 12:08:36)
歌詞が切ないね。これは実話からきてるらしいので余計悲しい・・。
曲も静かなとこと盛り上がるのがイイ
27. Rowyer
★★★
(2009-06-21 12:58:48)
いい曲なんだけど…
BOOWY版のイントロはやめて欲しい。
切ないバラードが台無し。
聴くんならSingle ver.を。(This BOOWYのやつとか
28.
bakamura
★★★
(2016-03-19 03:27:41)
このかなりキャッチーなサビのメロディは
何度もパクられたね
29.
MK-OVERDRIVE
★★
(2016-04-13 08:02:14)
氷室にとって特別思い入れのある哀愁ソングが本作のラスト、更に2年後解散前のラストシングルにも収録されたのは分かるが、こういう曲がラストとは当たり前過ぎる。BOØWYに普通のことは似合わない。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache