この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | M | NWOBHM | ブリテン | ロックンロール | 有名バンドMOTORHEAD
Ace of Spades (1980年)
解説
1980年11月8日にリリースされた4thアルバム。
全英4位を記録し、翌年3月にはゴールドに認定された。
タイトル曲"Ace of Spades"はMotörheadのアンセムとして知られる。
Recorded:4 August – 15 September 1980, Jackson's Studios, Rickmansworth, England, UK
Producer:Vic Maile
外部リンク
"Ace of Spades" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている2曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Ace of Spades, 1. Love Me Like a Reptile, 1. Shoot You in the Back, 1. Live to Win, 1. Fast and Loose, 1. (We Are) The Road Crew, 1. Fire, Fire, 1. Jailbait, 1. Dance, 2. Bite the Bullet, 2. The Chase Is Better Than the Catch, 2. The Hammer, 2. Please Don't Touch, 2. EMERGENCY
コメント・評価
Selected Comments
7. GEORGE ★★ (2003-07-13 23:46:00)
ロックンロールかくあるべし!の1枚。
贅肉のない怒涛のロックンロール。
レミーにはHRもHMもPUNKも関係ないんだろうな、きっと。
→同意(0)
9. グレートJ ★★ (2003-12-22 20:07:00)
今から20年以上も前の作品なのに、全く色褪せていない。
これぞ名盤。
MOTORHEAD最高!!
→同意(0)
Recent 20 Comments
13. 王様 ★★ (2004-06-20 02:38:00)
初めて書き込みと言う物に挑戦しています、ハードコアがすきですがaceofspadesを聞いたときに己の無知さを痛感しました。具体的に表現できないかっこよさや時流に流されない男らしさが聞く人を濁流が全てを飲み込むがごとく飲み込まれてしまったのは僕だけではないはずいやはや実にすばらしいですな
14. 野崎 ★★ (2005-07-08 22:22:00)
汚いダミ声、下品な音に身を任せれば、見えてくるのは極楽浄土。
とにかく何も余計な事考えずに、ひたすら興奮できる一枚。血が沸いて肉も踊るってアレですよ!
→同意(0)
15. ルリヲ・フルチ ★★ (2005-12-22 18:54:00)
とてもやかましいアルバムです。
物質的なやかましさではなく、精神的なやかましさですね。
名盤というか、ロックファンとして必須。
→同意(0)
16. せーら ★★ (2006-02-16 21:00:00)
説明不要の超傑作。
伝説のNWOBHM隆盛期、MOTOR HEADのTシャツを着用するのは、メタルファンとして当然のたしなみだった。
これを素通りして何を聴く?
→同意(0)
17. たかつんリターン ★★ (2006-04-19 21:25:00)
ハードロック好きなら一回は聞いて欲しいっすね
ただ なんか音がペナペナしてて不思議・・・
本人達はブットイ音出してると思うんだけど?
モーターヘッド好きなら 共演した GIRL SCHOOL とか
PLASMATICS(COUPD'ETATが名盤 これは良いっす)も聞いてみて
→同意(0)
18. チャ~・アズナブル ★★ (2006-06-17 16:28:00)
レミーの声が変だって言う奴が結構いるんだよ。なんでこの渋さカッコよさが分からんかね!?超名盤!!
→同意(0)
19. メタル伝道師 ★★ (2006-07-05 23:24:00)
聞けばわかるかっこよさ、単純明快でシンプルな楽曲、頭で考えず体が自然に反応する
これこそロックの本質だと思う、そしてそんな要素を全て詰め込んだのが本作。
レミーのダミ声がよりMOTORHEADの個性を際立たせている、本当にかっこいいバンドだ。
→同意(0)
20. 野獣 ★★ (2006-09-07 13:02:00)
これ聴いてなんとも思わなかったらロック聴くのもう辞めたほうがいいですよ
そう言ってしまうくらい傑作です
→同意(0)
21. 3割2分5厘 ★★ (2006-12-18 11:43:00)
ハードロック、ヘヴィメタル、スラッシュメタル、パンク・・・
どの音楽にも通じているようでいて、実はどれでもない、MOTORHEAD節が炸裂している。
どのアルバムも押し並べてよい出来だが、このアルバムは特に徹頭徹尾激しいモーターヘッド・ロックを展開していると思う。
ジャケット見て、こいつらに近づきたくはないな~と思ったが、外見も音楽も全てが一貫しているMOTORHEADは何とも言えない魅力がある。
→同意(0)
22. WINGS OF STEEL ★★ (2007-01-23 22:59:00)
今に至るまで揺らぐことなく貫かれる「MOTORHEAD節」はここで完全に確立されたんじゃないでしょうか。
聴いてると血が滾ります!
