この曲を聴け!
皆さんの人生に影響を与えた10曲。
MyPage

皆さんの人生に影響を与えた10曲。
モバイル向きページ 
解説 - 皆さんの人生に影響を与えた10曲。
→解説を作成・修正
コメント


Recent 20 Comments



8. たける (2003-12-01 18:37:00)

人生に影響を与えた・・・となると、HM/HRに絞られるのですが、
幼少の頃から今まで接してきた音楽でインパクトのあった曲を列挙してみます。
異邦人/久保田サキ(漢字忘れ)・・・生まれて初めて、歌謡曲でいい曲だと思った。
星条旗よ永遠なれ/JPスーザ・・・行進曲です(笑)、、なぜかインパクトがあった。
DANCING Sister/NORLANDS・・・洋楽というものに目覚めた曲
99Luftballons/NENA・・・ドイツ語の歌詞という珍しさにはまった
NARITA/RIOT・・・・・・・これがHard Rockだとは知らずに当時聞いていた。
(後にRIOTという素晴らしいバンドであることが判明)
DANCER/MSG・・・・・・・初めて聞いたHard Rock
Battery/MATALLICA・・・俺のメタル道はここから引き返せなくなった。
Future World/HELLOWEEN・・・メロディアスなジャーマンメタルとの出会い
人間失格/人間椅子・・・日本語文芸メタル。強烈な衝撃だった。(イカ天)
Carry on/ANGRA・・・・なんて綺麗なメロディラインなんだ!!1990年代で最高の曲
で、現在に至ると。



9. ZSE (2003-12-01 20:46:00)

エアロスミスのドリーム・オン!!こいつを超える曲に出会えない・・・はじめて聴いたのは小3のとき・・・あれから1万回くらいこの曲を聴いた自信があるなぁ・・・
レッド・ツェッペリンの天国への階段・・・ドリーム・オンもそうだけど知名度低すぎ・・・日本人は少し、いや、間違いなく損してる気がする・・・
クイーンのボヘミアン・ラプソディ・・・オレは幼稚園のときにこの曲聴いて泣いたらしい・・・まあ覚えてないけど名曲だし不思議ではない・・・
イーグルスのホテル・カリフォルニア・・・天国への階段と同じく後半のギターソロがたまらん・・・
ディープ・パープルのバーン・・・オレをHM/HRの世界に導くきっかけとなった曲です
U2のウィズ・オア・ウィザウト・ユー・・・黄金のコ-ド進行とともにボノの声が聴こえてきたときは失神しそうになりました・・・
ニルヴァーナのスメルズ~・・・言わずと知れた90年代の代表曲
ビョークのオール・イズ・フル・オブ・ラブ・・・彼女は素晴らしいアーティストです。天才です。ライヴみてください。これでもかってくらい泣きました・・・体中の水分がなくなるかと思った・・・
そしてビートルズのイエスタディとレット・イット・ビーとヒア・ゼア・アンド・エヴリホェア・・・オレの音楽人生はビートルズのおかげで始まったっつっても過言じゃない・・・その中でも選りすぐりの3曲です・・・てかビートルズがなけりゃ今の音楽シーンもありえませんし・・・
って10曲超えてるや・・・まだまだあるけど人生に影響を与えたってことだからただ好きってのとは違うし、厳選すればこうなるかな・・・



10. エリカ・フォンティーヌ (2003-12-03 13:49:00)

わたしがまだ物心つく前…生まれて始めて聴いた音楽がマイケル・ジャクソンのスリラーでした。1時間くらいずっとプロモを食い入るように見つめていたそうです(笑)。
それから数年後、次にまともに聴いたのがモーツァルトのレクイエムでしたねぇ…小6にころです。某2D格闘ゲームのラスボスの曲がこれでした(笑)。わたしの様式美好きはこのころに培われたのかも?
次がクイーンのウィ・ウィル・ロック・ユーです。当時格闘技の洗礼を受けた中坊のころ、まだクイーンを知らず、今は亡きアンディ・フグの曲として知ってました。
そして月日は無駄に流れ(笑)、大学2年の秋、クイーンのボヘミアンラプソディ(他多数)を聴き、本物の凄さを知り、ロックに目覚めるのです!
その後ジャンル問わずかたっぱしから洋楽を聴きまくり、ディープパープルのバーンに出会い衝撃を受け、メタル中心の音楽生活となりました(笑)。
セックス・ピストルズにも影響をうけたなぁ…曲というより、そのパンク精神はいまでもわたしの考え方の基本です(笑)。好きだったのはアナーキー・イン・ザ・UKかな?
そしてハロウィンのイーグル・フライ・フリーで完全にメタル人間としての品種改良を終えました(笑)。
そのすこし後にイングヴェイに出会い、その圧倒的なギタープレイにKOされ、ネオクラ大好き人間になっちまいました(笑)。始めに衝撃をうけたのはあんまり評判の良くない(笑)、マグナム・オーパスの一曲目、ヴェンジェンスです。
それから一年、ラプソディーを聴き、死にそうになりました(笑)。それこそ始めのうちはいままで聴いてきたのはなんだったんだってカンジで(笑)。最新アルバムのナイトライダー・オブ・ドゥームが初体験でした。
そしてしばらくラプソを聴きこみ、ほかにないかなーって探し始め、ついに出会ったのがスペイン産、最強のクサメタルバンド、ダークムーアです!三作目、ゲイツ・オブ・オブリヴィオンを聴き、わたしの音楽人生は頂点を迎えました(笑)。ただでさえ捨て曲無し、いや全曲名曲といっても過言ではない究極の内容なのに後半にまちうけるモーツァルトレクイエムのカヴァー!!わたしがかつて小6の時に好きだった、あのレクイエムですよ!最高です!!ほんと、メタル…いや、音楽って素晴らしい!トレビア~ンです!エリカ、大感激ぃ!!

