俺にとっての体感速度No.1&アグレッションの曲は、やはりMORBID ANGELかな、特にFLESH TO THE FATAL FORMULAS(5TH)のCHAMBERS OF DIS。 NAPALM DEATHは確かに速さも感じられるが、どちらかというと「勢い」で突っ走る感じで、実際にはあまり速くはないと思う。CRYPTOPSYは緩急を巧みに操り、速いパートをより引き立たせる技術があり、その辺は巧いと思うが、私には「速さ」と同時に「正確さ」が重要な要素なので、MORBID ANGELの方が気に入っている。 単に、ブラストパートだけでなく、「おかず(ローリング含む)」も含めて考えると、新生NILEや、新生HATE ETERNAL、少しジャンルが違うが、現ラインナップのMAYHEMも「速い」と思う。
3. まんぞう (2003-04-23 20:28:00)
ローランDEATHさんのコメントを読み、あらためてCHAMBERS OF DISを聴く。確かに速え!で、CRYPTOPSY、速さより馬鹿さを感じる(笑)個人的にNILEはあまり速さ感じないんですよね。なんでだろう?HATE ETERNALも速いですねー。心地良くうるせえし。あ、MAYHEM、おかげさまでフルレンスは購入しました。はまってます。次のアルバム早く出せ! しっかしMORBID ANGEL聴いてるとなにが速いとかなんだとか、ブラストの使いどころがどうとか、どーでも良くなってきます。やっぱ帝王最高!次のアルバム早く出せ!