こ
の
曲
を
聴
け
!
オルタナティブ/グランジ
|
パンク/ハードコア
|
ポストハードコア / エモ / スクリーモ
|
数字、記号
9MM PARABELLUM BULLET
Termination
(2007年)
TERMINATION
ユーザー登録/再認証
TERMINATION
モバイル向きページ
Tweet
解説
- TERMINATION
外部リンク
"TERMINATION" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
9mm Parabellum Bullet - Termination - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Scarlet320
★★★
(2008-07-13 16:59:25)
これはこのアルバムでもけっこう出来がいいのでは?
アルバムの構成上、通して聴いてると久しぶりの疾走チューンなのでやたらカッコよく聴こえます。
あのコーラスは鳥肌もんです。
2.
MACHINE HEART
★★★
(2008-08-28 23:24:21)
「集めた渡り鳥の歌・・・」のあたりのコーラスが好き。
よくよく聴いてみると激しさとメロディーが上手い具合に同居してると思う。
滝氏のギターソロもなかなかいい。メタル色を持ち込んでるのはこの人のような気がする。
3.
NK
★★★
(2008-10-12 14:44:08)
アルバム内でも特に出来が良い部類に入る曲じゃないかな。
叙情的なメロディーを前面に出しつつも、暴れまくる楽器隊が最高にカッコいい。
もちろんそれはたぶん綿密に計算されているのだろう。
でなきゃここまで美しいアンサンブルを奏でることは不可能だろうし、メロディーを自然に際立たせるのも難しい。
9mmのよさを全て詰め込んだ曲。オススメです。
4.
vox
★★★
(2008-12-10 20:07:45)
タイトルチューンだけあって屈指の完成度を誇る名曲。
イントロから最後まで特に気に入らない部分がない曲構成は見事。
5.
動く指
★★★
(2009-01-08 07:41:02)
かーんらーんしゃぁーーー
6.
イレギュラー
★★★
(2010-05-19 09:13:36)
日本のロックの王道と言っても過言ではない。
7.
鶏肉
★★★
(2011-03-03 22:12:37)
王道というよりむしろ個性派って気がするんだけど、俺だけ??
8.
N男
★★★
(2016-05-09 18:07:46)
9mm入門編にうってつけの曲。ライブではかなり盛り上がる。
良い曲をたくさん作ってもセトリに残してほしい曲の一つ。
9.
BLV
★★★
(2019-09-18 08:36:12)
TERMINATIOは終着の意味で、曲も何となくそういう感じがする
イントロのグリッサンドがとても秀逸だったり9mmのかっこよさがつまっている
代表曲といっていいのでは
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache