この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | B | アメリカ | アメリカンロック | ブルージー | ポップ/キャッチー | メロディック | 叙情/哀愁 | 有名バンドBON JOVI
These Days
解説
1995年6月27日、Mercury Recordsよりリリースされた6th Album。
日本では6月12日発売。前作『Cross Road』の発表後にAlec John Such(Ba)がバンドを脱退した。その後、後任ベーシストは迎えずサポートメンバーとしてかねてからの旧友Hugh McDonaldを起用する(ただ、Bon Joviの深いファンはHughを含めた5人をBon Joviと認知している)。本作はHugh起用後初のアルバムである。サウンド的にはダークな曲やダウンビートな曲が多く収録されている。全米9位、全英1位を獲得し、日本のオリコンチャートでも1位を獲得した。
世界総売上は1,100万枚以上。
Recorded:December 1994- April 1995
Producer:Peter Collins, Jon Bon Jovi, Richie Sambora
外部リンク
"These Days" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索
登録されている13曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Hey God, 1. Something for the Pain, 2. This Ain't a Love Song, 3. These Days, 4. Lie to Me, 5. Damned, 6. My Guitar Lies Bleeding in My Arms, 7. (It's Hard) Letting You Go, 8. Hearts Breaking Even, 9. Something to Believe In, 10. If That's What It Takes, ....
コメント・評価
Selected Comments
1. 190 ★★ (2001-05-01 00:46:00)
もしボン・ジョヴィの中で1つおすすめアルバムを選ぶとしたら「KEEP THE FAITH」と「NEW JERSEY」どっちにしようか悩むが・・・ここはあえてコレ!・・・にしとこう
以前のボン・ジョヴィのアルバムは「キャッチーで華やかな曲が多かったが、その分、疲れるし若干飽き安い部分も備わっていた」というのが(BON JOVIファンである)自分の正直な感想だった。
しかし、この「THESE DAYS」は違う!
聴けば聴くほど味の出るすばらしい作品に仕上がっているゾ!
何故か本国アメリカでは評価が低かった?このアルバム・・・。 (今までのボン・ジョヴィの前向きで明るい歌詞とは違って)全体的に心の痛手を綴ったものが多く、どちらかというとネガティヴな印象があるが、楽曲自体は相変わらず質の高いものがズラリと揃ってます!
このアルバムも「KEEP THE FAITH」同
…続き
6. すりっぷのっと ★★ (2002-10-23 00:36:00)
あまり人気の無いアルバムかもしれないがオレ的にはなかなかの名盤。
③の「THIS AIN'T A LOVE SONG」と④の「THESE DAYS」は超名曲。
どちらの曲も切ないメロディが泣けるほど素晴らしい。
しかしオレは⑦の「MY GUITAR LIES BLEEDING IN MY ARMS」が最高の傑作だと思っておりまする。
あのダークで哀愁たっぷりのメロディはもはや凄すぎる。
このアルバムは買いですよ、みなさん。
★★★
→同意(0)
8. m.c.A.K. ★★ (2002-11-01 12:37:00)
アルバム全体の印象は彼等の作品中最もダークだ。
ある大御所曰く「アレンジやサウンドはその時代を象徴するものだ・・・」と。
確かに世界的好景気期の乱痴気騒ぎが鎮まり、皆がようやく自分の足元見つめ始めた時期だったかな?
