この曲を聴け!
TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
ジャパメタの英語発音について
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
ジャパメタの英語発音について
Tweet
解説
- ジャパメタの英語発音について
→解説を
作成・修正
コメント
1.
白狐
(2003-08-01 10:17:00)
☆「X」のTOSHIは散々言われてるし、陰陽座の瞬火さんもあまり発音についてはいい評価もらってませんよね?
でも、聖飢魔Ⅱのデーモン小暮閣下はなかなかだったと思います。
そもそも、日本人に英語の発音を求めるのはどうなんでしょうか??
そりゃあ歌手なんだしもうちょい頑張れ、って思う方も居ると思います。
しかし、小学校から英語や他国語を教えてるドイツ圏などと違って日本は
中学からの付け焼き刃みたいな学習、しかも、発音に関して言えばほとんど触れられていなような気もします。
英検の試験(3級以上の二次試験)でも発音は駄目駄目でも文が成り立っていれば点くれるし。
他にも、日本では和製英語とでもいうのか、それともエセ英語とでもいうのか
間違った発音のカタカナ英語があまりにも氾濫しすぎているんですよね。
(ウォーターとかカオス、イーグルだとかサンクチュアリとか…微妙な例しか出てこないけど)
外人が聞くと普通に何の単語か解らないっていうしね。
そんな日本じゃよほど勉強でもしない限り発音なんか上達するわけないよね…
より上を求めるのもいいけど、そこんとこもう少し考慮してはもらえないのでしょうか?
よろしければ、皆さんのご意見を聞かせてください!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
聡
(2003-08-01 10:39:00)
別に曲がかっこよければいいんちゃう、英語らしい英語になっていなくても。
ヴォーカルも一つの楽器と思えば・・・
だってわざわざ不協和音で曲を作るぐらいだから、ヴォーカルもその一種と考えられない?
オイラはそのバンドのそのアルバムのその曲にあったボーカルスタイルなら多少英語らしくなくてもO.Kだわさ。だってそのほうが面白いじゃん。
もしも可能なら、日本語で世界を相手に出来るバンドが出てきたら面白いと思わん?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
3.
白狐
(2003-08-01 11:31:00)
>聡さん
ボクも同意権なんですよ。ちょっと書き方が紛らわしく、解りづらかったかもしれませんが…
そのバンドらしければベタ英語でもOK!!って思ってますから。
日本語で世界に通用するバンド…そんな凄いバンドが出てきたらいいですね確かに。
LOUDNESSとかってどうだったんでしょうか??米国デビューの時は英語で歌ってたのかな??
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
4.
聡
(2003-08-01 12:02:00)
やば。今仕事中でこの掲示板に書き込んでいたら、上司に見つかり怒られた。笑
と言いつつ、今もまた書き込んでるんだけどね。爆笑
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
5.
聡
(2003-08-01 12:13:00)
よし、昼休みだ。
ちょっと思いをめぐらせたんだけど、日本語で世界で戦えるバンド居たわ。
発表です。じゃんじゃじゃ~ん
Love Psychedelico 大大爆笑!
Love Psychedelicoファンの皆さん怒らないで下さいね。
何を隠そうおいらもファンなんで。笑
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
6.
すいません
(2003-08-02 03:32:00)
まず最初に、英語の発音についての話でありながらも、少し話題が逸れる事をお詫びします。また、質問であるにも拘らず、「質問箱」に書くようなレベルで無いと判断した為、此処で質問したいと思います。皆さん、教えてください。
質問:随分前から気になっていたのですが、REOスピードワゴンというバンドは、「レオ・スピードワゴン」なのか「アール・イー・オー・スピードワゴン」なのか、もしくは其の他の何か素敵な呼び方があるのですか?