→同意(0)
23. ぎみあびあ! ★★ (2007-02-23 21:58:00)
理論理屈は語れないが魂で歌うから心に響くのかと。
24. スターリン ★★ (2007-07-08 21:02:00)
メタラーとパンクスの橋渡しに貢献した作品。
メタルのライブ行っても、パンクのライブ行っても良くDJがかけてます。
→同意(0)
25. うにぶ ★★ (2007-11-12 23:31:00)
確か彼らのアルバムで初めて買ったのはこのアルバムだったような気がします。
その時はスラッシュやデスも既に聴いていたと思いますが、それでもなお速くて過激に感じました。いま聴き返してもやっぱりヘヴィ。
時代を超えて、激しいロックが好きな人間の心を鷲掴みにする、永遠の名盤です。
結局メタラーもパンクスもロック・ファンであり音楽ファンなんだよねなんてことを、理屈じゃなく直接魂に知らしめる、単純明快な豪腕ロケンロー。素敵すぎです。
→同意(0)
26. アウトランダーズ ★★ (2008-01-19 14:24:00)
危険な魅力バリバリのアルバムジャケットがこのサウンドのイメージにピッタリなMOTORHEADの最高傑作。
とにかく、暴走しながらもノリの良い楽曲群、サウンドプロダクション、流れるような曲順、タイトな演奏等、全てが最高!!!
僕はスラッシュやデスを聴きまくっていて耳が疲れてきた時にこれを聴くとリフレッシュできる。
つまりはエクストリームなメタルの原点はすべてここにあるという事なのでしょう。(MOTORHEAD自体はどっちかと言うとメタルじゃなくパンキッシュなロックンロールだけど・・・)
レミーのダミ声は男(オヤジ)の美学をも感じさせるほどにかっこいい!!!
全12曲を約36分という問答無用の疾走感であっという間に聴かせてしまう超名盤。
→同意(0)
27. はっちゃん ★★ (2009-05-19 02:41:00)
極悪ロックンロール。
メンタル面で落ちていても、コイツを聴けば血糖値上昇!! ユン●ルより効くよ。
メタル?パンク?そんなもの超越してMOTORHEADはMOTORHEAD。
圧倒的なテンションで畳み掛ける怒涛のランニングオーダーは圧巻。
ロックを愛するあまねく全ての人に聴いてもらいたいアルバム。
→同意(0)
28. Arsenal / Gunners ★★★ (2011-11-05 18:00:32)
カッコよすぎて声も出ないとはこの事ですね。
30年前の音源も問題なし、ファストチューン・インパクトの嵐。 聞かず嫌いの方々は傑作 金字塔ですので今すぐ。
→同意(0)
29. てかぷりお ★★★ (2011-12-28 21:59:04)
彼等の4作目のスタジオアルバムで代表作
3人で最低限必要な楽器を使いこれだけ音を分厚くできる もちろんオーバーダビングもしているだろうけど、普通のミュージシャンにはこのような作品は作れないよ この三人だからできた作品だと思います
単純明快な曲は強力なものばかり 荒れ狂う三人の音は塊となってリスナーは圧倒されること間違いなし
収録時間もちょうどよく聴き終わったらジャケットの青空のようにスッキリとします
名盤中の名盤
→同意(0)
30. ムッチー ★★★ (2012-03-16 15:02:19)
これぞ間違いなくMOTORHEADの代表作でしょう。
最高にカッコいい①"Ace Of Spades"を皮切りに、次から次へと繰り出されるロックの嵐!
ロックミュージックが好きな人なら、問答無用で聴いてほしい。そんなアルバムです。
→同意(0)
32. 失恋船長 ★★★ (2015-05-26 14:03:37)
凄まじい勢いと圧倒的なエネルギーが音の塊となり暴走する初期の彼らを代表する一枚。NWOBHMの幕開けと供にシーンを牽引するが如くファストナンバーが目白押し、四の五の言わずに爆音に身を任せ首振るのが一番と思わせる清さが最高にカッコいい。1980年にこの迫力と凄みを出せるのだから元祖○○と後世のバンドに多大なる影響を与えた事は言うに及ばず、歴史的に見ても非常に価値の高い一枚ですね。レミー・キルスターの酒焼けしゃがれ声が醸し出す渋みと、疾走するリズムとリフワークが持つ即効性の高いノリの良さが見事に身を結んでいます。
→同意(0)