彼らも色んな事考えたんだろうなぁ。過去のこと、未来のこと・・・。
最近気付いたんだけど、BONJOVIのお好みテープ(最近はCD-R)を作る際、「THESE~」の楽曲が実にいい働きをしているのだ。具体的に説明できないけど、完成したCD-Rを通して聴いた時、「THESE~」からの作品が絶妙な「フック」になるんです。つまりはいい曲が多いって事!アルバムも1曲1曲をジックリ聞くと実に味わいがあります。特にこの時期(晩秋)に聴くとより一層味わい深いんじゃないでしょうか?お勧めです。
→同意(0)
10. SCARECROW ★★ (2002-12-30 07:56:00)
名作を数多く排出してきたBON JOVIの中でも特に好きなのがこのアルバムです。
1曲1曲の完成度も、アルバム全体の完成度も高く、まさに名盤。
アメリカンロックバンドらしさや大衆性は削ぎ落とされ、この時点での音楽性に
忠実に従って、本気でよい音を追求した結果がこの作品であるように思われます。
このアルバム、本人達がダークであると言っている歌詞も、どれもセンスのある
素晴らしいものだと思います。BON JOVIが優れたミュージシャンであるという事が
一番よく分かるのは、実はこの作品ではないでしょうか。
USでは人気がなく、UK、日本ではNo.1獲得。お国柄が出て面白いですねw
→同意(0)
11. ロージー ★★ (2003-01-21 13:46:00)
このアルバムの評価が低いらしいですね。
ここ読んで知りました。
たしか某有名CD屋にてリリース直後だったのですが、輸入盤が安かったので買ってみたアルバム。
上の“ROCK!!"さんのおっしゃる通り、これはまぎれもなく硬派なROCKアルバムだと思う。
BON JOVIってロックアイドルだとばかり思っていたのですが、これ聴いて印象変りました。でもこれしか聴いたことありません。
“買って良かった"と今でもつくづく思います。
→同意(0)
15. うにぶ ★★ (2003-02-19 00:09:00)
最初に聴いた時、あんまり完成度の高い曲ばかりだったのでびっくりしました。そしてその思いは今も変わっていません。
たしかに暗い、渋いアルバムで、歌詞もブルーになるようなのばかりなんですが、それを差し引いても、この哀愁のメロディの素晴らしさは恐ろしいまでにハイレベル。
ただし聴く時の気分は選びますね。
メロディの良さだけなら彼らの中でも最高の作品なのでは?
まあエアロスミスが今でもあんなに若々しいのに、いきなりここまで渋くなっちゃってどうするよっては思いますし、今の彼らにはもっと元気にロックしてて欲しいです。でも90年代半ばには、これは個人的にストライクゾーンど真ん中でした。
華やかではないけど、名盤です。
→同意(0)
19. 5150 ★★ (2003-09-04 16:35:00)
このアルバムは独特の雰囲気がある。寂しいような、ダークなような。
個人的には、高校時代を思い出す、青春の1枚。
さすがBON JOVI!いい曲ばかりだ。
BON JOVIの中でもかなり好きなアルバムだな。
→同意(0)
20. ヤング・ラジオ ★★ (2003-09-19 21:02:00)
雑誌等でもあまり評価の高くないこの作品だけど、僕も結構好きなアルバムだったりする。恐らく、この年のベスト・アルバムに選んだ気がする。ボン・ジョヴィと言えば.......僕の場合先ず伊藤政則氏が頭に浮かぶが、今よりも若い頃未来を見つめる時必ず彼らの音楽を聴いていたのを思い出す。ボン・ジョヴィは、いつの時代も等身大である。だから、親しみやすいし感情移入がしやすい。もし3作品選ぶとすれば、僕の場合は「ニュージャージー」「バウンス」そしてこの「ジーズ・デイズ」である。土着的だし地味だけど、彼らの持ってる優しさがよく伝わる温かい作品である。せつない......。今からの時期に、ピッタリの作品である。
→同意(0)
23. STORMBRINGER ★★ (2003-10-27 17:51:00)
実はBON JOVIのアルバムで一番聴いたと思います。ハードな楽曲は少ないですけど、この落ち着いた雰囲気が良いのです。ティコトーレスも一番好きなアルバムとおっしゃってました。第一印象はあまりよくなかったのですが、聴いてくうちにどんどん引き込まれていった・・・。誰もが知るような有名曲こそないような気がしますが、無名でも名曲だらけですよ、これは。
→同意(0)
24. GEORGE ★★ (2003-11-02 23:51:00)
1曲目のイントロを聴いて「おいおいおい、BON JOVIまでもダーク化!?」なんて不安になりましたね。
実際地味なんですけど、ルーツロックのBON JOVI流解釈なのかなーなんて思いました。
今でこそ、落ち着いた感じのエモーショナルな素のロックが聴ける好盤だと思えますが、当時は「BON JOVIならやっぱり派手でポップなハードロックやってくれよー」と嘆いたのを覚えています。
歳食うとこっちのが良くなってくるのですよ。ふふふ。
→同意(0)
28. 酒とバラの日々 ★★ (2004-01-30 21:45:00)
彼らのアルバムの中で一番好きな1枚です。80年代のような「追い風」は吹かなくなりましたが、
にも関わらずこんなに素晴らしいアルバムを作り上げたというのは、間違いなくボン・ジョヴィというバンドが
素晴らしい曲を書ける、普遍的なバンドだということでしょう。
歌詞とか曲調における「円熟」さは前作「キープ・ザ・フェイス」から感じられるようになったけど、
本当にこの「ジーズ・デイズ」はどこへ出してもヒケをとらない、成熟した大人のロックです。
「ウォンテッド・デッド・オア・アライヴ」、またはアルバム「ニュージャージー」で見られた彼らのアメリカン・ロックバンドとしての
土臭さが非常に洗練された表現として昇華されたアルバムでもあります。歌詞の方も自身の内面と向き合ったり、アメリカ人にとって
重要な「宗教」と向き合ってみたり…とかなりシリアスな感じです。それもこの
…続き
29. marmyi ★★ (2004-02-03 21:20:00)
このアルバムもよく聴きまくった一枚。
特に、②、④、⑨は大好きでかなり聴きまくったし、今聴くと、当時を思い出す
心に残る超名曲だ。④、⑨のバラードは、切なく、悲しく、泣けてくる感動的な曲で、
ジョン(リッチーも)の「歌心」が炸裂している素晴らしい楽曲。
まだこのアルバムを聴いてない人は、ぜひ聴いてみてください。
④の「These Days」と、⑨の「Hearts Breaking Even」は、必ず泣けます。
涙出てきます。号泣なさる方もいらっしゃると思います。 間違いなく名盤です。
→同意(0)
Recent 20 Comments
31. あお ★★ (2004-05-13 21:25:00)
全体的に落ち着いた感じのアルバム。
可もなく不可もなくって感じの曲だとは思うけど、お洒落なアルバムですね。
日頃違った西欧系もしくは北欧系のロックを聴きまくっていたりなんかすると、
こういった素朴でシンプルな米国ロックもなかなか良いなぁ~と思った一枚。
やっぱり本場、英語圏の方が歌うとVOはこんな感じになるんだな~。
→同意(0)
32. メタラァ ★★ (2004-05-17 15:32:00)
正直好きになれない曲もある。しかしそんなものは極一部。「THESE DAYS」「THIS AIN'T A LOVE SONG」「SOMETHING FOR THE PAIN」「HEARTS BREAKING EVEN」「MY GUITAR LIES BLEEDING IN MY ARMS」「LIE TO ME」「IF THAT WHAT IT TAKES」と個人的に大好きな曲が並ぶ。「HEY GOD」や「DAMNED」といったロックしている曲も格好良い。とにかく良い曲がいっぱい詰まっている。
自分の中でBON JOVIのアルバムというは"流れ"はあまり関係なく、どれだけ"良い曲"が詰まっているか、だ。そういった意味ではこのアルバムは"大成功"だ。上記以外の曲はあまり聴かないが、何せ上記の曲が『名曲』『超名曲』ばかりなので何の文句も出ない。"名盤"というよりは"名曲の集合体"といった
…続き
33. 大学生 ★★ (2004-06-11 10:15:00)
最近BON JOVIを知りたくて初めて買ったアルバムがこれでした、BON JOVIっていうとIT'S MY LIFEのイメージがあって、どうも手が出ませんでした。
でもこれを聴いて、やっぱり王道バンド(AERO、VAN HALEN、BON JOVIの様な)は歴史が違うなぁって感じました。
はっきり言って、本当に超傑作だと思います。Hey GodとかMy Guitar lies bleeding in my armsとかやばいです。
These Daysぐらい、いやよりいい曲もたくさんあると思います。
→同意(0)
34. ギターの国から2002.遺言 ★★ (2004-07-04 06:00:00)
当時このアルバムの初回盤はCDサイズの本のようになっていた。その後メガ・エディションとしてA4版の限定盤が登場した。内容は60ページにわたってメンバーの写真や、それまでのBON JOVIの歴史を細部(本当によく調べたなぁと言いたくなるほどマニアック)まで網羅したヒストリーブック、解説付きディスコグラフィー、同プロモグラフィー、その他ミニ・アルバムや限定盤、ビデオ作品まで丁寧に解説してくれるというもの。ミニアルバムのライヴ音源の収録地や収録日時まで解説されているんだから凄い。
そして、最後におまけとして『Karaoke Days』と題し「Keep The Faith」「Bed Of Roses」「Saturday Night」「In These Arms」の4曲のヴォーカル抜きカラオケバージョンが収録されているCDが付いていた。
当時の雑誌ではなんだかんだ否定的な意見が出ていた
…続き
35. フライングV ★★ (2004-07-07 17:45:00)
イヤ~1曲目の『Hey God』には興奮させられましたね~。その興奮冷めぬ内に『Something For The Pain』でいっそう元気がもらえる!