>白狐さん
「ウォーター」はゥワラア、「カオス」はケイオス、「イーグル」はイーグォー、「サンクチュアリ」は・・・・・・?正式にはどんな感じの発音なのですか。教えてください。ちなみに、我が家の英和辞典は行方不明です。
ところでふと思ったのですが、スウェーデンの英雄「EUROPE」(綴りが不安。僕は「ニンジャ」が好きです)は、日本では「ヨーロッパ」と呼ばれてい(ると思い)ますが、日本以外の地域ではやはり「ゥエウロップッ!」(←中学校くらいで習ったあの独特な発音)で呼ばれている筈ですよね。
「ヨーロッパ」ではなくて「ゥエウロップッ」・・・・・・。これに初めて気付いた時何故か、昼寝しようと思ったら既に夜だった、みたいなちょっと不思議な気分がしました。
ちなみに私は、ダブルディーラーの下山氏の(発音の正誤さえも判り辛い)粘り気が駄目でした。ファンの皆様すいません。
「ちょえ~」とか「むうぉ~ん」とか「にゅうぉ~」とか「でぃゆぁ~んっぬ!」とか「でゅうぁ~ん、ぐうぉ~」とか、ネバネバ度は半端じゃないと思います。歌は物凄く上手いと思いますが、ちょっとやり過ぎでは。曲自体は物凄くカッコいいと思いますので、私としては、キンキキッズかもしくはV6年長組の3人(トニセン)に、サラ~っと歌って欲しいと思います。
結構いい感じになるのではないでしょうか。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
7.
空飛ぶ鍛冶屋
(2003-08-02 16:47:00)
英語の発音について。例えばWATERはWAとTERの2音節で出来ています。この2音は「ワ」(これはイギリス式発音。アメリカ式だと「ウォー」)と「ター」と発音します。あわせて「ワ・ター」です。ここではWAはローマ字の表記通りに読めばいいんです。
一方、CHAOSの場合、これはこれ以上音節に分けられないので1音節です。ローマ字表記通りに読めば「カオス」ですがこの場合「カ」が「ケイ」に、「オス」が「アス」に変化し「ケイアス」と発音します。
以上のように英語の単語はその文字表記によって自然と発音が決まっています。そこのところを勉強すればあなたの音楽ライフもより充実することでしょう。ではまた次回。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
8.
ATOSS
(2003-08-02 18:22:00)
海外にうって出た日本の有名バンドだと、LOUDNESS、VOW WOW、E・Z・O辺りを比較してみればいいのではないでしょうか。てLOUDNESSとE・Z・OだとMASAKIがダブってるか(笑)
グラハム・ボネットの歌ったANTHEMのアルバムありましたよね、あれを当時の(てことは森川かな)発音と比較してみるなんてのもいいかもしれませんね。
下山は好きなアーティストに人見元基を挙げているのでああいった声にしているのでしょうけど、私も好きになれませんでした。これはコンチェの井上も同じ(あるいは島氏の好みの問題?)。不自然にがなり立てているように聴こえてしまうんですよね。人見元基の場合はバラードなんか聴いてると歪んでないところもいっぱいあるけど、下山・井上両氏だと終始同じで聴き取りにくいです。
ライナーには「ネイティブからのお墨付きが」とかいてありますんでおそらくいい発音なんじゃないですかね、私は全くそうは思いませんでしたけど(苦笑)。
日本ではありませんがファビオ(あるいはイタリアのバンド)の発音ってわざとかもしれませんけど独特なものがある気がします。「イミラルドソード」と聴こえたりするんですが私だけ?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
9.
