この曲を聴け! 

90年代 | N | テクニカル | ドラマティック | ネオクラシカルメタル | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 北欧 | 様式美
NARITA
NARITA
So Much for Life (3)
Stonehenge (3)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"NARITA" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. So Much for Life, 1. Stonehenge


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. ★★ (2004-02-05 21:11:00)
北欧様式美系、NARITAの1st。
正統派へヴィメタルといった感じでかなりよいが、2nd,3rdと比べると劣るかもしれない。
が、それでもGのテクと、VOの上手さはたいしたもの。
リフなども北欧独特の哀愁さを含むものが多く、なかなか良い感じである。
③は超名曲だし、アルバムを通してあまり捨て曲というものは見当たらない。
粒の揃った名盤と思う。

→同意(0)
2. 火薬バカ一代 ★★★ (2013-09-18 22:49:52)
先頃急逝したJACKALのブライアン・リッチがゲストVoとして参加していたことでも知られる、デンマークの5人組が'92年にドイツのSHARK RECORDSから発表したデビュー作。(邦題は『騒乱のナリタ』)
日本人には馴染み深い「NARITA」なるバンド名と、帯に記された《北欧メタルは生きていた!》という惹句だけでジャケ買い余裕だった本作は、内容の方も、ブライアンの野太いVoにドラマティックなツインGが絡む北欧様式美HMサウンドがスシ詰めで、ジャンル・ファンの期待を裏切らない出来栄え。
ネオ・クラシカルなGプレイが縦横無尽に駆け巡るOPナンバー①を手始めに、技巧派ギタリスト、マック・ガウナの存在にスポットが当たることの多いバンドですが、続くPRAYING MANTISを思わせる伸びやかなツイン・リードGに心躍る③、疾走するインスト・セクションがガッツポーズ物のカッコ良さの⑦、

…続き
3. 失恋船長 ★★ (2023-06-06 13:30:58)
騒乱のナリタといかにも邦題っぽいタイトルが付いたデビュー作。そりゃバンド名がナリタでアルバムタイトルも同じだからインパクトは弱いですよね。それだけにこの邦題は正解である。
90年代に入りモダンヘヴィネス時代が到来、日本人的にワビサビのある情緒のあるサウンドを求めるマニアは路頭に迷いだした時代、ガンズシンドロームも更に拍車を掛けたという背景もあり、こういうタイプのサウンドに脚光が集まった。
今は亡きSHARK RECORDSからヒッソリとデビュー、それをPony Canyonが見つけて国内盤をリリースするのだから、無名であろうが一定のクオリティを保持している事に間違いはありません。
デンマークのディッキンソンと言われたブライアン・リッチの確かな歌声、テクニカルなギター、メロディックなパワーメタル路線とお膳立ては揃っているのだが、イマイチ楽曲が練り込まれていない、そのチグハ

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage