この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | S | ギターヒーロー | ドイツ | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 有名バンドSCORPIONS
Virgin Killer (1976年)
解説
外部リンク
"Virgin Killer" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Pictured Life, 1. Catch Your Train, 1. In Your Park, 1. Backstage Queen, 1. Virgin Killer, 1. Hell-Cat, 1. Crying Days, 1. Polar Nights, 1. Yellow Raven
コメント・評価
Selected Comments
3. アメンボ ★★ (2002-07-10 21:16:00)
いや、コレはかなり買いにくかったです・・・。
レジのオヤジに白い目で見られた・・・。
内容はけっこういいんじゃない?
→同意(0)
4. ローランDEATH ★★ (2002-10-07 21:51:00)
私は、この作品で泣くことが出来ます!特に1、3、7曲めウリ・ロートとルドルフ・シェンカーの暗く悲しげなツイン・リードの奏でるメロディーの演出に、思わず浸ってしまいます。いわゆる「いい曲」と呼べるナンバーが多く収録されています!また、その中で、タイトルナンバーと6、8曲めのインパクトの強いこと。賛否両論あるかもしれませんが、思わずのけぞるカッコよさです!!
また、余談ですが、ジャケットの少女が話題を呼びましたな。
→同意(0)
5. HIGASHI ★★ (2002-10-15 01:04:00)
今はCDだからこそあまり恥ずかしくもないかも知れないが、これレコードで買うのには当時学生だった僕にとっては非常に勇気がいった。まず男性店員で自分以外は誰もいない状況で買うしかない感覚はやはりエロ本やAVレンタルの時の恥ずかしさに近かった。「はやく袋に入れてくれ!間違っても同級生の女子は来るな!」と心の中でほんの数秒間の絶叫してたぞ。
あ、内容?これはいかにもSCORPIONSって感じでお勧めです。是非レコードで買ってください(笑)
→同意(0)
10. Metropolis ★★ (2003-03-15 13:22:00)
へヴィでダークで、メロディアス、そしてウリ仙人のギター泣きまくりとスコーピオンズの美味しいところ総取りである。それにしても暗い。ノリノリの「CATCH YOUR TRAIN」でさえ暗さを感じてしまう。ちなみに死にそうなほど落ち込んでいる人はラストの曲を聞いてはいけません。本当に死にたくなります。それとジャケットの少女を見て……(略)いけません。
→同意(0)
15. ふく ★★ (2003-06-24 14:34:00)
いやもう・・Pictured Lifeに悩殺されてしまいますね!
やはり名盤です。
VAN HALENのBALANCEより恥ずかしいジャケットですが、恥ずかしさを我慢してでも買う価値あり!
→同意(0)
16. ENK ★★ (2003-07-04 16:02:00)
70年代HRを代表する会心の名盤です。是が非でも聴いて欲しい!!
ジャケ裏も楽しそう(?)でいいなぁ。
→同意(0)
19. 柴が2匹(会社から) ★★ (2003-11-16 11:55:00)
私も発売当時、日本盤ジャケがあまりにも恥ずかしかったので輸入盤のメンバー写真ジャケを
買ってしまいました。
静と動、メロディアスと混沌がうまいこと織り交ざった作品ですね。
いまだに一番人気ってのがこのアルバムの凄さを語ります。
→同意(0)
20. 陽 ★★ (2003-12-19 17:14:00)
未だにこのアルバムだけ他のアルバムに比べてかなり中古価格が高いのは、ジャケ代込みだからなのかと見るたびいつも思う。
まぁそれは冗談で、内容も素晴らしい。
96点。
→同意(0)
22. 3割2分5厘 ★★ (2004-01-23 19:46:00)
僕はスコーピオンズでは初めてこのアルバムを聴きましたが、
クラウスのボーカルが素晴らしすぎて、ウリの曲は完全に耳に入りませんでした。
好きな人には申し訳ありませんが、やっぱあの二曲(特に「へぇるきゃ~っと」)は
間抜けにしか聴こえません(爆)
でも、この2曲以外は素晴らしすぎるんで、必聴です。
フェアウォーニングはこのバンドの影響結構受けてるなーって感じですね。
→同意(0)
23. marmyi ★★ (2004-04-18 17:50:00)
やっぱりスコーピオンズでは、このアルバムが一番好きですねぇ。
個人的にはウリ時代がしっくりくるというか、70年代のスコーピオンズが好きです。
収録曲については、①、②、⑤、の3曲が大好きで、昔はよく聴いたなぁ。
①「Pictured Life」、泣きメロのイントロのギターフレーズがかっこいいし、楽曲と
しても、演歌的な哀愁があり、なんか感動してしまう曲で、アルバム中一番好きです。
②「Catch Your Train」、ウリさんが存分に弾きまくっていて、かっこいいですよね。
⑤「Virgin Killer」、ヘヴィでドライヴ感のあるリフが抜群で、これまたかっこいい。
