この曲を聴け!
P | ドラマティック | メロスピ/クサメタル | メロディック | 叙情/哀愁 | 北欧PAGAN'S MIND
Celestial Entrance (2002年)
解説
外部リンク
"Celestial Entrance" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている9曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Approaching, 1. Through Osiris' Eyes, 2. Entrance: Stargate, 3. ...of Epic Questions, 4. Dimensions of Fire, 4. Dreamscape Lucidity, 5. The Seven Sacred Promises, 6. Back to the Magic of Childhood, Part 1: Conception, 7. Back to the Magic of Childhood, Part 2: Exploring Life, 8. In Brilliant White Light, 8. Aegean Shores, 9. The Prophecy of Pleiades
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. KUZU ★★ (2004-05-29 12:42:00)
ノルウェーの若きプログレッシブ・メタルバンドの2ndアルバム。このプロデュースはバンドとフレデリック・ノルドストロムが行っていて、繊細な中にも芯の通った強い音が収められています。
このバンドはインタープレイもさることながら、アンサンブルと、メタル的なリフや、印象的メロディーを組み合わせた、耳あたりの良さが特徴と思われます。メタル側からプログレッシブ的な手法をほんの少し取り入れた感じかも。ギターリフの組み立て方に、Michael Schenkerの影響がちょっと見えたりしました。Voもラルフ・シーパース風でがんばってます。
同郷のSPIRAL ARCHITECTほど捻りあげられた感じもなく、メロディーと透明感を適度なエッジと転調をスパイスに味わう感がします。全体的に突き抜けた感じにやや乏しいかもしれませんが、ずっとコレクションに加えて行きたいバンドではあります。
→同意(0)
2. NB ★★ (2005-02-25 13:02:00)
KUZUさんと同意見で疾走感等を求めるには知的ですね。同系統でしいてあげるならクイーンズライク、ブラインドガーディアン、エンチャントといった処でしょうか(少々、苦しいですが)マグナカルタレーベルでもおかしくないプログレさはあります。それよりも 巧くなりそう、よく練習しているが第一印象でした。人によっては1STと言われていますが私は2NDの本作がお奨めですね。
→同意(0)
3. ハルディン ★★ (2012-07-22 22:52:29)
ノルウェーのプログレッシヴ・メタラーによる2nd。DREAM THEATERを手本にした典型的なプログレ・メタルサウンドですが、曲によってはストレートなパワーメタルな勢いが強いのが特徴です。ニルス・K・リューの伸びやかなハイトーンVoはなかなか強力で、アクの強い声質は好き嫌いが分かれるかもしれませんが存在感があります。また今作から参戦するロニー・テグナーのスペーシーなKeyワークが近未来的な世界観を作り出すのも耳を惹くポイント。
メロディにフックがもっと欲しいと思う箇所もあり、曲によってはモロにDTからの拝借フレーズが散見されたりともう一歩な印象ですが、前作からかなりの成長を感じさせる力作です。
→同意(0)
MyPage