ばい(by)
(2003-08-03 00:02:00)
MATRIX、「めいとぅりくす」って読むんですね(汗)
・僕自信発音についてはちゃんと勉強したことが無いんであんましエラそうなことは言えないんですけど・・・・。メタル界でいうなら(といっても僕のメタル暦なんてたかが知れているのですが)、やっぱりデーモン閣下と人見の兄貴でしょう。でもやっぱり、決定的な所で何かが違う。閣下はちょっぴりクセが強い様だし、兄貴は結構良いセンまで行っているように感じるのだけど・・・。
・で、その違いを聴き比べるべく、外国の方の曲を片っ端から耳をダンボにして聴いてみました。うん。彼らも結構怪しい(汗)一番耳についたのが「WORLD」という単語です。ブルース・ディッキンソンは「ウォート」に聞こえるし、マリリン・マンソンは「うぇーあると」に聞こえる。疑って聴くと、一人一人微妙にどこかが違っていて、そのあとに聖飢魔ⅡやVOWWOWを聴くと、何故か自然なように聞こえる。でもやっぱり、どこか違うんだよなあ・・・・・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
10.
ばい(by)
(2003-08-03 00:03:00)
あ、瞬火って、英語の歌も歌うんだ・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
11.
JENESIS
(2003-08-03 15:20:00)
LOUDNESSはまだ全世界デビュー果たしてない'84年に初めてヨーロッパでツアーやったときは、まだ日本語で歌ってましたよね。
それでもヨーロッパのファンは十分に熱狂していたし、海外にはむしろラウドネスの日本語の歌のほうが好きだという人もいるようです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
12.
白狐
(2003-08-03 18:43:00)
聡さん>
自分、「Love Psychedelico」知らなかったです…どんなバンドなんですか??
お仕事中はバレないようにそぉ~っと見るとか…ってすでにバレてたんでしたね。
すいませんさん>
自分も辞書持ってないんで正式な発音はわからないのです…すいません。
ボクなんかは洋楽などを聴いて聞こえたまんまで発音してますが…少なくともカタカナ英語よりは近いと思います
自分が出した例でいくと「ワータゥ」「イーゴゥ」「ケイアス」「セ(サ)ンチュゥリィ」ですかね。
英雄に関しては知らなかったのですが、木星あたりの衛星で「エウロペ」というのがあったので。
衛星に付ける名前自体、伝説、神話上の人物だったりするので多分同じものかな?と。
発音は…わかならいです(汗)
ただ、英語を使うアメリカとイギリスの間でも発音の違いは出てくるんですよね。
あと、「DEEP PURPLE」の初代(だったかな?)ボーカルなんかはすんごい強いなまりがあったり。
個人差もあるのでなかなか奥が深いですね。
☆ジャパメタに関して言えば自分まだまだ知らないバンドが多いみたいです…
VOW WOW、E・Z・O初めて耳にしたかも…聴いてみたいな。
JENESISさん>おお、なるほど!!最初は日本語で歌ってたんですね…
英語で歌ったのはマイクだけですか??
自分は両ボーカルとも好きです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
13.
JENESIS
(2003-08-04 03:49:00)
>白狐さん
二井原のときも英語で歌ってましたよ。'84年発売のDISILLUSIONは日本語バージョンだけでしたが、後に英語バージョンも発売されてます。この頃はまだ日本語の曲と英語の曲を両方やってたようです。'85年に全世界デビューしてからは完全に英語オンリーのバンドとなり、もはや完全に洋楽のメタルバンドと変貌してしまったわけです。
しかしラウドネスは一度、二井原在籍中最後のアルバムJEALOUSY('88年)で日本語に戻っています。その後にマイクがラウドネスに加入したわけです。
マイクだけでなく、MASAKIも大抵の曲は英語で歌ってると思います。
二井原曰く、英語詞のレコーディングは毎回非常に大変な仕事だそうです。時間も掛かるし、予算もかかる。
確かそのプロセスは、
①まず日本語で歌詞の大まかな設定を書き上げる。
②日本語で仮ヴォーカルを録る。(この時点で日本語バージョンっぽいのは既に出来上がってる)
③ネイティヴにそれを訳してもらい、通訳と検討しながら元のコンセプトと外れていかないように歌詞を完成させていく。
④ネイティヴがまずできた曲を歌って聞かせる。自分はそれを何度も聴いて練習
⑤英語で実際録音
⑥出来上がった歌をネイティヴがチェック
⑦もしどうしても発音が難しく厳しい場合は、他の発音しやすい語に代えて、再び録音
⑧最後に他のメンバーがチェック(ここで×が出ればまた①からやり直し/泣)
以上のような永遠に終わらない作業が続くそうです(笑)
これは歌う側はもちろんのこと、付きっ切りで指導する側にも忍耐力のいる仕事です。
しかし、本人曰く、これだけやっても、ネイティヴと比べて発音・アクセントはやはり若干おかしいようです。
その結果、外国へ行って「LOCK'N'LOLL CWAZY NIGHT」と歌って笑われる始末らしい。
(爆笑)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
14.