…ってゆうかナニゲにナパーム・デスやA×C×もある意味、影響あるかも…(笑)




11. METAL GALAXY (2003-12-07 12:17:00)

では私も。幼い頃から聴いた順に書かせて頂きます。
BEATLES / PLEASE PLEASE ME:私の記憶している限り、初めて聴いた洋楽。すごくカッコいいと思った。
子門真人 / およげ!たいやきくん:シモニック唱法もさることながら、歌詞も私の人生に大きな影響を与えた。
サザンオールスターズ / 勝手にシンドバッド:リアルタイムで聴いた桑田のVoはあまりにショッキングだった。
クリスタルキング / 大都会:あの声を聴いて、果てしない夢を追い続けようと誓った。
渡辺真知子 / かもめが翔んだ日:この曲はメロスピに通じると私は信じて疑わない。
ささきいさお / 銀河鉄道999のテーマ:哀愁かつドラマティックなパワーを教えてくれた。
田原俊彦 / 悲しみ2ヤング:こんなはずじゃなかったトシちゃん。でも名曲。
郷ひろみ / 2億4千万の瞳:エキゾチック・ジャパンな井上大輔先生に合掌。
渡辺美里 / My Revolution:この曲でロックに目覚めたという男女は多いはず。
筋肉少女帯 / 詩人オウムの世界:ドラマティックな曲と歌詞に脱帽。
あれ?もう10曲になってしまいました。という訳でここまで。
でも、どの曲もHR/HMに通じるものがあると私は思ってます。



12. マダム理不尽 (2004-04-11 15:08:00)

自分は今年30歳になりますが、これまでの人生を振り返って書かせて頂きます。
1.PLEASE PLEASE ME/THE BEATLES
確か小学6年の頃、TV番組「トップテン」でBEATLESのコピバンの演奏を聴いて
衝撃を受けました。以降、全アルバムをチェック。毎日彼らの曲ばっか聴いてた
から友達からは「おっさんくさい」とか言われました!
2.STAIRWAY TO HEAVEN/LED ZEPPELIN
高校2年の頃、友人に借りた「Ⅳ」を聴いて。ドラマティックな展開美に
ひたすら感動してました。
3.IRON MAIDEN/IRON MAIDEN
高校2年の頃、友人に借りた1stを聴いて。ハリス氏のバキバキベースに
ただただ圧倒。受験勉強中も何十回もリピートして聴いてました。今でも
1stか7thが一番好きです。
4.NOVEMBER RAIN/GUNS N' ROSES
高校2年の頃、当時流行っていたラップもの(ハマーとか)が店頭にズラッと
並んでいる中でキラリと光る黄と青のジャケが目に留まり、収録曲を見ると
「LIVE AND LET DIE」を発見。WINGSのカバーかなと思いつつ、購入。
聴いて絶句しました。これが最近のハードロックかっ!って感動しました。
中でも「NOVEMBER RAIN」の美しさに影響され、PVのアクセルの様にピアノ
弾きながら歌いたいって思い、友人とバンドを開始。今では1stの方が
好きですが(笑)この辺りから洋楽雑誌をチェックするようになり、
主にアメリカンなHM/HRを聴いてました。
5.肉屋のように/YAPOOS
大学時代に音楽サークルで彼らのコピバンに誘われて衝撃を受けた曲。
以降、戸川純にハマりしばらくHM/HRから離れました(笑)
6.109で待っててよ/すかんち
同じく同サークルで彼らのコピバンに誘われて衝撃を受けた曲。
以降、ローリー寺西の音世界にハマり、ポップロックを聴き続ける
日々に突入。同時期にE.L.Oにもハマッたりして。
7.MAYBE NEXT TIME/RAINBOW
大学2年の時、恋をしていた頃に聴いていた曲。友人に借りた「治療不可」
より。キンモクセイの香り漂う小寒い秋口に聴くと今でも当時の恋した時の
あのもどかしい感情がよみがえります。とは言ってもその彼女とは未だに
続いていますが(笑)注)まだ結婚してません!
8.THNDER RISING/GARY MOORE
大学3年の頃、友人に借りたライブ映像を見て。この時、ラーメンを作って
食べながら見ていたのですが、あまりのものカッコよさに箸が止まったのを
覚えています。以降、哀愁HRに没頭。THIN LIZZY~JOHN SYKES~WHITESNAKE
とよく聴いてました。GARYは今でも一番好きなギタリストです。
9.THE IMMORTAL/ARCH ENEMY
95年~しばらく古き良きHM/HRばかり聴いてたのですが、彼らの3rdを
聴いた瞬間に「やっぱメタル最高!」って思いなおしました。
マイケル・アモットこそが未来のメタルの開拓者だと信じてます。
10.I DON'T WANT TO MISS A THING/AEROSMITH
昨年友人の結婚式でこの曲をピアノで弾き語りしてくれと頼まれ、猛烈に練習した 曲。最初はあまり好きではない曲でしたが、練習のため聴く度にいい曲だな
と思うようになりました。披露宴での演奏も案外ウケが良かったので、良い
思い出の曲です。
以上ですが、やはり思うのは「HM/HRに出会えてよかった」の一言ですね。





