この曲を聴け!
70年代 | 80年代 | 90年代 | U | ドラマティック | ブリテン | プログレッシヴ | ポップ/キャッチー | メロディック | ロックンロール | 叙情/哀愁 | 様式美URIAH HEEP
Look at Yourself (1971年)
July Morning
解説
外部リンク
"July Morning" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
Uriah Heep - July Morning - ORIGINAL SONG - YouTube (自動リンク生成) →削除/適切な動画に修正/新規追加
コメント・評価
Selected Comments
4. IMOGAN ★★★ (2002-05-17 07:36:10)
10分半、飽きさせない凄さ!
→同意(0)
5. 29 ★★ (2002-08-16 02:18:50)
本日仕事中に有線でかかって妙に聴きたくなりました。
長い曲ですけどかなり色々展開していくので全く飽きないですよね。特に後半のデビッド・バイロンによる「ラララー」が転調しながら雄たけびに変わっていくところとかケン・ヘンズレーの気が狂ったようなオルガンのソロとか、テンションの高い興奮を味わえます。
この曲はカラオケで歌ったら盛り上がるかも!今度探してみよーっと。
→同意(0)
6. やまねこ ★★★ (2002-09-05 13:43:41)
HEEPが生んだ名バラード。ユーロ風の哀愁感が何とも魅力。
曲の長さも気にならない。
→同意(0)
8. ライキチ ★★ (2003-06-19 04:11:48)
一昔くらい前の日本の歌謡界にも影響があったと思われる。ちょっと演歌っぽさもある。
VOのハイトーンにはCHILD IN TIMEに迫る迫力があるし、グッとくる。
→同意(0)
9. Kamiko ★★ (2003-09-07 08:04:33)
ドアのトコで小指打ったみたいな強烈なシャウトはスゲーしびれます。
フェイドアウトっちゅう技は基本的にイカンっす。
→同意(0)
10. せーら ★★★ (2003-10-24 06:23:28)
こんな狂気じみたバラード聴いたことない!!
後半のオルガン&ギターの独特なフレーズを延々聴いていると洗脳されそうな気分になります。
そもそも対自核ってどういう意味なんでしょう?
→同意(0)
Recent 20 Comments
11. レスポーラー ★★★ (2003-12-17 11:20:17)
今から四半世紀前の私のヘビーローテーションでした。過小評価されているバンドですがデビッドバイロンのボーカルはとても素晴らしいし、ケンヘンズレーのオルガンも強力です。初めてRUSHのGeddyLeeを見たときはケンヘンズレーがベースを弾いて復活したのかと勘違いしました。
→同意(0)
12. 夢・マグナム・ナイト ★★★ (2004-02-15 02:27:20)
イントロ、Aメロ、サビ、エンディングとかで転調しまくるけれど、本当にメロディが綺麗で、ハーモニーも最高です。
志村けんさんが「BURRN!」の「悪魔の部屋」だったかな?あれに出た時、フェイバリッドだと言ってました。
あと、'80年夏の西城秀樹のライヴでもカヴァーやってます。ライヴ盤にも入ってますが、アナログです。
→同意(0)
13. エピタフ ★★★ (2004-02-23 03:12:14)
もし、DEEP PURPLEをご存知で「ハモンドオルガンが暗く憂鬱な音を出す曲もたまにはいいモンだなぁ・・」という感想を持たれたにもかかわらずURIAH HEEPをご存じない方、収録アルバムを入手するのはいささかカッタるいとは思いますがこの曲だけは一度聴いておいては、と思います・・・
「聴いたけどPURPLE程、イイとは思わなかったよ」と言われてしまう場合も多いとは思いますが、その後いつの日か有線等で不意にこの曲を耳にした時に
「あぁ・・ この曲、」と思った後の、 "心に来るもの度合い" が違うような気がします。
→同意(0)
14. ギターの国から2002.遺言 ★★★ (2004-08-12 05:46:29)
この曲は文字通り朝に聴くと雰囲気バッチシですよ。
それも快晴で、まだ西側の空は多少暗いという微妙な時間帯。東の空ではもう入道雲の片側が赤く照らされているのに、西はまだ星が瞬いているのが見える。物静かで鳥のチュンチュンという鳴き声が聞こえて来る・・・
こんな時間って朝の時間帯の中でもほんの一瞬なんですよね。正にこの曲のラニングライムの10分ぐらい。10分の間に日の出の様相は大きく変化します。そこを見計らって聴きましょう。
→同意(0)
15. 野崎 ★★★ (2004-08-13 14:48:15)
バラードと悪魔的リフが見事に融合。名曲。
ライブ盤ではラスト、オルガンの代わりにギターがソロ弾いてますが
ミック・ボックスのどえらいプレイにのけぞる事必至。
→同意(0)
16. ソナタ ★★★ (2004-10-07 22:12:27)
10分間あるとは思えないほどのすばらしさ!