すいません
(2003-08-04 20:19:00)
>ATOSSさん
なるほど、ジャパメタに造詣が深いと思われるATOSSさんも下山氏の発音には「?」ですか。下山氏の歌は上手いとは思うんですけどね、やり過ぎのきらいがありますね。
でも、ダブルディーラー(正式な発音は、ダボゥ、ディィルアアアでしょうか)の曲はインギーやレインボー風味でカッコいいですね。やはり、キンキの光一くんに歌ってみてほしいような気がします。
>空飛ぶ鍛冶屋さん
ROYAL HUNT「PARADOX」の「このCDを~」誤訳話ではお世話になりました。また英語についての話題でお教えを頂きましたが、英語を専門的に学ばれてたこととかあるのですか。いや~、ケイとアスがこれ以上分けられないとは!ケイとミーなら分けられますけどね。最近、再結成したようです。「サウスポー」は曲調が結構ロックしていて好きです。
>白狐さん
スウェーデンの英雄「EUROPE」とは、古い神話に出てくる男の神であり、何かを司っていたということです。この神は、彼自身の誕生日に生まれたと言われています。彼は、アザラシとか白熊とかペンギンとかと戦ったりして結構強かったという伝説が残っています。
というのは、私が作った全くの嘘です。英雄、という私の言い方が非常に拙かったですね。
私が書いた「EUROPE」というのは、神話に出てくる英雄ではとかでなくて、あのファイナルカウントダウン(「ニンジャ」を収録)を600万枚かそこら売って世界的成功を収めた、テンペストとかノーラムとかレヴィンとか最後の方にはマルセロがいて世紀が変わるときにストックホルムでコマーシャルのように短い6人編成再結成をした、あのバンドです。スウェーデン発の初の世界的成功を収めたバンドなので、英雄といっても差し支えないのではないかなぁ、なんて思って「英雄」という安易な表現を使いました。
私は彼らを「ゥエウロップッ」としてではなく「ヨーロッパ」と認識してきました。『ん、待てよ。俺以外の人々は、彼らを昔から「ゥエウロップッ」として認識していたのかなぁ、そうだろうなぁ、そうかなぁ。面白いなぁ、フフフ』と思って書いただけです。
誤解を招きました。すいませんでした。
木星あたりの衛星の「エウロペ」は、(地域としての)ヨーロッパと無関係ではないような気がしますね。
ちなみに「セ(サ)ンチュゥリィ」には、どこかしら高級車(運転手付き)の響きがありますね。
で、REOスピードワゴンって……。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
15.
ばい(by)
(2003-08-04 21:05:00)
消防車会社の会社名かなんかじゃなかったっけか・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
16.
ばい(by)
(2003-08-04 21:06:00)
消防車会社の会社名かなんかじゃなかったっけか・・・アールイーオーで良いんでしたよねたしか
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
17.