13. わたる (2004-04-17 12:09:00)

1.livin'on a preyer/BONJOVI
この曲で洋楽に足を踏み入れました。確か鮎貝 ケンがやってたJ-WAVEのラジオでしたね。こんなかっこいい曲があるとはと、思い知らされた曲でした。確か中3でしたね。
2.eagle fly free/HELLOWEEN
なにげなくCDを買って聴いてみたら、イントロで鳥肌が立ってしまった曲です。メロパワを聴くきっかけになった曲ですね。カイハンセンは今でも尊敬してます。彼は天才だ。ソングライターに関しては。
3.rhapsody/EMERALD SWORD
これはシングルで買ったのですが、なぜだかこのダサいジャケットに惹かれて買ってしまいました(笑)いざ聴いてみるとこんな速いのがあるのかとおどろいてましたね。
4,don't you cry/kamelot
もうほんとに泣きましたね、こんな名曲には今後出会えるかどうかぐらいの勢いでした。でもであってしまいました。アコギと声だけでここまで感動させてくれのはこの曲でけでしたね。
5.pinball map/in flames
この曲がすべての元凶でした。(笑)それまでデス声が苦手だった僕をこの曲がぶち壊してくれました。やばい、やばいといいながら笑ってました。まあそれほど衝撃てきでしたね。このバンドはマジ大好きになってしまいました。
6.follow me/savatage
確かクリスの命日にパワーロックで聴きました。イントロからして、何か予感させてました。もうすべてを聴き終えた瞬間涙が止まりませんでした。うれしさからだと思います。もう感動でいたね。この曲は今でも僕の世界一の曲です。この曲に出会わなければ、今の自分はいないです。
7.the way i wanna go/sentenced
この曲が彼らとの出会いでしたね。ここまで慟哭で切なくて、儚い曲にはであってませんね。ここには悲しみの連鎖に惹かれてしまうのもがありますね。彼らの中で一番好きな曲ですね。
8.belilive/savatage
この曲は今は亡き友が大好きな曲であり、最期の別れとなってしまった曲です。友人が亡くなる5日前に病室で僕に曲とアーチストが書いてある紙を渡してくれました。その3時間後昏睡状態に入ったとの知らせを受けました。急いで病院に戻り、友人たちと回復を祈ってました。しかし、虚しくも亡くなってしまいました。なくなる昏睡状態前にご両親に自分が死んだら流して欲しいのがあるといったそうです。紙は僕が持っているということ告げて。お葬式の時に彼の希望どうり、この曲を流してました。
いまでもこの曲を聴くと涙が出てきてしまいます。彼の安らかな死に顔を思い出してしまい。
9.the river flows frozen/ETENAL TEARS OF SORROW
アコギが入ってるほうのです。ここまですばらしい曲は類を見ません。北欧特有の冷たさ、切なさがある。すばらしくも悲しく、儚いです。
10.bury me an angel/ARCH ENEMY
マジ衝撃でした、イントロからして、鳥肌でまくりでした。メロデスの最高峰だな。あの印象的なリフは何階聴いてもいいですな。
まあこんな感じです。あと衝撃的だったのがカーカスの内臓大爆発でしたね。(笑)あれは何をやってるのか分からなくてウケましたね。



14. ギターの国から2002.遺言 (2004-04-17 13:39:00)