あと、⑥の「Hell Cat」。これは空耳的には間違いなく超名曲ですねぇ(笑)。
この空耳は全然知らなくて、このサイトで初めて知りました。この曲、ボロクソに
言われている
…続き
26. フライングV ★★ (2004-06-09 15:39:00)
イントロのウリらしいチョーキングのオンパレード、独特のリズムを奏でるリズムギターと
絶妙なタイミングで活かされているウリ得意のトリルリフがただの哀愁漂わせる曲で終わら
ない名曲『Pictured Life』。
クラウスの叫ぶような高音ボイスがよりいっそうヘヴィーな『Catch Your Train』。
不気味なイントロで、壊れるような高音ボイスが心地いいヘヴィーな『Virgine Killer』。
小学生だった当時、もしリアルに当アルバムを聞いてたらこのヘヴィーサウンドを受け入れ
られただろうか(笑)
→同意(0)
28. せーら ★★ (2004-07-08 19:37:00)
76年発表の4thアルバム。邦題「狂熱の蠍団」。裸の少女、という超強烈なジャケットが凄い。
本作は初期SCORPIONSの傑作と言われてますが、個人的に初期作品の中では一番思い入れのない作品です。というのも、ウリの歌うヘンテコな2曲がとにかく本作の印象を悪くしているからです(笑)
それ以外はいつも通り最高だと思います。1曲目「PICTURED LIFE」は、「FLY PEOPLE FLY」と並ぶ超名曲。ひたすらくら~い「YELLOW RAVEN」とか、疾走感溢れる「CATCH YOUR TRAIN」とか、ホントに良い曲ばっかり。やっぱり初期SCORPIONSは最高ですね。
→同意(0)
29. ら~しょん ★★ (2004-11-05 23:14:00)
自分が初めて買ったSCORPIONSのアルバム。
レジに持っていくのがほんと恥ずかしかったなぁ…もちろんあの強烈なジャケットのせいです(苦笑)
内容はといえば、①~⑤は最高の流れ。
名曲①、ハードドライヴィングしている②⑤、キャッチーな④など、非の打ち所がありません。
後半も⑦⑨などの佳曲があります。
やはりウリの歌う⑥⑧さえなければ最高のアルバムになりえたのに…。
まぁ⑥は個人的には面白く、曲単位では嫌いではないんですが、
このアルバムの雰囲気には全く合わないですからね。
→同意(0)
30. 康介 ★★ (2004-11-14 04:39:00)
問題となったジャケットもCDになると
ガラスの割れ具合が妙にリアルでなかなかカッコいい(笑)
それはともかく内容は裏のジャケットのメンバーの姿を見れば
分かるとおり、紛れもないハードロック。
でもどんなに激しくても妙に哀愁がかってるのが彼らならでは。
SonataやAngraを聴いてたこの頃なので逆に新鮮でした。
オープニングナンバー①のPictured Loveが顕著。
ハードロックでありながら哀愁味もタップリ。
②のCatch your trainも疾走曲ながらどこか哀愁が。
しかし!⑤のタイトルナンバーVirgin Killerは
これでもか!というまでの暴れっぷりで気持ちがいい。
耳に残る名リフを聴かせてくれます。
渋く、寂しく終わるラストナンバーもお薦め。
①②⑤⑨がこのアルバムのイチオシです!
…続き
31. ルリヲ・フルチ ★★ (2005-04-20 21:38:00)
全体的になんか暗い。疾走している曲すら暗く感じるってのは凄い。
ジャケもあんま大きな声では言えないけど、けっこう好き。
→同意(0)
33. 中曽根栄作 ★★ (2005-11-06 21:33:00)
ジャケットばかり取り沙汰されるけど、注目すべきはサウンドでしょう。
上で散々言われてるようにこのアルバムは暗い。
KILLERの意味がそのまんま「殺し屋」であるかのような、後ろめたさ。
→同意(0)
38. 松戸帆船 ★★ (2006-06-27 22:23:00)
欧州的なメロディックハードロック。
ジャケットはかなりアレだが、さすがに名盤といわれるだけの事はあります。
→同意(0)
39. ELTUPA ★★ (2007-01-31 13:46:00)
アルバム全体として素晴らしい作品
→同意(0)
Recent 20 Comments
42. 三途の川の渡し守カロン ★★ (2007-09-09 18:01:00)
捨て曲なし。
不評のウリのボーカル2曲も曲がいいから気にならない。
ハードロックのエッセンス満載のアルバムです。
43. うにぶ ★★ (2007-11-01 23:50:00)
私も以前はこのジャケけっこう好きで、買う時も別に恥ずかしくなかったんですが、それなりに大人になって考えると、被写体の少女がもし小学生とかそれくらいなら、犯罪だし酷い行いだなと思うようになりました。まあ彼らの他のアルバムのエッチなアートワークは好きですけどね。
しかし楽曲の方は、文句なしに凄い出来です(ウリの歌以外)。
この当時の彼らの、切れ味鋭くもダークで哀感の強いハード・ロックは、他で聴けない魅力がありますね。
1曲目の「PICTURED LIFE」だけでも、気絶するほどかっこいい。
→同意(0)
44. godhand89 ★★ (2008-03-04 18:28:00)
まさに"最高傑作"。後にも先にも当作品を超えるアルバムはありません! blackoutなんて子供向きでしょう~。
→同意(0)
45. ムッチー ★★ (2008-10-19 00:37:00)
これぞSCORPIONS!