たける
(2003-08-05 11:25:00)
なかなかいいトピですね。考えさせられます。
CONCERTOやDDのバリバリ様式美の曲、大好きなんです。日本語の歌詞でも、英語の歌詞でも、
「曲は」すごくかっこいいと思います。でも、やはり・・・なんか・・・日本人が日本語で歌うHM/HRはしっくりこないのです。
完璧ではない・・・そんな気がします。何が違うの?と聞かれると、分かりませんが「違う」ってことだけが何か分かるんです。
日本人が歌う英語でも、やはり「違い」を感じます。
英語がネイティブでない言語の方々のHR/HM(総じて、ロックという音楽)にしても、やはりアメリカ・イギリスの英語とは違うんですよね。
ジャーマン・イタリアン・北欧・ブラジル・・・日本ほどではないですが、ほんのちょっとだけ、「違い」を感じます。
聞きやすいですもん彼らの英語。ネイティブの英語は聞き取れません・・・(-_-;)
ロブが抜けたJUDASの後継ボーカルとして、候補に上がったラルフ・シーパーズ。
歌唱力はもちろん問題無いのですが、英語の発音がどうしてもドイツ語なまりだということで、採用されなかったという話を聞きました。
自分にはとても聞き比べはできない(ドイツ人の英語とネイティブの英語)でしょうけどね。
ってことは、日本人の歌う英語はかなり恥ずかしいのではないかと・・・(-_-;)
QueenのTeo Toriatte(手を取り合って)で、フレディが日本語を歌っていますが、
ま、日本語の発音は難しいよね。ご愛嬌・ご愛嬌なんて感じます。
それと同じように感じられてるのでしょうね・・・
★日本語で勝負しているバンド
「人間椅子」
スピリチュアル・ベガーズ(アークエネミィ)のマイケル・アモット氏は、人間椅子が大好きなんだそうですよ。
4月の来日公演で、人間椅子が前座を・・・という案が持ち上がったのですが、イベンターの方が却下したんだそうです。残念無念。
外国の人が、人間椅子を聞くとどういう感想をお持ちになるのか・・・すごく興味あるんだけどな~
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
18. ikt@会社
(2003-08-05 14:57:00)
やはり日本語はほとんどの言葉が子音で終わるのでメロディに乗せにくいのでしょうか?
まぁ、そう考えると「のりにくいならもっとメロディをキャッチーにすれば良い」的に
日本の音楽にはキャッチーでメロディアスなものが多いのも納得できます。
ありゃりゃ、話がずれてしまいました。すいません。
19. イグアス
(2003-09-12 20:05:00)
「ネイティブ」と一言に言っても、英語は色んな国で喋られてるし、
東北弁と関西弁の様に同じ言語で同じ国の中限定でも地域によって発音もアクセントも随分違う。
分かり易い例としては'today'がトゥデイの米とトゥダイ(to die[死ぬという動詞]と発音がほぼ同じ/笑)の豪など。
個人的見解では、英国英語は割と聞きやすい。米国英語はツバの音(笑。愛蘭英語はたまに英国人でも聞き取れない(爆。
一番その国の訛りが顕著に現れるのはto(トゥー)=チュー、teen(ティーン)=チーン、eternity(イトゥーニティー)=イチャーニチー、等と思われ。
因に片仮名では正確な発音を書き表わす事など出来ません。
日本の「英語」はお行儀のいい古典的な文法で、しかも活用しないから忠実に見える文法も実は間違ってる場合がある。
そんな間違いのある丁寧言葉でメタルやロック歌われたら、逆に意味が通じなかったりしてカッコワルイ(笑。
ネイティブ起用すればこの限りではありませんが、初期のXとかはヒドかったなー・・・。
要するに、ネイティブじゃ無いんだから発音の善し悪しはしょうがないだろという事。
けど英語でやるんならせめて意味通じる様にして!って事で(恥ずかしいし、メッセージ性を感じない。
実際、海外ファンは日本のバンドに対して初めから英語力なんてあんまり期待してないと思う。
日本語の歌詞でも人気のあるバンドだったらどこかしらに翻訳サイトないし読み方サイトがあるからファンは困らないし。
むしろそこまで神経質に気にしているのは我等日本人だけなんじゃ?
日本人の妙な英語をからかう人なら、それこそどこにでもいるだろうけども。
長い上に今さら~な書き込みで失礼しました~。
20.