と思いきや一変して『This Ain't A Love Song』、『These Days』、『Lie To Me』では興奮冷めさせられ、切なくどこか淋しげな雰囲気を
漂わせ癒してくれる。
『My Guitar Lies Bleeding In My Arms』の間奏のギターソロは哀愁漂う泣きのソロで涙を誘います。感動しました。
→同意(0)
36. BLACK MURDER ★★ (2004-07-08 18:38:00)
素晴らしい曲が多いことは分かっているし聴きまくっていたことも事実だが、BON JOVIがポップでノリノリなバンドでいまいちアーティストとしてVAN HALENみたいに敬意を持って聴けなかったという俺のイメージをぶち壊してくれた素晴らしい作品。確かに全盛期のLAメタル的な女がキャーキャー言ってる様なゴージャスでアイドル的な甘さは皆無で、地味かもしれないがとにかく味のある楽曲が収められている。名作「KEEP THE FAITH」からさらに大人のバンドになったって感じ。聴けば聴くほど良さが分かってくる。もうBON JOVIもけっこう渋い歳になってきたんだしこういう路線のロックで行けば良かったものを次の「CRUSH」でまたまたぶち壊し(涙)
→同意(0)
37. 胸毛剃る前のJON ★★ (2004-08-08 06:45:00)
小学校6年の時、初めてBON JOVIの音楽に出逢ったのがこのアルバムでした。ちょうど音楽に興味を持ち始める時、4つ上の兄が貸してくれて、一気に引きずり込まれました。当時はドイツに住んでいたのでMTVばかり見て、Hey God、Something For The Pain、This Ain't A Love Song、These Days、Lie To Meのプロモを見まくってた覚えがあります。個人的にBON JOVIの最大の魅力はメロディーラインの美しさにあると思っているんですが、このアルバム程その魅力が溢れている作品はないんじゃないかと。小6ではまるなんて、今思えば渋好みだった僕?今ではCDの数も増え、好きなバンド、アーティストも増え、聴く回数も減りましたが、突然無性に聴きたくなりヘッドホンで音量をガンガンに上げて聴くと身もだえします、涙も出てきます。このアルバムは僕の音楽の原風景で
…続き
38. ヤング・ラジオ ★★ (2004-10-18 00:06:00)
せつない時に、特に聞きたくなる作品である。全体的に地味な作品ではあるが、ボン・ジョヴィの懐の深さを知りたければ、この作品を聞くといい。彼らはインタヴュー等でアメリカにおけるセールスの話をたまにするが、そんなことは気にしなくてよい。彼らは不器用である。セールスの為に作品を作れる程、器用なバンドではない。この作品が売れようが売れまいが、個人的にはどうでもいい。ソングライターとしての実力の高さを証明した内容で、僕は大好きな作品である。
→同意(0)
39. 3割2分5厘 ★★ (2004-11-12 19:23:00)
このアルバムのコメント数がNew Jerseyに次いで2位(Slippery~が肉薄しているが)というのがさすがこのサイトだな~と思う。
最初に聴いたとき、中学1年くらいだったがこの暗さが異様に聴こえたが、
今改めて聴き返してこのアルバムに対してリスペクトするしかなくなった。
これは本当に名作だ!!!