「In Trance」とならんでウリ時代を代表する名盤!
→同意(0)
46. 失恋船長 ★★ (2008-11-11 21:45:00)
僕が人生で唯一CDを買うのに恥じらいを覚えたジャケットが印象的な4th
独特のダークな質感と猛烈な泣きが混同したウリの冴え渡るギタープレイを堪能出来る初期スコーピオンズを代表する好盤。
→同意(0)
47. モブルールズ ★★ (2009-04-29 12:24:00)
1・2曲目最高。
→同意(0)
48. Dr.Strangelove ★★ (2009-04-29 16:19:00)
名盤ですな。
→同意(0)
49. ジョージべラス ★★ (2009-11-13 08:02:00)
よく見るとジャケの少女は写真ではなく、絵だと言う事が解る。結局ジャケは最近になって変更されたが、当時は外国では発禁ジャケとなり、日本のみ少女ジャケで発売された。なので、LPレコードの中古価格はプレミアが付いている。内容は捨て曲があまりにも酷い為、良い曲が、尚すばらしく聴こえる。幻の肖像は、ずば抜けて良い。ただ音質がこもっている為、少し残念だ。前作の方が音質が良い結果になってしまった。
→同意(0)
50. しょじゆう ★★ (2010-02-13 23:03:00)
ジャケが問題視されたウリ時代、SCORPONS最高傑作。
一曲目のPICTURED LIFEからやられる!そして続くスピーディーなCATCH YOUR TRAIN。
途中のいかにもハードロックなVirgin Killerや美しいYellow Ravenもいい。
ウリがvoとる曲はまあネタということでw
→同意(0)
51. テンさん ★★ (2010-02-18 21:37:00)
第2期スコーピオンズが送り出したジャーマンメタルの最高傑作。グループとしては通算4枚目。1977年発売。メンバーはリードギターにウルリッヒ・ジョン・ロートを据え徹頭徹尾ハードな音に終始しています。なかでもオープニングの「Pictured Life」のイントロのあまりの美しさに度肝を抜かれた人も多かったのでは。ウリのギターテクニックはこの時期にすでに完成期を迎え、クラウス・マイネのヴォーカルも冴えわたっていただけに、個人的にはバンドの最高傑作だと思います。表題曲のVirgin Killerでの鬼気迫るウリの暴力的なフレーズは、後世に語り次がれるほどの傑作。疾走あふれるCATCH YOUR TRAINもいい。ただし「ヘル・キャット」と「ポーラー・ナイト」ではウリがヴォーカルをとっていますが、これは微妙w
→同意(0)
52. フリーザ ★★ (2010-04-22 20:34:00)
ウリ・ロート(当時ウルリッヒ・ロート)のギターがメロディックで先ず良い。ハーモニック・マイナーの昇降フレーズやディミニッシュの使い方など、イングヴェイ・マルムスティーンに影響を及ぼしていることがハッキリと理解できる。マイケルやマティアス在籍時のバンドとは、明らかに違う音に仕上がっており、クラウス・マイネのヴォーカルを除けば別のバンドと言っても過言ではない。ただ、2曲ほどウリがヴォーカルを取っているが、ヴォーカリストとしての力量はクラウスには劣る。Pictured Life 、Catch Your Train 、Virgin Killer 、Yellow Raven お薦め。 アメリカで差し替えられたアルバムジャケットも衝撃的。
→同意(0)
53. ジョージべラス ★★ (2010-07-06 04:50:00)
ついに解散宣言をしたスコピですが、改めて、この作品を聴いてみると、ウリの存在が
かなり大きかった事が解る。ウリがリードボーカルをとった2曲は、当然ながら、楽曲
をぶち壊しているが、こんな個性のあるボーカルは他にはない。ふと思ったのが、クラ
ウスは、この2曲の時、ライヴでは、タンバリンを叩いてる。そこまでして、仙人は
歌いたかったのか。エレクトリック・サンでもリードボーカルをとっている仙人。
わが道をいく仙人は自己破産までして、音楽をやり続ける。さすがギター仙人だ。
→同意(0)
54. 朱雲 ★★★ (2010-11-08 23:44:39)
美しいメロディに、哀愁深い雰囲気に、狂気もちょこっと。
そんな、微妙なバランスが素敵なアルバム。
→同意(0)
55. 夢想家・I ★★★ (2011-04-04 17:43:07)