Kamiko
(2003-09-12 22:16:00)
ボクは味があればソレはソレでむしろ個性的でアリかと思うッスね。
しかしながら、音楽を聴く時、リアルタイムにコトバをメッセージとしては受け止めてないッス。
歌詞カード見て、ほほう、このようなコトを言っておるのか・・程度。
コトバというよりは、肉声を使った楽器として聴いているッス。歌というよりヴォイスやな。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
21.
こうじろう
(2003-09-13 12:41:00)
突然参加で大変恐縮ですが、僕は一応英文学を専攻してます。っていってもとても自慢できる力は持っていないんですが笑日本のアーティストが英語で歌うとき、外国人(ちなみに「外人」というのは侮辱となるのでご注意を。)と接して普通に会話できるようになった人の発音か、我流で短期間、もしくは長期間勉強した人の発音かは大体わかります。後者の方はwithのthやthinkのth、f、vの発音をやたら大げさにします笑もちろん、皆様のおっしゃる通り、その人の味があればいいわけですので、特に気にしなくてよいと思います。
それとこれをいうと場違いといわれるかもしれませんが、僕はHIPHOPもかなり大好きでよくきいてるんですが、やっぱり日本語より英語のほうがはるかにリズム感よく、やわらかく聞こえるし、韻が踏みやすいんですよね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
22.
空飛ぶ鍛冶屋
(2003-09-13 14:33:00)
この話題、見落としてました。
>すいませんさん
ボクは大学まで普通の教育を受けていました。大学では外国人の教師に単語の音節や発音の法則の基礎を教えてもらい、あとは自分で本を買って調べました。
でも今でも映画の会話とかはよくわかんないですよ。時々NHKの深夜にやっている英語の字幕付きの英語ニュースを時々見て勉強してます。
いまだに自分で洋楽の歌詞を覚える作業って楽しいと思いますよ。いわゆる生きた英語ですからね。だからラップの歌詞も好きなんです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
23.
Metropolis
(2003-09-13 21:17:00)
英語の発音……ジャパメタの皆さんがぶつかる壁ですね。やはり日本人の場合、ネイティブスピーカーではありませんから、相当な練習と語学のセンスを要する問題ですね。VOW WOWは非常に上手い部類ではないかと思いますし、デーモン閣下も非常にいいセンスしてたと思います。LOUDNESSは、やはり発音がネックになってたのかなって思います。それでも楽曲は好きなものもありますが。
逆に日本語で勝負するバンドにはクリアーな日本語を目指し、日本語を上手くメタルのメロディーに乗せる工夫が重要だと思います。EARTHSHAKERのマーシー、陰陽座の黒猫タンは非常にクリアですし、歌いやすいです。あと、明日ライブに行く凱旋MARCH、彼らも日本語のMANOWARになれるいい素質を持っている、と私は思います。
何はともあれ、日本語で歌うにしろ、英語で歌うにしろ、ヴォーカルは、分かりやすいメロディで歌ってほしいというのが率直な思いですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
24.
C3
(2003-09-13 22:20:00)
先週でしたか「Mステ」に初めて見る(聴く)SOUL'd OUTという日本のラップバンドが出ていて、何気なく見ていたのですが、これには驚きました。日本語なのに英語っぽく日本語のラップなんて“ダサい"(すみません)としか思っていなかった私には衝撃でした。そして、英語の発音が素晴らしかった!これも衝撃。
いくらネイティヴじゃないからといっても、英語の歌を聴きなれていれば発音はよくなると思うんですよね。歌詞の意味はわからなくても、聞こえてくる音をそのままマネすることから始まると思うので、よ~く聴いていれば“THERE"が“ゼア"という発音にはならないと思うのですが(汗)。
さっきDTのこの曲を聴けを見ていたら「アナダーデー」と書き込んでいた方がいらっしゃいましたが、さすがです。欲を言えば「デイ」と書いて欲しかったですが(笑)。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
25. イグアス
(2003-09-15 22:30:00)
おっしゃる通り、その歌い手なりのアジがあれば自分はそれで良いんですけどねっ!