皆さんいろいろな曲がご自身の思い出の曲として人生に彩を添えていらっしゃいますね。という僕にもそんな思い出の曲がありまして・・・
1.トランペット吹きの休日/ルロイ・アンダーソン
・・・12歳。この曲で僕の音楽生活は始まりました。おかんにねだってクラシック名曲全集を買ってもらった。6枚組みだった。
2.交響曲第5番/チャイコフスキー
・・・14歳。クラシック漬けの中学生でした。第4楽章は正にメタル!音を出してる楽器が違うだけ。
3.未来へ/KIRORO
・・・15歳。邦楽も多少聴いた。でもこういう静かなバラードが好きでした。
4.Livin' On A Prayer/BON JOVI
・・・15歳。ロック生活の始まり。外国語に興味を持つきっかけになった曲でもあります。そして大学でははたして外国語学部を受験。合格。
5.Futuer World/HELLOWEEN
・・・16歳。メタル生活の始まり。→人生変な方向へ(笑)
6.O Pastor(海と旋律)/MADREDEUS
・・・18歳。ポルトガルのグループ。超メランコリック。これがきっかけで世界のいろいろな国の音楽を聴き始めました。
7.Snow Goose/CAMEL
・・・22歳。プログレへ入門。ここから少しずつブリティッシュ・ロックを掘り下げて行く。
8.Ashes Are Burning(燃ゆる灰・アルバム)/RENAISSANCE
・・・そして現在24。いままで出会った中でこのアルバムに勝てるものはありません。別格。神が創り給うたアルバム。辛い時も悲しいときも楽しいときも、このアルバムはいつも僕の側にいてくれます。
以上。あれ?10曲じゃねえ!
まあいいでしょう。残り2曲はこれからの人生の中に現れる筈です。




15. ボドムっ子 (2004-04-18 00:12:00)

1.紅/X たぶんメタルの初体験はこれ。衝撃でした。
2.Where The Rain Grows/HELLOWEEN 軽音楽部の友達に聞かされ虜になりました。洋楽デビュー。なおかつギターも始める。
3.Bewere of the Devil/IMPELLITTERI 初めて買ったメタルCDがCRUNCH。晴れてメタラーの仲間入り。また、ギターのすごさを実感。
4.Devoured by Vermin/CANNIBAL CORPSE メタラーとしての活動である「ジャケ買い」に精を出していたビギナーな頃の私、BOOK OFFでこれを発見。「これは激しそうだ!」と手を出し、火傷する。
5.8th Commandment/SONATA ARCTICA メロパワにどっぷりハマる。
6.War Heart/CHILDREN OF BODOM メロデスにどっぷりハマる。CANNIBALの呪縛も解き放ち、真性デスも開拓。デス声を克服した記念すべき曲。
7.JANE DOE/CONVERGE カオティック・ハードコアを開拓。独特なサウンドに触れてテリトリーを広げる。
8.My Last Serenade/KILLSWITCH ENGAGE ニュースクール系のバンドを体験。そのかっこよさに痺れる。
9.Cross My Heart And I Hope to Die/SENTENSED ジャケ買い。ゴシックにどっぷりハマる。この出会いは重要でしたね。
10.Julia /PAVLOV'S DOG 叙情プログレに手を出してみる。これがまたスゴイ。
と、こんな感じです。最近は叙情プログレをせっせと集めています。
ああ、1や2を聞いていた頃が懐かしい・・。




16. メタルパンカー (2004-04-18 01:17:00)

紅/X
ボドムっ子さんと同じく私のメタル(というか音楽)初体験は紅でした。
ホントもうYOSHIKIのドラムがこの上ない衝撃で今も目に焼き付けております。
ENDLESS RAIN/X
で、またX。YOSHIKIのピアノが骨まで染み渡るあの感動は今でも忘れません。
Silent Jealousy/X
イントロでノックアウト。もう全てが完璧でした。
ART OF LIFE/X JAPAN
一体YOSHIKIはどれだけ私達をメロディーの渦に巻き込ませば気が済むのだろう…みたいなジワジワと熱い何かが込み上げてくる衝撃を受けました。
ANARCHY IN THE UK/SEX PISTOLS
当初は「無敵と書いてEXTACYと読む!」というビデオでEXTACYレコードのバンドの皆様が最後に演奏してくれたバージョンからでした。
あとからピストルズが歌っているということを知り、オリジナルの方も聴いてみたら「こんな音楽もあるんだなぁ」という(笑
GOD SAVE THE QUEEN/SEX PISTOLS
こちらもピストルズ。パンク云々というより彼等の生き様に関心されました。
いや、もちろん曲も好きですけど(^^;
リンダリンダ/THE BLUE HEARTS
これぞ史上最強愛の歌。
「もしも僕がいつか君と出会い話し合うなら
そんなときは どうか愛の意味を知ってください
愛じゃなくても恋じゃなくても 君を離しはしない
決して負けない強い力を 僕は一つだけ持つ」
ALL OVER THE NATIONS/HELLOWEEN
洋メタ初体験となった曲です。
ウリのほぼ一曲2バス連打が凄まじいと思いました。
EAGLE FLY FREE/HELLOWEEN
詞、曲共々が前向きで本当に「感動」された一曲。
気付いたらサビの部分を口ずさんでいます。
EMERALD SWORD/RHAPSODY
脳味噌が蕩けるような感覚に襲われました。
前々からRPGゲームもやっていたので一発でフェイバリットソングに。