'76年発表の4thアルバムです。
邦題「狂熱の蠍団 ~ヴァージン・キラー」
初期の作品の中では最もハード・ロックとしての勢いが強く感じられます。
"Pictured Life" "Catch Your Train" "Virgin Killer"等は破壊力満点で実にカッコいいと思います。
アートワークの発禁レベルも最高(笑)。
ですが、やはり個人的にウルリッヒ仙人のご乱心チューン "Hell Cat" (曲単体で見れば正直そこまで悪いと思いませんが)がアルバムのトータル・バランスを大きく崩してしまっているように感じられてしまうのが非常に惜しいところですし、差し替えられてしまった新しいアートワークが普通のメンバー写真で面白味の無い物になってしまったのも残念な点です。
しかし、そういうマイナス要素を考慮しても充分に素晴らしいアルバムであると言える
…続き
56. N.A.ROCKS ★★★ (2011-09-09 00:20:09)
このアルバムが1番というのは少々意外。日本人らしくていいのではないでしょうか。
このアルバムといえばやはり絶望的に暗いIn Your ParkとYellow Ravenが凄い。
Pictured Life、Catch Your Trainなど名曲多し。うん、確かに抜きん出た内容ですね。
→同意(0)
57. ヤング兄弟 ★★★ (2012-05-27 12:45:05)
ジャケットが取り上げられがちですが、内容ももちろん素晴らしい名盤です。
前編にわたって哀愁漂い且つパワフルで鋭さがあります。
ヨーロッパの香りもしていいですね。
クラウスのヴォーカルとウリ千人の泣きのギターが手を組んだスコーピオンズの最高傑作です。暗い作品なので明るいのが聴きたい人は合わないかもしれません。
でもHR/HMを聴く人なら絶対聴いたほうがいいと思いますよ。
→同意(0)
58. 豚千代 ★★★ (2012-10-07 10:57:59)
「IN YOUR PARK」、「YELLOW RAVEN」、「CRYING DAYS」など、いかにも蠍団らしい「演歌メタル」な曲も多数収録されている、すばらしいとしか言いようがない大傑作だ。
ウリが歌ってる2曲は確かにアレだが、ALL FIGHTさんが指摘されたように、クラウスを引き立てる効果があって、それはそれでいいと思う。
レジまで持って行くのには勇気がいるが、ぜひ聴いて欲しい。てか、児ポ法が改正されたら、持ってるだけでとっ捕まるんじゃないのか?まあいいやw
→同意(0)
59. ハルディン ★★★ (2013-03-27 00:03:26)
あまりの過激さゆえに海外ではリリース直後に即効で発禁、日本でも数年前に差し替え処分を喰らった曰くつきの、少女のヌードジャケで有名な初期の傑作。ウリ仙人がまたもVoを執ってしまったヘンテコな曲がアレだが何と言っても湿っぽく陰鬱なムードに満ちた空気が魅力的で、これ以降の作品よりもマニアックながらも惹きつける要素満載。タイトルトラックの半ばブチギレ気味の狂気剥き出しの雰囲気、締めくくりの9におけるひたすらドンヨリした絶望感も鮮烈だ。
→同意(0)
60. reyn ★★★ (2015-01-18 20:10:36)
このアルバムがスコーピオンズでいちばん好きだな
タイトルトラックなんて狂気に満ちている
→同意(0)
61. 火薬バカ一代 ★★★ (2016-10-13 23:45:06)
股間に亀裂の入った全裸幼女をジャケットに戴き、オマケにタイトルが『VIRGIN KILLER』…。このご時世じゃ完全アウトな’76年発表の4thアルバム(邦題『狂熱の蠍団』)。
とは言え、ロリコンを狙い撃ちしたわけでも露悪趣味に走ったわけでもなく、SCORPIONSが繰り出す切れ味鋭いHRサウンドが身に纏う、過激さや危険な雰囲気、それらと相反する美しさといった要素を巧みに可視化したこのジャケットは、センスフルな「アート」としての価値も十分。特に再発盤ジャケの脱力具合と見比べると、尚更そう感じざるを得ませんよ。まぁ流石にこれをLPサイズでディスプレイする度胸は持ち合わせていませんけどね。
音楽性の方では、哀愁とハードネスが絶妙な融合を見たOPナンバー①や、クラウス・マイネの熱唱が胸焦がす疾走ナンバー②による畳み掛けが雄弁に物語る通り、初期プログレ色はほぼ一掃され、暗く、激しく、
…続き