えーと自分はつい先月まで海外住まいで、英語で毎日過ごしてました。International Baccalaureate所持者です、いちお。
向こうのメタラーにジャパメタ聴かせると必ず'Their English sucks! Nonsense!'と言われます。
聞けば、発音の悪さよりも先ず、文法の悪さが目に(耳に?)付くんだそうです。
一般的な反応としては、歌詞がヘンだと認識した地点で真面目に聴いてもくれない→バカじゃねぇのかとちゃかされる、と。
日本国内だけでやる分には問題ないのですけど。海外進出目指すなら未熟な英語より日本語でやれ!或いは現地特訓してから!と思うのですわ。
LOUDNESSみたいにネイティブに翻訳して貰ってるんなら話は別ですけどね。
マニアックなJ-Rockファンはどんなに悲惨な英語であっても気にしませんが、そんなの少数派ですからねぇ。
そうだ、忘れてましたが、zilch(というかhide)の「あえて英語の歌詞を日本語の発音で歌う」
という試みは(内容はさておき)斬新でカッコ良かったと自分的には思うのですが、どうでしょ?
話が脱線したかも・・・;。スイマセン。
26.
ATOSS
(2003-09-15 23:15:00)
最近はそもそも英語でないと世界は取れないのかと疑問に思ってきました。
スペインのメタルバンドなんかが母国語のまま世界進出を狙うような傾向がよくあるようですけど。まぁこの言葉は南米でも結構通じるからだそうですけど。
メタルって歌詞そんなに大事にされているんでしょうか?
もちろんどうでもいいわけないけど最低でも6割方メロディで判断してませんか?
たとえとしてはあまり良いものではないかもしれませんが、
イタリアのハイロードやANGRAのエドゥがカバーしたペガサスファンタジーなんかは
あっちの言葉に直されているかもしれませんが、
メロディが海を渡った何よりの証拠ですよね?
ジャパニメーションのテーマ曲のひとつとして有名なのであろうことはわかっているつもりですが、
ちゃんとメタルファン(というか海外の音楽ファン)の中に残ったって事ですよね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
27.
yuho
(2005-05-27 00:12:00)
だいぶ昔の話題のようだけども・・・書いてみよ。発音ですか、結構気になるとこですよねえ。必ずしも発音がよくないとだめってことはないと思います。人見元基はもともと英語できる人ですしね。アンセムの坂本英三は、はっきりいって発音はよくないと思います。でも、あの人はそれさえも強烈な個性になっています。しかもかっこ悪いとは全く思えない。自分のスタイルを確立させた人は、やっぱりそれだけの何かがある。発音の上手い下手は関係なく・・・。一流のボーカリストというのは、天性のものと、それを活かせる最高の環境を、努力や運で手に出来た人だけがなれるものなんだと思いました。そう考えると、本当に「実力」がある人はほんの一握りしかいないんですね。英語の発音の悪さをものともしない人というのも、やはりいるんでしょう。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
28.
世界の中心で復讐の叫び
(2005-06-12 12:07:00)
日本人の英語はひどいが
ストラトヴァリウスなどの北米系のバンドの英語もかなりひどいだろ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
29.
セキ
(2005-06-12 17:13:00)
やっぱり英語を日常的に使っている国じゃないと、発音はおかしいんじゃないんですかね?
まぁ、聴いている僕達日本人も英語圏外なので、聴いている発音が正しいのかどうかの正誤も分かりませんが(笑
と言ってみたものの、実はあんまり発音は気にしていません
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
30.
Long Tall Ronnie
(2010-01-01 18:47:00)
マーティー・フリードマンの日本語レベルに追い付いている人はいないような気が・・・。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
→発言を
修正/削除
・
移動
→問題発言を
削除
ページ上部に移動
|
元のページに戻る
| 発言: 1-30
this frame prevents back forward cache