17. てらぴん (2004-04-23 12:04:00)

僕が選んだ10曲( α)です。
1.The Sound Of Silence / Simon and Garfunkel
子供の頃にTV放送された映画「卒業」から聴こえてきた曲。
世の中にこんなに美しい歌があるのかと、ただただ驚きました。
2.Rock'N'Roll Suiside / David Bowie or Laser Love / T.Rex
ロックにハマったきっかけはグラム(とプログレ)。
ボウイの「ジギースターダスト」でロック・アルバムの素晴らしさを知り、
マーク・ボランの生き方に憧れました。ふたりとも僕の永遠のロックスターです。
3.Ballad Of Easy Rider / The Byrds
生き方への影響という点では、映画「Easy Rider」が大きいです。
エンディングに流れるこの曲と、zoom outしながら映し出されるミシシッピ川に・・・(絶句)。
4.Cavatina / Stanley Myers
また映画といえば「The Deer Hunter」のこの曲も忘れられないです。
生きることの過酷さ・・・。人間性というものについて考えさせられます。
5.Lucky Man / Emerson, Lake and Palmer
この曲は筋少のオーケンの深夜ラジオで知りました。
静まり返った夜の闇にエマーソンのシンセがシンクロして感動しました。
6.Livin' On A Prayer / Bon Jovi or Welcome To The Jungle / Guns N' Roses
HRの双璧です。僕は「まるでBon Jovi」世代ですから(笑)。
気持ちが なときはBon Jovi、-なときはGunsに限りますね。
7.Adia / Sarah McLachlan
会社を辞めると決心したときに、ちょうどテレビから流れてきたこの曲(笑)。

8.Carry On Wayward Son / KANSAS
はじめてアメリカに行ったときに機内ラジオからきこえてきた曲。
眼下に広がるアメリカの大地とこの曲の壮大な感じがマッチしていました。
自分の気持ちがフシギと広がっていく期待感や高揚感があった。
9.Prisoners In Paradise/ Europe
受験の本番で、頭のなかをグルグルと流れたのがこの曲(笑)。
ビデオを何度もみていたので、ジョーイ・テンペストの熱唱ぶりまで目に浮かんで・・・。
10.Four Last Songs / Strauss (Schwarzkopf/Szell)
クラシックではマーラーの5,9番とコレ。人類の遺産です。
僕のベスト・バンドはDokkenなのですが、ここには出てきませんでした(意外にも)。
「思い出」の曲は all time ですが、「影響を与えた」曲となると十代に聴いた曲が多くなりますね。




18. (2004-04-26 21:48:00)

10曲か・・・
1 硝子の少年/KinKi Kids
はなっからアイドルですみませんが、テレビで流れてて、初めて(?)J-POPで良いなと思った曲。メタルまで聴くようになった今聴いても好きな曲です。
2 Love is.../河村隆一
97年の紅白歌合戦で聴いて、良い曲だと思った曲。その当時はこの人もLUNA SEAも知りませんでした。今はLUNA SEA最高とか言ってますが。ただ曲が良かったのを覚えてます。個人的に最高のバラード曲なんですよ。
3 Forever love/X JAPAN
これも97年の紅白でやってましたね。好きな曲ならもっとありますが、当時の俺にはインパクト絶大でした。
4 Tomorrow Never Knows/Mr.Chirdren
バンド組んでみたい!と俺に思わせた曲です。まだ一度も組めてませんが、いつか必ず!そしてこれを歌って、弾いてみたい。
5 Prowler/Iron Maiden
俺をこっち(メタルの世界)に引き込んだ曲。すかすかの音でざくざく刻むギターとメロディに引き込まれた。強烈でした。
6 A Whiter Shade Or Pale/Procol Harm
「青い影」ですね。幻想的なオルガンロックに感動しました。ちょっとズレてるけどDoorsも好きです。
7 HEART SHAPED BOX/Nirvana
Nirvanaを知ったのがこの曲なので。SMELLS~も最高だけど、これもいい。不思議(?)なロックンロール。
8 鳥の詩/LIA
美少女ゲームの曲ですみません(笑)。でもこの人の綺麗な声とこのメロディには心底びびりました。これまでの数々のヒット曲の中でもこの曲に並ぶ曲は少ないんじゃないかなと思っております。
9 EVERY BREATH YOU TAKE/Police
シンプルな美しいメロディが大好きな曲。こんな曲作れたら良いなと思うくらいの俺の理想の曲です。
10 DIVE TO BLUE/L'Arc~en~Ciel
初めて聴いたときの爽快感と言ったら!未だに聴いている曲です。
よく見りゃメタルの曲1曲しかないですね。これ以外にも、アニメや特撮ものが好きだったので、そのテーマソングなんかも影響してるかも。その熱さは今の俺に間違いなく影響を与えていますね。




19. まんぞー (2004-05-06 21:56:00)

1、チャゲアスのSAY YES。中学1年だったかな?それまではゲーム音楽しか聴いた事なかった。
2、同時期のB'zのシングル。タイトル忘れた。
3、Xの紅。これが俺の原点。
4、ディルアングレイの「残」。へヴィ、ダークな音楽の免疫と探求心が芽生えた。
5、ハロウィンのWE BURN。メタル初体験。これが俺の生きる道だと悟る。2年前か。
6、アークエネミーの1st1曲目。タイトルど忘れ。ある意味、エクストリームな方向へ俺を誘った分岐的な名曲。
7、MORBID ANGELのDOMINATE。今の俺を確立させたとんでもねえ名曲。
8、SLAYERのANGEL OF DEATH。今の俺を磐石とさせた(何が?)屈指の名曲。
9、クレイドルオブフィルスの「ダスクアンドハーエンブレイス」ベストで聴いて、KO。ブラック初体験の記念すべき曲。
10、時は遡るけど、X JAPANのART OF LIFE。これ無しに俺の人生は語れないのである。
ホントはラルクの浸食もいれたかったけど・・・
要は、周りの人間よりもダークかつシリアス路線が好きなのは確かだった。まあ、周りは皆グレイとかミスチルだし。場合によっちゃ、あ○やとかね




20. HADANO'S HATE CREW (2004-05-06 23:09:00)

1,ねがい/B'z。この曲を聴くまでJ-POPはおろか音楽に興味を持っていなかった。これ以来、CDを買いカラオケに通うようになる。
2.WEEK ENDと紅/X。友達とコピーを試みるが直ぐに断念しギターを封印…ちなみにギターで最初にコピーしたのはスピッツでした…
3,es/ミスチル。この曲で歌詞に初めて共感をし(影響をうけ)歌の力を思い知らされた。
4,ROCK AND ROLL IS DEAD/LENNY KRAVITZ。洋楽デヴュー作。これまでも無意識には洋楽を聴いていたがCDを購入したのはこれが初だった。
5,TEKKEN Ⅱ/マシンガンズ。この曲によってメタル界に入界。イントロのハーモニクスみたいな音にビビリまくり…ソロの高速ライトハンドで悶絶…以後、マシンガンズを聞きあさる。
6.ONIGUNSOW/マシンガンズ。あの怒涛のドラミング、リフで一発K.O.される。スラッシーな曲にも興味を持つ。
7,DADDY,BROTHER,LOVER,LITTLE BOY/MR. BIG。友達に進められコピーを試みるがソロが出来ず断念…しかし、ポール繋がりでRACER-Xと出会いB!!誌の存在を知ることになり私のHM/HR道は大きく広がりを見せ始める。同時期にFM 横浜の某番組を聞き始める。
8,RESURRECTION/HALFORD。神との出会い。以後、J・プリーストに後追いではまっていくことになる。同時期にB!!誌にてメイデン、メガデス、メタリカなどの存在を知る。
9,HUNDREDS OF THOUSANDS/TONY MACALPINE。この曲を某先輩の提案により私の趣味である演劇で使うことになる。以後、RACER-X関係で耳にはしていたシュラプネル系を集め始める。ヴィニー・ムーア繋がりでヴィシャス・ルーマーズ(カール・アルバート)と出会い感動。
10.MASK OF SANITY/CHILDREN OF BODOM。この曲に出会いメロデス→デス・北欧系→スラッシュと聴き始める。
以上な感じに影響を受け私の音楽道は辿ってきました。J・プリーストが現在のフェイバリットです。今年はP・フィアー等の直系のバンド群が頑張っていて最高の滑り出しです(もう5月ですけど)。



21. たーつぁん (2004-05-07 08:11:00)