俺はBON JOVIが大好きだ。ていうか感謝している。
Keep the Faith収録の「I Believe」が今のように色んな音楽を楽しむためのきっかけになったからだ。
全てのアルバムが好きだ。しかし、BON JOVIのアルバムを聴けばもちろん普通に「いいな~」と思わせてくれるのだが、
この作品だけが別だ。
このアルバムに叩き付けた、並々ならぬ思いを胸が痛むほど感じるからだ。
BON JOVIで一番俺を泣かせる曲は超名曲「I'll
…続き
40. ふぁうすと ★★ (2005-01-15 13:02:00)
これは間違いなく名盤。『CRUSH』からBON JOVIを聴くようになった若輩者の自分だけれども、この路線で作品を作っていったら、と思うこともある。(ただその場合は、BON JOVIを聴くようになるまで時間を要するだろうけれど)
渋く哀愁を漂わせる作風はややもすると地味の一言で終わってしまうけれど、決してそんなことはないと思う。よくよく聴くとドラマティックな盛り上がりをみせる曲は多い。地味だけど、地味じゃない。そんな感想を抱かざるを得ない曲の質!個人的には捨て曲なし。
「This Ain't A Love Song」「These Days」「Lie To Me」「My Guitar Lies Bleeding In My Arms」「Something To Believe In」等、知名度に恵まれない名曲多し。知名度を上げるためにも、聴いてください。メディアの評価やセールス
…続き
41. 東京限定 ★★ (2005-02-04 13:06:00)
BON JOVIの作品の中で、唯一駄作にもなるし傑作にもなる素質を持っている作品だと思う。
しかし、私はこの作品がBON JOVIの最高傑作ではないかと思う。
若い頃のBON JOVIは確かにカッコイイし勢いもあるし楽しい。
しかし、KEEP THE FAITH以降は"大人"なロックを奏で、哀愁漂う名曲も生み出した。
CRUSH以降は無理に昔のBON JOVIに戻そうとしていて実にダサイ。
こうした上で、やはり脂の乗り切ったKEEP THE FAITH~THESE DAYS時代が一番なのだと思う。
もはや、昔の面影は無いに等しいものの、常に変化していく音楽シーンの中で自分等の音楽性に迷い、
解散してもおかしくない状況の中で生み出された正に奇跡の一枚と言っても過言ではないと思う。
当時のBON JOVIが迷いながら音楽をやっているように聴こえ
…続き
42. justolder ★★ (2005-02-20 00:38:00)
THESE DAYSは何回聴いても飽きない!アルバムを何回も通して聴いても飽きない!それくらい良いアルバムです(笑)一番聴いたアルバムじゃないかなぁ。
→同意(0)
43. ジェイク・E・つよし ★★ (2005-02-28 16:04:00)
“BonJoviを聴いてみたい"という人には勧めないが、“いい曲を聴きたい"と言うひとには自信を持って勧めたい一枚。
44. 11月の雨 ★★ (2005-04-03 20:24:00)
ボン・ジョヴィ・バラードを聴きたい人にはお勧め!!泣きたい人にもお勧め!!
→同意(0)
45. shin。(リニューアル) ★★ (2005-05-12 00:50:00)
これは中2の時に友人に借りた盆所美初アルバムだった。当時はジーズデ伊豆を
リピートしまくっていたが、今ではアルバム全体として、素晴らしいと思う。盆所美の
中で一番好きなアルバム。
上の人にもあったが、hey,god は個人的にはリビンオンアプレイヤーより好きかも。
もちろんマイギター~とかも最高。このアルバム、300円くらいで買える所もたくさんあるから、是非聴いてみてほしい。これがロックだと思う。
→同意(0)
46. dave rodgers ★★ (2005-05-19 21:36:00)
このアルバムは素晴らしい。ここでは若い頃のBON JOVIで聴けた荒くれだった80年代の'華'の面影はなく、90年代に突入し、ここではむしろしっとりとした質感を重点におき、渋く哀愁のある'大人のロック'の苦み、感動を堪能させてくれる。「KEEP THE FAITH」も同様、彼らはこの時代から円熟期に突入する。
→同意(0)
47. ぱるす ★★ (2005-06-06 00:41:00)
なんだかんだ言って、一番聞いてるアルバムが、これ。大人の雰囲気がたまらない。
→同意(0)
48. チョッパー ★★ (2005-06-08 01:00:00)
申し訳ないが、残念ながら前作まで程の感動はここにはなかった。トシのせいかなあ~。
→同意(0)
49. NIPPY ★★ (2005-06-27 01:44:00)
これはね~本当にいいんですよ。
この偉大さを知らずに中古で買ってしまい、今でも後悔するくらい傑作です!(笑)
例えるなら海。
時にはきびしい顔を見せるけど、その奥深くには静寂に似た神秘的な趣があり、海底には忘れられた輝く財宝が眠っている…。
皆さんが言いたい事を言い尽くしたのでイメージを書きました。
これから買う人は本のようになっているバージョンを買うことをお勧めします。
いい曲どれだ?とか、必殺の曲がない!とかではなく、最初はただ単に聴いてほしい作品。
→同意(0)
50. 鉄の処女 ★★ (2005-08-22 22:45:00)
強力なロック・アルバム。80年代とはまた違った良さがあるね。ファンなら買うべし
→同意(0)
| 発言: 1-50
MyPage