哀愁たぁっぷりです。
名曲!!
→同意(0)
17. cheykama ★★★ (2005-06-30 18:58:31)
とあるロックバーで「この曲って冬の日本海に合うんだよなぁ~。JULY MORNINGなのに・・・」って言われて聴かされました。
面白半分で聴いたのに目が潤んでしょうがなくなりました。
URIAH HEEPを過小評価していた自分に反省し聴き続けています。
18. 夢想家・I ★★★ (2006-02-04 00:28:09)
生暖かいハモンドの音色がディビッド・バイロンの絶唱を包み込むURIAH HEEP至高の一曲、荘厳且つドラマチックの極みです。
ラストのKeyソロは壮絶の一言。
→同意(0)
19. mt.lavinia ★ (2006-04-11 13:26:52)
最近、30数年ぶりに聞いて、高校時代、徹夜で受験勉強して明け方によく聞いていたのを思い出しました。何年経っても色褪せません。
20. ふぁうすと ★★★ (2006-05-28 13:26:48)
10分30秒に及ぶ、70年代ブリティッシュ・ハードロックの名曲。
ドラマティシズムを感じさせる展開と哀愁&キャッチーなメロディが印象的。
後半のオルガンソロはすんごいテンション。
→同意(0)
21. アナザーライフ ★★★ (2006-11-06 22:14:11)
名曲の予感!!
→同意(0)
22. うにぶ ★★★ (2007-07-12 00:04:16)
リフがめちゃくちゃ耳に残ります。
それにしてもハモンド・オルガンの音って、味があって良いなぁ。
'70年代のハード・ロックやプログレで使われたキーボードの音色って、なんか人間味を感じます。
歌声も湿った感じで、グッドです。
→同意(0)
23. 杉本 剛 ★★★ (2008-06-12 00:30:59)
LOOK AT YOUSELFと共に彼らの代表曲として超有名なバラード。デヴィッド・バイロンの語りかけるようなヴォーカルは素晴らしく、サビの部分のコーラスも印象的だ。ケン・ヘンズレーのキーボードソロは涙もの。また細かくメロディアスなフレーズを聴かせるポール・ニュートンのベースと、表情豊かなイアン・クラークのドラムのリズム隊が、更に曲のクオリティーを上げている事も忘れてはならない。最終部分でのミック・ボックスのギター・フレーズは東ヨーロッパ的だが、そのメロディーに乗ってゲストのマンフレッド・マンがムーグ・シンセサイザーを弾きまくり、最高の盛り上がりを演出している。10分半という長さにも全く無駄な部分を感じさせない、ブリティッシュ・ロックの名曲中の名曲として、これからも多くの人々を感動させ続けていくだろう。
→同意(0)
24. つるむら ★★★ (2009-03-23 06:20:07)
この曲は夏の朝早い時間が一番沁みる。
なんか徹夜明けの朝だったらなおいいんだよな…
25. 朱雲 ★★★ (2010-06-21 22:10:07)
10分超でありながら、ほぼ無駄がない展開。
ヴォーカルが歌ってないところとか、怪しさが効果的だよね。
そして悲壮ともいえる歌唱。こりゃ、凄いよ。
→同意(0)
26. 火薬バカ一代 ★★★ (2010-08-14 22:22:02)
まず「7月の朝」という邦題がいい。
10分以上に及ぶ長尺を全く気にさせない
叙情的且つドラマティックな曲展開もいい。
そして何より、尻上がりにカオスの数値を上げていく
ケン・ヘンズレーのKeyプレイがエキサイティング。
→同意(0)
27. Dog ★★★ (2014-06-25 23:34:42)
よくこんな美しい曲が書けるな〜
→同意(0)
28. ハルディン ★★★ (2014-09-12 23:04:06)
ヒープを代表する名曲の1つで、ハモンドオルガンが大活躍の抒情大作。ゆったりとした波の満ち引きのように繰り広げられる英国特有の翳りのあるメロディは独特の気品を感じさせる。
→同意(0)
29. 失恋船長 ★★★ (2015-11-03 13:31:46)
こちらも濃いわ
濃厚すぎるわ
オルガンソロからスペーシーなパートの流れに脱帽
バイロンの情感豊かな歌声が胸を打ちますね
→同意(0)
30. ANBICION 11 ★★★ (2018-07-29 07:30:12)
昔2曲目とセットにして聴きまくった超有名曲でBYRON入魂の歌に圧倒される。大抵6分半辺りで止めちゃうけど歴史的名曲だろう。
→同意(0)