1:カモメの水兵さん/童謡(2~4歳)
家にいるときはいっつも童謡のテープが流れてて、この曲の「な・ら・ん~だ・・・」が違うと母に怒られ音楽の厳しさを知る。
2:気球に乗ってどこまでも/童謡(小2)
初めて合唱でのハモリや伴奏に目を向け意識した曲。1人でハモリパートを楽しむ。
3:蒼い星屑/加山雄三・さそり座の女/美川憲一(小4~5)
どっちかつーと、本人らより清水アキラ・コロッケのものまねで低音ボイスに憧れるw
ちょうど変声期に差し掛かり小学生で父親よりも低音ボイスに・・・。
4:BELIEVE IN LOVE/リンドバーグ(小5)
深夜番組「夢で逢えたら」のホコ天バンドへの道にて影響を受けて、
お箸で茶碗を叩き見様見真似でドラムを始める。
5:LADY NAVIGATION/B'z(小6)
前々作:EASY COME EASY GO!時は毎日ラジオから流れてるのをウザったく感じてたが、このデジロックにハマりギターソロ後半のメロリフでディストーションサウンドの虜に!!
この後、しばらくB'zばっかし聴きまくっていた。それと同時にクラス担任からギター(フォーク)を習い始める。→ギタリストを目指す。
6:BLUE BLOOD/X(中2)
当時大好きだったB'zがbluesに走り、意気消沈。ハードロック志向の真っ只中に衝撃!!
曲を聞いたことなかったが友達がENDLESS RAINのピアノをコピーするため持っていたバンドスコア見て「なんじゃコリャ!?」 2バス・速弾き・ハイトーンボイス(取り敢えずX)に目覚める。
7:18&LIFE/SKID ROW(中3)
松本孝弘のラジオで流れたこの曲を1コーラス聴いて一目(耳?)惚れ!! 慌ててRECボタンを押し、曲紹介からバンド名・曲名を知りレコード屋へ!! ここから本格的なHMな青春が始まるw
8:ADDICTED TO THE RUSH/MR.BIG(高1)
軽音部のある高校へ入学しビリーシーンになりかけてる先輩に薦められライブCDを購入。ギターの速さに驚いたが歪んだベースが負けず劣らず速い!! てか、指かよ!!
9:ANOTHER DAY/DREAM THEATER(高1)
これまた上記先輩の薦めで「アメリカンポップスかぁ」と何気なく聴いてるとギターソロの後半に耳を疑う! 今の何? そのままI&Wをリピートする毎日が始まる。
10:限界LOVERS/SHOW-YA(高1)
初めて組んだバンドが女Vo。 曲は知ってたしコピったのはバラードばっかしだったケド、女メンバーのみであのサウンドを出してたのはこの当時始めて知った。耳コピ基礎はこのばんどから。



22. 酒とバラの日々 (2004-06-10 22:44:00)

「二つのバイオリンのための協奏曲」JSバッハ→小さい頃バイオリンをやってたので…
「クリスマス・キャロルの頃には」稲垣潤一→初めて自分で買ったCDシングル。小学校3年ぐらいのとき、金持ちな友達の家に遊びに行ったときに、
CDシングルをもう何枚か持っててうらやましくなり、自分も邦楽を聴きだす。
「想い出のサマー」ブライアン・アダムス→小学校6年、洋楽好きなイトコからもらったベスト盤に収録。初めての洋楽。
「青春の輝き」カーペンターズ→中学校の頃に放送された、野島伸司ドラマ「未成年」の主題歌。カーペンターズのベスト盤が初めて自分で買った洋楽CD。
「モア・ザン・ワーズ」エクストリーム→友達の影響でこの曲を聴き、アコギを買う。
「トゥ・ビー・ウィズ・ユー」MR.BIG→でも初完コピはこっち。
「伝承」イングヴェイ・マルムスティーン→「インスピレーション」が初インギー。ぶったまげる。
「ミスター・クロウリー」オジー・オズボーン→ランディのソロにまたまたぶったまげる。
「ジーズ・デイズ」ボン・ジョヴィ→歌詞に共感。
「ニュー・シネマ・パラダイスのテーマ」サントラ→とてつもない名曲。聴けば涙の「パブロフの犬」状態…
HR/HM中心に選ぶとこんなものでしょーか…ホントはもっと選びたいけど…
名曲かどうかとは別に節目節目に聴いた曲ってやっぱり特別な感じがしますよね?




23. flugel (2004-06-20 01:36:00)

初めまして!
でいきなり横から失礼だとは思うんですけど、言わせて下さい!!!!
ねがい/B'z
まずはここから音楽へ入りました。
Nine Lives/Aerosmith
洋楽第一歩!!!
ロッキーのテーマ
闘志が必要なときにコレ!!最強!!!!
みかんのうた/sex MACHINEGUNS
ベース完奏曲!
Basket Case/Green Day
初めて英語で歌いきった曲です・・・。
All Over The Nations/Helloween
初Helloween!!結構好きになって・・・
Power/Helloween
でフィニッシュ(笑)!!!以後、Helloween中毒に・・・。友達も引き込んだり;^^)
St.Anger/Metallica
これでメタルを本格的に聞くようになる。
英二/長渕剛
いや、冗談抜きで(笑)。ブルースハープ吹いてました。
酒と泪と男と女/河島英五
歌で初めて泣きました。
ラスト2曲渋めですけどこれですね。もっと沢山有るけど10曲と言うことなので。



24. ぺりおん (2004-06-20 22:08:00)

はじめまして。
flugelさん、ロッキーはいいですね!朝、目覚ましはこれです(笑)
ちなみに自分は、
BON JOVI...夜明けのランナウェイで車を廃車、
IRON MAIDEN...THE EVIL THAT MEN DO で車を横転させてしまいました!!



25. Bananas (2004-07-25 21:44:00)

1, The Beatles「Let It Be」
親父がBeatles好きなので、その横で聴いてました。
「れりびぃ~、れりびぃぃ~、れりびぃぃ~いぇ~れりびぃ~」
なんて歌ってたそうです。
2、B'z「ギリギリchop」
名探偵コナンのオープニングで「こ・・・こんなにカッコいい曲が・・・」
と衝撃を受けました。
今でもこの曲はむちゃくちゃカッコいいと思ってます。
3、Aerosmith「Love In An Elevator」
B'zの"本歌取り"の本歌探しの過程で出会った曲。
はじめは、その長い間奏に「う~ん・・・」でしたが、よく聴くと、
ものすごくCool!なことに気づき、長い間奏への免疫ができました。
4、Van Halen「Dreams」
しばらくアメリカンHRを聴きまくったあと、Van Halenに出会いました。
この曲の爽快感に、メタル的な"ノリノリ"の感覚を知りました。
5、Queen「We Will Rock You」
だんだんちゃ、だんだんちゃ、のリズムに夢中になりました。
これ以後Queenにハマり、今でもお気に入りです。
あ、ちなみにこの時点で西暦2000年。「Jewels」だけのにわかファンではないので
誤解なきようお願いします。
6、Deep Purple「Burn」
いわゆる"様式美"との出会いです。
誰に教わったわけでもなく、自然にヘッドバッキングを始めたのもこの曲です。
7、Rainbow「I Surrender」
Ritchie御大つながりです。
Rainbowを近所のレンタル屋で全8枚一気に借りこみ、最初にCDプレイヤーに
セットしたのが、ジャケットのインパクトから「Difficult To Cure」。
あのおもろいCDジャケットからこの曲が出てくることにビビリました。
8、Sonata Arctica「Weballergy」
これはリアルタイムですね。(それまでB'z以外全部後追い)
評判買いした「Silence」、そのオープニングの
「しゅるるるるるるるるる~~~~だ~ん!!」という弾けっぷりにヤられました。
9、Scorpions「Rock You Like A Hurricane」
で、ちょっと時期が戻って再び後追いに。
「な・・・なんて歌のうまい・・・」とKlaus Meineの歌にやられ、
正統派の底力を実感する結果となりました。
10、X「Rose Of Pain」
・・・つい3日前です。



27. Spleen (2009-01-27 23:33:00)

他の話題で挙げたのと若干コメント被りますが、こんな感じです。
Bobby Womack/Across the 110th Street
タランティーノ映画のサントラ経由。「暗い変人」(間違っちゃいないけど)のレッテルを貼られはみ出し者になりつつあった中1当時、「ゲットーを抜け出す戦いだ」の歌詞に自分を勝手にダブらせる。以降自発的に洋楽を聴き始める。
Marilyn Manson/Rock Is Dead
HR/HM街道に転げ落ちる。この話をメタラー仲間に言うと「いきなりマンソンかよ」とよく言われる。
Rage Against The Machine/Bombtrack
横にいた父共々「凄ぇ!!」と唸ってしまった。もうHR/HM街道から引き返せなくなる。
Jamiroquai/When You Gonna Learn
英語のスピーチの題材にJamiroquaiを選んだおかげで、初めて洋楽友達が出来た。クラスに1人Jamiroquai好きの子がいて、しかも彼女はRATMも知っていた……。
Bjork/I've Seen It All
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』経由。それまでBjorkの存在すら知らなかったが、これを聴いた時は女神の声だと思った。
Marilyn Manson/The Nobodies
中学時代に次いで落ち込みの酷かった受験/浪人時代、この曲を聴きながら自分は本当にダメだと思っていた(今でも思っている)。でもだからこそ生き残ってやりたくなる。
Radiohead/Fitter,Happier
一時期の「爆音でなければロックに非ず」状態に一石を投じた。曲とは言い難いけど、爆音なくして絶望を描く(しかも救いがない)語りは今聴いてもぞっとする。
My Chemical Romance/I'm Not Okay
同じくHR/HM以外に音楽世界を広げたきっかけ。タイトルがまさに自分(笑)。そして同時に自分はジェラルドほど誠実な人間にはなれないと自覚……。
マキシマム ザ ホルモン/絶望ビリー
自分の「洋楽ファンの邦楽食わず嫌い」癖(亮君語るところのロッキンポですか)を叩き直した曲。
Cradle Of Filth/Cruelty Brought Thee Orchids
カトリック色が強まった(改宗したわけじゃなくそういう環境下にたまたま来てしまっただけ)生活環境の中、私をブラックメタル街道に突き飛ばした犯人。でもおかげでHR/HMが自分の生命線と再認識した。



発言
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示